dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌で婚姻届を出すのですが、戸籍謄本・抄本は必要なんでしょうか?2人とも本籍は札幌なんですが、今彼は札幌以外に住んでいます。

A 回答 (3件)

 こんにちは。

以前、戸籍事務をしていました。

 皆さんのお答えでよいかと思いますが、簡単に原理(?)を書いてみます。

○何故「戸籍抄本(又は謄本)」が必要か

・婚姻届により、お2人の新しい戸籍が出来るわけですが、その戸籍を作成する際は、以前の戸籍、つまりご両親の戸籍を忠実に書き写さなければなりません(「移記」といいます。)。そして、婚姻届には戸籍抄本(又は謄本)を添付しなければなりません。

・ですから、届出になられる役所に本籍地がない方は、戸籍抄本(又は謄本)が必要です。届け出られる役所に本籍がある場合は、役所が公用で戸籍抄本を作成して添付してくれますので不要です。

○何通必要か

・提出されるところにより違ってきますから、分けて書いてみます。

1 どちらも本籍地でない場合
 婚姻届3通、戸籍抄本各2通
 婚姻届は、届け出た役所で1通保管、それぞれの本籍地の役所に1通ずつ送付されますから合計3通必要です。
 戸籍抄本は、届け出た役所に各1通、相手方の本籍地の役所に1通送付されますので、各2通必要です。

2 どちらかが本籍地の場合
 婚姻届2通、戸籍抄本は本籍のない方のものが2通
 婚姻届は、届け出た役所で1通保管、本籍地でない方の本籍地の役所に1通送付されますから合計2通必要です。
 戸籍抄本は、本籍地でない方について、届け出た役所で1通、本籍地の役所に1通送付されますから合計2通必要です。

3 両方が本籍地の場合
 婚姻届1通のみ

・以上が原則ですが、戸籍が必要であると言う事は皆さんご存知なのですが、届書が何通も必要であると言う事をご存じない方が多いです。
 私のところでは、仮に1通しか持参されなかった場合は、それをコピーして、その書類が原本のコピーであると言う証明を役所がして、原本に代えて送付していました。
 これが、全国的にされているのか(されているのだと思いますが)、自信がありませんから、提出先の役所にあらかじめ聞いておいて下さい。

・ちなみに#2さんも書かれていますが、札幌など政令指定都市(句がある市ですね)については、区が一つの市町村の扱いになりますから、札幌市○区に本籍があって、札幌市△区に提出される場合は、本籍地以外で提出する扱いになります。ですから、戸籍抄本が必要です。

・最初に書けばよかったのですが、戸籍は抄本で結構です。勿論謄本でもいいですが。

○おまけ
 最後に、注意点を、

・婚姻届は記入間違いがあってもその場で訂正できますが、訂正印が必要ですから、婚姻届の欄外に捨印を押しておくか、お2人の判子を持参してください。

・証人欄はその場で訂正できませんから(何しろ、証人が自分で記入する欄ですから)、記載漏れがない様に注意してください。
 また、身内に証人になってもらわれる場合は、新郎新婦のいずれかと姓が同じ方の場合があるかもしれませんが、判子は同じ判子を押してはダメです。違う判子を押さないと受理してもらえません。

 何か追加でご質問がありましたらどうぞ。
 では、お幸せに(^^)v 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございました。ただ婚姻届を書いて提出すればいいと思っていました…

お礼日時:2006/05/24 21:08

こんにちは。

ご結婚おめでとうございます。

基本的に、二人の本籍地と婚姻届を提出する役所が同じ市町村であれば戸籍謄本・抄本は必要ありません。ただ、札幌市ということですと「区」まで同一である必要があるようです。

ですので、ご質問者様の本籍地、彼の本籍地 と 婚姻届を出す区が同じであれば必要ありませんが、異なっていれば必要となります。もし届出をなさるのが平日でしたら、戸籍謄本・抄本は本籍地の区役所ですぐに発行してもらえるので、当日に取りに行くことも可能です。

少しでも参考になれば幸いです。末永く、お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

札幌は区まで一緒じゃないといけないんですね。参考になりました

お礼日時:2006/05/24 20:40

戸籍謄本をお勧めします。

戸籍抄本でも可という役場もありますが、彼が札幌以外に住んでいるのであればお互いに戸籍謄本を取り寄せ(郵送でできます)住んでらっしゃるところで本籍地を札幌市○○区にして婚姻届を出せばいいだけです。ただ両人とも本籍地が同区でその区に届出をするのであれば戸籍は特に添付不要です。できれば、申請時に写真つき身分証明書(免許書など)をお持ちになったほうがいいです。婚姻届後すぐに戸籍が必要ならば戸籍謄本・証人2名の署名・二人の印鑑(婚姻届出用紙)などに不備がなければ土日でない限りその日に処理ができます。ただ、訂正印が必要になったときに印鑑がなかったり戸籍謄本がなかったりすると調査する日数がかかるので出された役場での受理証明をとるしかありません。一度定めたい本籍地の市町村役場に問い合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました

お礼日時:2006/05/24 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!