
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
僕はWindowsなのでMacの専ブラに同じ機能が搭載されているかどうかはわからないのですが
・「アンカーポップアップ」>>1などをマウスオーバーすることで対象のレスをポップアップさせることができる。>1のような中途半端なアンカーでも可。
・「画像ポップアップ」スレに張られた画像のアドレスをマウスオーバーすると画像がポップアップ
・「IDでレス抽出」あるIDの人が過去にどのような発言をしたかがわかる。他にも「選択単語でレス抽出」など
・「あぼ~ん」機能の充実 単語・ID・名前など細かい条件でNGをすることが可能。
他に・・・「オートリロード・オートスクロール」「スキン」「マウスジェスチャ」これらの機能があるソフトは少ないかも
(「JaneStyle」を使用した場合です)
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
専用ブラウザーのメリット・・・
当方が使っているのは「Jane Style」というフリーのブラウザーですが、これは結構便利です。
例えば、Jane Styleを立ち上げるだけで閲覧したことのあるスレッドはタブに記憶されているので、板を探してさまよう事がない。
後は、AAなどを記憶させておくことができるので、書き込むときにいろいろなAAをつけることができる。
その他、自動リロードなど高速かつ軽快に閲覧・書き込みするためのいろいろな機能が付いています。
なので、当方としてはとても使いやすいです。
余談ですが、RSSリーダーを使って特定の掲示板のスレッド一覧を取得し、画面に表示するソフトなんかもあるようです。
読みたいスレッドをクリックすると専用ブラウザーが立ち上がり、閲覧できるというものらしいです。
頻繁に閲覧・書き込みをされるのであれば、こちらも便利そうです。「Jane Style」
参考URL:http://janestyle.s11.xrea.com/
No.1
- 回答日時:
私は Win であり、2ch の住人でもないためどれがいいのか全く心当たりがありませんが、
専用ブラウザに関してはちょっと気になったので調べてみました。
Wikipedia にいろいろ載っているみたいです。
>メリット
メリットというか一人ひとりがサーバーに負荷を掛けないよう協力することで、
サーバーへの負荷をかなり軽減できると思います。
というか多分そういう問題を考えているから理解のある住人さん方は専用ブラウザ使っているのだと思います。
自分ひとりが~じゃなくて一人ひとりが~って。
2ch browser project MacOS X
http://mac2ch.blog10.fc2.com/
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ スマホやタブレットにアプリを入れるメリット 5 2023/08/19 10:17
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- 大学受験 大学選びについて。 私は保育士と幼稚園教諭の資格を取るために大学へ進学しようと考えていますが、はっき 6 2022/08/19 02:51
- アプリ 至急!有識者に聞きたいです! 2 2023/08/21 06:13
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- その他(IT・Webサービス) 各社の対話型AIについて。 1 2023/05/05 11:22
- その他(ブラウザ) おすすめのブラウザ 教えてほしい 5 2023/06/06 11:00
- Android(アンドロイド) ARROWS NX F-04G(2015年のAndroidスマホ)をWiーFiのみ&ワンセグフルセグ 2 2023/04/10 17:37
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
AVを見てみたいです
-
Google Chrome インターネット...
-
Firefoxを使っているのですが
-
PCモニター画面の右下に出る...
-
アダルトサイトに登録してしま...
-
ブラウザの表示について
-
Sleipnir利用者ですが、IEと...
-
ポップアップって?(超初心者
-
FLASH内のjavascriptのリンクを...
-
ポップアップ画面をブロックせ...
-
ポップアップを消す方法
-
ファイル監視ソフト。更新お知...
-
ABAP/4の用語
-
Firefoxでポップアップが新規タ...
-
googleツールバーのような翻訳...
-
アダルトサイト閲覧後のポップ...
-
Firefoxでページブロックをしたい
-
英文のPDFファイルで、画面上で...
-
2ちゃんねる専用ブラウザのお勧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
AVを見てみたいです
-
Google Chrome インターネット...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
●指定したURLを開かなくするソ...
-
Google Chrome Portable
-
「ポップアップがブロックされ...
-
ちょっとだけアダルトをスマホ...
-
ブラウザのウインドウが勝手に...
-
勝手に中国語のポップアップ・...
-
VBAで 候補の語句が出なくなり...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
特定のurlを指定してブロックし...
-
場所を記した地図をメールで送...
-
VNCでctr+alt+deleteキーでタス...
-
広告サイトの表示
-
FireFox:ポップアップのサイズ...
おすすめ情報