アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MDデッキから光デジタルケーブルでサウンドカード(Sound Blaster Digital Music PX)、USB接続でPCへのデジタル録音を使用としています(音源はデジタル録音規制に問題なし)。
CD→MD,DATのデジタル録音の場合は録音レベルの調整は必要ないのですが、上記のようなPCへの取り込みの場合は録音レベルの調整が必要なのでしょうか?
使用いているソフトはMediaSourceでソースをS/PDIFに設定しています。

MediaSourceには録音レベルのツマミと入力レベルのツマミもあり、MAXにすると音が割れるようです。
これでは音声のような録音レベルの調整不要ではなくなり、PCでのデジタル移行の意味が半減する気がします。

こういうものなのでしょうか?
他にいい方法、正しい知識をご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。



私にとってデジタル入力のレベル調整は必須なものです。
オーバーしないように調整するのは面倒ですけどね。

私の場合、CS放送の音楽番組をデジタル録音したりするのですが、CS放送の番組のほとんどは出力が低くなっており、調整なしで録音すると音量が小さいままになってしまいます。
録音時はレベルメーターとにらめっこですが。

MDの場合でも同じで、自分で録音したものなどをデジタルで取り込む場合でも必要な機能だと思います。

解決方法でなくて申し訳ないのですが、こういうものじゃないでしょうか。

この回答への補足

基本はデフォルトのままでいいようです。
スカパーなどに限ってレベル上げると良いようですね。
デジタル録音ならトラックナンバーも自動なので楽だったのですが、PCだと自分で区切りを入れないといけないのが面倒です。
もちろん無音声認識してくれる機能もありますが、完全ではないので。

補足日時:2006/05/29 16:57
    • good
    • 1

規格上、MDからのデジタルコピーはできなかったと思います。



デジタル→アナログ→デジタルの変換が入ると思いますので、レベルの調整は必要になると思います。

この回答への補足

「サンプリングレートのコンバートなしに完全な形でレコーディングすることが可能」とありますが、これはデジタルコピーではないのでしょうか?

補足日時:2006/05/23 13:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!