dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、14週の後半です。検診では順調といわれました。今日も順調ですよと言われましたが、今まで3ヶ月までは、2週間ごとに検診を受け、4ヶ月目からは、3週間ごとに検診を受けていました。今日(14週5日)で順調とは言われたのですが、次回は2週間後にきてくださいと言われました。そろそろ、4週間に1回の検診になるのかと思っていたので、何か疑わしいことがあるのかな???と少し不安になってしまっています。どうなのでしょうか?だんだん、検診の期間は安定期に向かうにつれ、間があいてくるものではないのでしょうか?教えてください!!あと・・・・、これは余談ですが、検診の時のモニタ-にうつる赤ちゃんの頭が体と同じか、もしくはそれより大きいように思うのですが、他のみなさんはどうなのかな???とまじまじと写真に見入ってしまいました。どうでしたか?みんなもっと小さいのでしょうかね?

A 回答 (3件)

皆さんがおっしゃっているように、病院(先生)によって違うと思います。


私は、今年1月に新米ママになりましたが、4ヶ月の時に先生から「2週間後に来て下さい」と言われビックリした事がありました。
雑誌等で“何ヶ月~何ヶ月は通院何回”と書いてありますが、あくまでも参考にした方がいいよ思います。
それでも不安な時には先生に聞いてみては?
信頼のできる先生なら、些細な事でも不安な気持ちにはきちんと答えてくれると思います。

赤ちゃんの頭が大きいのは気にする必要ありません。

今になって思いますが、赤ちゃんがお腹の中にいるのって本当に短い間です。お腹が大きくなって目だってくると知らない人と話す機会が増えたり、優しさに触れる機会が増えると思います。妊婦の特権です。

まだまだ不安な事や心配な事があると思いますが、お腹の赤ちゃんの為にも大らかな気持ちで過ごして下さいね。

子育ては大変ですけど、赤ちゃんって本当に可愛いです。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
    • good
    • 0

病院の方針によって違うだけで、何か問題があるのにご質問者さんに隠している、ということは無いと思いますよ。


勝手な推測・・ですが、2週後には16週(五ヶ月)に入りますよね。もしかすると、ちょうどキリがいいので2週間後と仰ったのではないでしょうか?

五ヶ月は安定期ですし、安定期以降は4週おきの検診になるのでは・・・と思いますが、病院の方針によるのでしょうから、お医者様に確認されるのが一番だと思いますよ。

また、胎児の大きさはご質問者様の妊娠週数だとみんなそんな感じですよ。
経腹エコーでも収まり切れなくなった頃から二頭身ではなくなっていきます。
    • good
    • 0

病院によって差があるのかもしれませんね。



私が行っているところは、
妊娠初期~12週頃までは、2週間おき
13週(4ヶ月突入)から7ヶ月までは、4週間おき
8ヶ月になったら、2週間おき
臨月は毎週
という検診パターンです。

心配なら、受診しているお医者さんで確認するのが一番ですよ。

胎児の場合、頭の大きさと体の大きさはほぼ2頭身ですよ。
生まれる頃になると、4頭身くらいになります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/echo4/first.htm

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/echo4/first.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!