

次のようなメールが宛先なしでやってきます。
宛先がないのになぜ届くのでしょうか。
複数のメールアドレスを持っているので、
どのメールアドレスから来ているのかわかりません。
そのため安易にダイレクトメール差し止めも行えません。
解決の良策をお教え下さい。
メーラーはインターネットエクスプレスです。
なかなか無いアイコラ画像発見!!
米倉○子アイコラ画像12枚他 モデル系アイコラ多数!!
別ジャンルとして巨乳系・癒し系・童顔系などあります!!
これからもこういったアイコラが増えていってほしい
ですね!! みんなで盛り上げていきましょう!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※今後当DMが不要の方は以下のURLアクセスし拒否を希望されるメールアドレスを入力してください
一週間以内に当DMの送信を止めます
http://www.lime-jp.com/refuse/
※当DMは特定商取引法に関する省令に基づいて作成しています
--------------------------------------------------
OCEANDAC Ltd.
1st Floor, GENERAL Commercial Bldg.,
164 Des Voeux Rd.Central,H.K.
e-mail: *****@*********.com
Phone: (***)-****-8363
--------------------------------------------------
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
宛先はないのは、SMTPというメールの規格がそういうものだからです。
要するに、友人宛などで、メールを送った時相手のメーラに メールアドレスではなくて、”名前”(表示名)を表示させる機能がありますよね。
それと、返信用アドレス を指定する機能(モバイルなどから、送信し仕事先に返信してね~みたいな機能なんですが・・)。ソレを悪用しただけの事です。
●泣き寝入り反対●
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0201/10/02.html
2/1から、「行政処分の対象」と、法改正されました。
>「!広告!」をSubjectに表示義務
要するに、既にこの時点で、違法なメールです。告発しましょう。
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp101.html
こちらが、わかりやすいので是非こちらをご覧ください。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
迷惑(spam)メール撲滅私的調査会 さん
↑非常に参考になると思います。
逃げの思考で泣き寝入りは、やめましょう。そうやって、やっても見ないで、SPAMを野放しにするのですか?私は、拒否返信しているし、拒否に従わない場合、窓口に投げています。現在では、少しずつではありますが、減っています。
(もちろん、現状で違法とならないものは、飛んできますが・・・長い目で見れば、今後規制を厳しくする上での布石です。)
「まずは徹底的に告発」
これですよ。みんなでやんなきゃ、変わらないんですよ。規制しても、業者が従わなきゃ何にもなんないんです。
参考URL:http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
宛先なしにメールが出来るところが、驚きでした。郵便では宛先なしで届きませんから、このところがご説明でまだよくわからないところです。
スパムのあの手この手であくどい心証に反した行為は許しておけないです。私も断固戦います。教えていただいたホームページはとても参考になりました。こうしてスパムメールに立ち向かう方がおられることを心強く思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
メール送信サーバ(SMTPサーバ)の設定によっては From: ヘッダに
何が書いてあっても送れるんです。To: がなくても送れます。Bcc: に
書くか、または SMTP サーバに送信時に直接 RCPT TO: で指定して
しまえば良いんです。(送信者の指定も MAIL FROM: で SMTP に
直接指定可能ですのでメール本体の中の From: ヘッダ中のアドレスと
全然違うアドレスを指定することもできます。但しサーバが禁止して
いなければですが)。
なので、あとはメールのヘッダを全て見て Received: から送信元を
判定するしかないのですが、これでは分からない場合もありますし、
分かったとしてもIPアドレスだけです。そうなるとあとはその
IPアドレスの所有者(だいたいはプロバイダ)にメールで抗議する
という程度のことしかできません。尚、IPアドレスから所有者を
探すには http://www.ip-domain-search.com/ が使えると思います。
p.s.
