

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず保存ですが、
1.保存するメールを選ぶか表示させる。
2.選んだ場合は、青い反転になっているメールを右クリックする。
表示させた場合は、表示画面で右クリックする。
3.「メッセージを保存」という項目をクリックして保存先を選ぶ。
4.ファイル名を決める。(件名がファイル名になるようです)
5.保存する。
6.メニューの「ファイル」をクリックすると「メッセージファイルを開く」という項目があるので、それをクリック。
7.読みたいファイルを選ぶ。
8.表示させる。
という手順になります。
インストールは、最新版であれば、「Thunderbird Setup 1.5.0.3.exe」と言うファイルをダウンロードして、ダブルクリックすればインストールできます。詳しい使い方は、例えばhttp://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/
で見ることができます。
参考URL:http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/
御回答有難う御座います。
早速、試してみました、GOOD!!でした、保存したメール開ける様になりました、取りあえず万歳です。
サンダーバードというメーラー中々の物です、もうOUTLOOK EXPRESSには戻れないですね!
亦、何かで行き詰まったら、質問させて戴きますので
その時も、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
> dというプロトコルは登録されてません
一般論ですが、URL を指定する場合は先頭にプロトコル名を指定する必要があります。
たとえば、この質問の URL (OKWave から) は
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2167610
となります。
ファイルを開く場合は、先頭に「file:///」を指定してください。
対象が「d:\temp\file.txt」 であれば、
file:///d:/temp/file.txt
という形になります。
なお、サンダーバードについては使用経験がないため、インストール方法などは分りません。
他の方の回答をお待ち下さい。
早速の御回答有難う御座いました。
ファイルを開くのにプロトコルが必要という事が良く解りました。
プロトコルの登録方法が解るまで、メールの保存は、メモ帳にコピーする事にしました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- Outlook(アウトルック) メーラーにメールをインポート 1 2022/11/27 18:32
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの文章(相手先から届いた文章)をグーグルドライブに保存したい 1 2023/05/09 11:19
- Outlook(アウトルック) outlookのメールを「OneNoteに送る」後、見つからない 2 2022/10/14 18:17
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- Outlook(アウトルック) アウトルックのメールについての質問です。アウトルックの起動に時間がかかるため、システムに詳しい方に相 2 2023/05/16 18:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン壊れ
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
スマートリングを探しています ...
-
インターネット料金
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
下書きに保存したメールが送信...
-
ウイルスバスターインストール...
-
サンダーバードの保存メールが...
-
下書きフォルダではなく指定し...
-
パソコンメールの保存の仕方
-
名前を付けて保存ダイアログボ...
-
友達からもらったメールのMIDI...
-
Outlook 「メールの雛形」作成...
-
gooのフリーメールの保存方法
-
アウトルックエクスプレスのHTM...
-
Netscape7保存先ダイアログが出...
-
受信したメールの添付資料(word...
-
送信してないメールはどこに保...
-
PCで作成した文章を携帯(Docom...
-
MacのMAILで、サーバーのごみ箱...
-
OpenOffice.org...
-
あて先無記入のメールを保存す...
-
加工画像をメールしたいのですが…
-
Yahooのメールで添付文書が開か...
おすすめ情報