

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず保存ですが、
1.保存するメールを選ぶか表示させる。
2.選んだ場合は、青い反転になっているメールを右クリックする。
表示させた場合は、表示画面で右クリックする。
3.「メッセージを保存」という項目をクリックして保存先を選ぶ。
4.ファイル名を決める。(件名がファイル名になるようです)
5.保存する。
6.メニューの「ファイル」をクリックすると「メッセージファイルを開く」という項目があるので、それをクリック。
7.読みたいファイルを選ぶ。
8.表示させる。
という手順になります。
インストールは、最新版であれば、「Thunderbird Setup 1.5.0.3.exe」と言うファイルをダウンロードして、ダブルクリックすればインストールできます。詳しい使い方は、例えばhttp://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/
で見ることができます。
参考URL:http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/
御回答有難う御座います。
早速、試してみました、GOOD!!でした、保存したメール開ける様になりました、取りあえず万歳です。
サンダーバードというメーラー中々の物です、もうOUTLOOK EXPRESSには戻れないですね!
亦、何かで行き詰まったら、質問させて戴きますので
その時も、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
> dというプロトコルは登録されてません
一般論ですが、URL を指定する場合は先頭にプロトコル名を指定する必要があります。
たとえば、この質問の URL (OKWave から) は
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2167610
となります。
ファイルを開く場合は、先頭に「file:///」を指定してください。
対象が「d:\temp\file.txt」 であれば、
file:///d:/temp/file.txt
という形になります。
なお、サンダーバードについては使用経験がないため、インストール方法などは分りません。
他の方の回答をお待ち下さい。
早速の御回答有難う御座いました。
ファイルを開くのにプロトコルが必要という事が良く解りました。
プロトコルの登録方法が解るまで、メールの保存は、メモ帳にコピーする事にしました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
下書きに保存したメールが送信...
-
パソコンメールの保存の仕方
-
サンダーバードの保存メールが...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
Thunderbirdでグループ化された...
-
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
記号みたいな字について
-
アウトルックで宛先が打ち込め...
-
simカードを交換するとアドレス...
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
フォルダに細かく保存されたeml...
-
Windows Live メールで「未使用...
-
写真を取り込もうとスマホをPC...
-
新 AVG Anti-Virus Free Editi...
-
EudraをOUTLOOKに切替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
サンダーバードの保存メールが...
-
パソコンメールの保存の仕方
-
Yahooのメールで添付文書が開か...
-
ウイルスバスターインストール...
-
名前を付けて保存ダイアログボ...
-
マイピクチャへの写真の保存
-
hotmailで下書きが保存できない!
-
送信してないメールはどこに保...
-
E-Mailの「名前をつけて保存」...
-
eonetのメールでの添付書類の開...
-
アウトルックでメールの例文を...
-
上書保存しコピーするVBA
-
受信したメールの添付資料(word...
-
メールに添付されてきた写真を...
-
yahooメールで下書き保存したの...
-
下書きに保存したメールが送信...
-
numbers macからwinにデータ送...
-
パソコンのメールを保存する
-
windows meのパソコンのoutlook...
おすすめ情報