
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
士業の事務所で「先生は外出中です」などと答える職員がいますが、やはり間違えていると思います。質問者様のように「名前のみ」が好感が持てます。
もしくは、「所長は外出中です」のように「所長」もいろんなシチュエーションで使えます。私の知っている弁護士・司法書士・税理士・土地家屋調査士などの事務所では「所長」と呼んでいるところが多いです。いかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/23 21:31
ありがとうございます。安心しました。
「所長」というのは、今までうちの事務所内で呼んでいるのを聞いたことがないので、なじめないかもしれません。今度挑戦してみようかな?
No.4
- 回答日時:
職員はあなた一人だけですか?
通常は先輩に習ってその通りにするのが一番ですが・・。
理論的にはあなたのおっしゃることが正しいです。
電話や来訪者に対しては、先生も身内の人間ですから呼び捨て、事務所内では「先生」でしょうね。
しかしながら先生と呼ばれる人には他人と違った常識を持つ人も少なからずいますので注意が必要です。
一般にこういうところでは、この件に限らず、「先生」の常識や決定がその事務所内での法律になります。
決して「普通は、~~だと思うのですが・・。」と口ごたえしてはいけません。
「私、司法書士事務所は初めてなので・・」と先生に直接聞いてみるのが一番です。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/23 21:26
私以外の事務員は、名前を言わないですむ文章で話しています。
確かに先生に聞いてしまうのが一番早い方法ですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
デザイン事務所 業種欄にどう書...
-
マンスリー契約における勘定科...
-
司法書士事務所を敬う呼び方
-
弁護士事務所にいる司法書士や...
-
弁護士が事務所の掛け持ちって...
-
(株)エイジェイオーエルは(...
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
消防から行政書士に
-
【至急】年賀状で悩んでます。 ...
-
司法書士等、無料相談時のお礼...
-
行政書士の先生の消息を知りたい
-
商法512条
-
司法書士と社労士、どちらが有...
-
31才独身、社会経験ゼロのニー...
-
行政書士と社労士はどちらが稼...
-
士業事務所勤務をしながらの行...
-
記帳代行業を始めたいのですが
-
士業資格に挑戦する年齢につい...
-
レンタルガレージ経営にあたっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
山口組と住吉会の抗争歴を教え...
-
宅建業者名簿に記載する 商号又...
-
マンスリー契約における勘定科...
-
弁護士事務所にいる司法書士や...
-
弁護士が事務所の掛け持ちって...
-
事務所名の英語表記
-
開業当初、自宅の一室を事務所...
-
(株)エイジェイオーエルは(...
-
行政書士の補助者の欠格事由に...
-
司法書士事務所での電話マナー
-
主幹 200A 40KVA の事務所
-
デザイン事務所 業種欄にどう書...
-
社労士事務所の加入社会保険
-
司法書士事務所を敬う呼び方
-
お客様に事務所移転のご案内を...
-
社会保険労務士事務所の 無資格...
-
ボストンにある日本企業
-
行政書士事務所に就職したい場...
-
社労士について
おすすめ情報