ま、しかし、こんなメールは自分のマシンにダウンロードされる
前に削除したいですよね。で、そういうメーラーもあります。
Vector や窓の杜で探してみると良いと思います。
あるいは着信メールサーバが IMAP4 の場合は Subject だけの
ダウンロードとかが出来ると思うので可能な場合はそうした方が
良いと思います。
参考URL:http://www.ip-domain-search.com/, http://www.vector.co.jp/, http://www.forest.impress.co.jp/
詳細な対策法を教えていただきまして、ありがとうございました。将来的にはアウトルックエクスプレスなど一般的に多く使われているメーラーに受け取り拒否などの機能が付かないものでしょうか。そうなれば最も早くスパムの対策になると思うのですが。
No.3
- 回答日時:
はっきり言ってしまうと、コレはたちが悪いんです。
自分のメールアドレスなんてのは、どこかの掲示板に書き込んだとか、どこかのメルマガに登録したとか、どこかのプレゼントに応募したとか、どこで採取されるかはわかったものではありません。
ちなみにここの場合、もしかしたら受け取ったメールのヘッダーで、少しは情報がわかるかもしれません。
ただし、複数のメールアドレスをひとつのメーラーで管理している場合は、自分側のアドレスが一見わからなくなってるかもしれません。
それでも最低受信したサーバの情報はありますが……。
相手側のドメイン、つまり、送信側のドメインがわかれば、メーラーによっては拒否、削除の設定が出来ると思いますが、この場合、相手のドメインはひとつではありません。
毎日1通くらいはくるでしょうが、ドメインをチェックして片っ端からメーラーで設定することになると思います。
ヘッダーの読み方も含めて、コレに関してはここで書ききれる情報量ではありませんので、サーチで検索することをオススメします。
「ソニーテシオ」、「スパム 果実」等で検索すれば、たくさんありますので。
イヤーたち悪いです。早速、プロバイダーの受け取り拒否のサービスを受けることにしました。二カ所のプロバイダーそれぞれにここ数日に来た、ソニーテシオ系のしかないですが、何種類か受け取り拒否の手続きをしました。相手側がドメインを変えてくればその都度対応して行くしかないですかね。そうなれば大変な時間のロスになる。これは不毛な世界ですね。
No.2
- 回答日時:
インターネットエクスプレスというメーラーは存じ上げませんのでわかりませんが、アウトルックエクスプレスの間違いであるなら、ヘッダを表示させたいメールをリストから選び、「ファイル(F)」→「プロパティ(R)」を選択してプロパティを表示させます。
プロパティが表示されたら「詳細」タブに移動すると「このメッセージのインターネットヘッダー」にヘッダが表示されます。
宛先はメールのヘッダー詳細に記述されていませんか?
ちなみに、このメールはスパムメール(悪質な迷惑メール)と呼ばれるものでも有名(?)なものです。(これはライムですね・・)
DM停止のところにアクセスしてメルアドなど入力したら山ほどスパムを返してくるので、さっさと削除しましょう。
なお、メルアドを送ったところでDMは止まりませんし、リストに載せられて他の業者に流れること120%です。
言うまでもないですが、アダルトスパムのURLにはアクセスしないのが一番です。
すみません、アウトルックエクスプレスでした。ヘッダーの詳細で、どこのメールアドレスから来ているものかよーくわかりました。自分のアドレスがスパムに手を染めた業者から同類の業者に渡ることは困りますね。どうしても掲示板や自分のホームページにメールアドレスを載せるとスパムメールを受ける可能性はありますが、仕方ないことでしょうか。
初歩的なことであたふたとしています。ご対応ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
これは、単なる迷惑メールの類なので、無視して削除するしか方法はありません。
「アクセス拒否を希望する方はここにアクセス云々」と書いてありますが、絶対にやってはいけません。相手はこれを待っているのです。
メールの宛先アドレスは、発信者がどうにでも操作できるので、宛先がなかったり架空だったり発信者と同じ宛先だったりすることは、別に珍しくありません。
ただ、どこのプロバイダから送られてきているかについては、ヘッダを調べればわかりますので、繰り返し送られてきて、どうしても気になる場合は、そのメールを .eml 形式で保存して拡張子を .txt に変更し、それを添付してそのプロバイダにクレームを出しましょう。
私は、この方法で迷惑メールを撃退したことが、今までに何度かあります。
アクセス拒否の希望を別なアドレスでしてしまってました。お陰でそのメールにも同じスパムが開始されてしまいました。再度、アクセス拒否の希望を出したら、「このアドレスは登録されています。」とのこと、拒否の希望ではなく、登録になっているんですね。本当にとんでもないです。
いち早くお答えいただきましてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- 会社・職場 仕事でミスをしてしまったのですが、上司に報告した方がよいでしょうか。 仕事で別会社に問い合わせを行う 6 2022/09/20 13:18
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- その他(メールソフト・メールサービス) 大阪市プレミアム付き商品券のweb申し込みで楽天モバイルのEメールだと返信メールが届かない 2 2022/09/19 17:08
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- その他(メールソフト・メールサービス) 【大至急】メールが送付できているか分かりません 1 2023/08/26 08:05
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
報告メールを送る女性の心理
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
既婚者の異性とメールするのは...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
メールの最後に「それでは失礼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報