
表題について(事務所ビル(中高層等)避難経路)
建築基準法では、2方向避難の定義として2以上の直通階段(15階以上、地下3階以下は特別避難階段)の設置義務があり、そこまでの歩行距離が構造や仕上げによって○○メートル以内との条文があるのですが・・
居室の中の居室、、例えばテナント事務所の中にある会議室等々について2方向避難(2つ以上の出入り口)が必要と明記された条文・条例がみあたりませんので、
(東京都の建築安全条例でも飲食店等には規制があるようですが、事務所については条例がみつかりませんでした)
・・・具体例として
例えば、高層(事務所)ビルの6階の事務所空間に、小部屋で約190平米の会議室を設置すると仮定した場合、避難階段までの歩行距離が50m以内(耐火建築物の場合)を確保できれば、居室の扉の設置は1箇所でよいということになるのでしょうか?
と、「2方向避難」がどうしても「2方向の出入り口」と解釈されやすい気がしますため、どうかご教示いただけますようお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
部屋の出入り口は1箇所でよいと思いますよ。
用途も事務所ですから飲食店のように特定防火対象物にはあてはまりませんから。
※特定防火対象物とはデパート・飲食店・映画館といった不特定多数の方 が利用する施設で、許容人員30人以上の施設です。
ただ、今回の事務所ですが、そもそもそんなこと気にする必要ないような気がしますが。
防火対象物として規制を受けるのは、用途事務所の場合、許容人員50人以上の場合だけです。
50人未満なら消防法で規定する防火対象物には該当しません。
この50人という算出方法ですが、実際の就業人数+予定訪問者(来客数)数の1/3で算出します。
つまり就業人数が48人、訪問者数が9人の場合は、
48+9/3=51で防火対象物該当となります。
ご丁寧なご教示ありがとうございます。
そもそも・・
上記のような質疑を受けた際に、基準法上の2方向避難階段の解釈だけでは説明根拠(実質運用面)として具体性に欠ける思いがありました。
横浜市の場合、原則2方向の出入り口を設けるよう指導があると聞いたことがあった(?)ので。。
(人ずてに聞いた話なので定かではありませんが・・。)
引き続きもう少し調べていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 事件・事故 タワーマンションについて 7 2022/11/02 23:25
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんの推測をいただきたいのですが、昔住んでいたマンションの最上階にウガンダ共和国事務室?みたいな名 1 2023/08/04 12:01
- 防犯・セキュリティ 皆さんの推測をいただきたいのですが、昔住んでいたマンションの最上階にウガンダ共和国事務室?みたいな名 2 2023/08/04 17:56
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- 団地・UR賃貸 都営住宅の単身者向け募集で1区分所得の場合で1万600円が最安ですがこれからさらに割引ありますか? 1 2023/08/02 23:19
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 建築士 建築基準法の接道義務の例外についての質問です。 2 2023/08/08 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
2方向避難について
一戸建て
-
建築基準法よりも消防法の方が厳しい場合はありますか?
一戸建て
-
オフィスビルにおける双方向避難路確保
その他(法律)
-
-
4
建築基準法上の「建物の最高高さ」とは?
その他(住宅・住まい)
-
5
「conference room」と「meeting room」の違いにつて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
消防隊侵入口の周りに物を置くときの注意点
その他(住宅・住まい)
-
7
非常口を通常口として使用して問題無いか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
確か交差点から5m以内に駐車場の入り口を設置したら
その他(法律)
-
9
防火管理関係の書類の保管期間の根拠は?
防災
-
10
耐火建築物の間仕切り壁
一戸建て
-
11
建築基準法28条 居室の採光
一戸建て
-
12
消防法16項イの条件について
その他(法律)
-
13
倉庫の中にプレハブ建物を増築する場合
その他(住宅・住まい)
-
14
2以上の直通階段の重複距離について質問です。
工学
-
15
高圧ガス関連
その他(法律)
-
16
ビルの概算電気容量
環境・エネルギー資源
-
17
渡り廊下(通路)は建築確認が不要ですか?
一戸建て
-
18
材質 ST
一戸建て
-
19
防火区画の壁について
一戸建て
-
20
確認申請上のキュービクルの扱い
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務所名の英語表記
-
開業当初、自宅の一室を事務所...
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
ボストンにある日本企業
-
司法書士の資格を持っていない...
-
弁護士が事務所の掛け持ちって...
-
デザイン事務所 業種欄にどう書...
-
成年後見人の司法事務所に頼も...
-
宅建士事務所が、行政書士等の...
-
弁護士事務所にいる司法書士や...
-
山口組と住吉会の抗争歴を教え...
-
北九州の服部認定司法書士事務...
-
宅建業者名簿に記載する 商号又...
-
社労士について
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
食べていける資格、もしくは29...
-
なぜネットの世界では、司法書...
-
行政書士の髪型について
-
行政書士資格を取得してその他...
-
行政書士の勉強と独立について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
宅建業者名簿に記載する 商号又...
-
山口組と住吉会の抗争歴を教え...
-
(株)エイジェイオーエルは(...
-
司法書士事務所での電話マナー
-
デザイン事務所 業種欄にどう書...
-
弁護士事務所にいる司法書士や...
-
事務所名の英語表記
-
弁護士が事務所の掛け持ちって...
-
マンスリー契約における勘定科...
-
開業当初、自宅の一室を事務所...
-
34すぎて社労士の就職
-
司法書士事務所を敬う呼び方
-
司法書士はなぜ儲かるのでしょ...
-
主幹 200A 40KVA の事務所
-
宅建士事務所が、行政書士等の...
-
シンフォニアという事務所は悪...
-
法務事務所という名称について
-
ホリプロの芸能人にプレゼント...
-
社労士事務所の加入社会保険
おすすめ情報