プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今住んでるマンションの隣人とは色々なトラブルを抱えているのですが
その隣人がマンションの管理規約を違反しています。

その違反はペットに関してです。
規約ではベランダやバルコニ-で犬、猫 等のペットを放しかいにせず
鳴き声にも十分留意すること、トラブルを起こさないことが明記されています。

この隣人は大音量で鳴くオカメインコ5羽をベランダで日光浴させてます。窓を閉めていても煩くて起こされてしまいます。
鳥のえさや毛もうちのベランダに飛んできます。
苦情を出したら逆切れされました。

あきらかに管理規約違反だと思うので管理会社の担当者に相談してみましたが管理組合と相談すると言われてしまいました。

実はこの管理組合の理事はある宗教の信者です。
おまけにこの隣人も信者なのです。
今までも何度も色々なトラブルで隣人を庇われたり
事実を曲げてうちを悪者にしたりとやりたい放題です。

うちは隣人が管理規約に反しているのだし
いつまでも泣き寝入りしたくないんで
法的手段も考えています。

こういう場合はどう動いたらいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

分譲マンション管理組合役員をしている者です。



ペット飼育細則があり、それに違反をしているのですね。

管理組合の他の役員の方たちは いかがでしょうか?
やはりこの件に関して消極的ですか?
管理組合はご存知のとうり理事長一人で成り立っているわけではありませんから、他の役員の方に相談して それでもダメなら法的手段か、いっそのこと管理組合員(全戸)の協力を仰いで 違反者を野放しにするような管理組合はメンバーの入れ替えをしていただくという手もありますね。
つまり質問者様ご自身が管理組合役員になればいいわけです。
あとは住民総会の議題に上げて、マンション全体の問題として話し合う。
極端な話をすれば 質問者様の行動によって
現在ペットOKであっても、ペット禁止のマンションにできるわけです。

○総会では 普通決議(細則の決定なら 過半数)

○特別決議(規約の変更)なら 全戸数の4分の3の同意を得なければならない。

要は多数決で勝てばいいだけです。



法的手段に出る場合に役立つのは「証拠」です。
いつ、どこで、どんな被害があったかを
克明に記録してください。
羽などが飛んできているのなら
それも保存しておいた方がいいと思います。
話が進めば鳴き声はいずれ、機械で測定することになると思いますが、録音できるなら その都度しておかれるのもいいと思います。

法的手段に出る場合は弁護士又は
ペット関係に詳しい行政書士が相談にのってくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!