dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードが壊れてしまい、長年蓄積してきたデータが消失して大変困っています。

JRAがホームページ上で公開している「出馬表」及び「出走馬名表」をHTMLファイル(その他の形式でも)で保存している方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください。
今年の分でも、その前の分でもかまいません。

できるだけたくさんのデータを回復したいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

再度です


追加説明しますと
CD-ROMは
成績明細
払い戻し
騎手
厩舎
坂路調教
繁殖馬
馬主
産駒馬
・・・・・
など多くのデーターが明細で入っています
成績レコードから(逆に)出馬情報を作成できるはずです
価格は無料で送付してくれます
-----------------------------------------------
使用方法ですが各データーベースは独特の
ファイル形式で記録されているので
付属のソフト(例えば馬吉とか、ターゲット試用版)で
このレーコドを読ませて「解凍もどき」のような処理を経れば
普通のテキストデーターになっているはずなので
それを他のプログラム(自作など)で使用することが
可能となるはずです
(わからなければ、問合せすれば丁寧に指導してくれます)
当該ソフトの中でそれらしいファイルを探せば
見つかるはずです
欠点は、このデーターベースが最近のデーターを
入力されていないことです
(わたしのもらったCD-ROMは1986~2005.09.08のデーター)
直近のデーターを追加でダウンロードするには
JV-LINKの1ヶ月お試し期間の制度を使えば
その期間にデーターをダウンロードしまくったら
全部のデーターベースがそろうはずです
--------------------------------------------
わたしの場合は、その方法はとっていなくて
正式にJRA-VAN-DATA-LABの会員に
なっているので、普通のテキスト型のレコードで
毎週ダウンロードして自分のデーターベースを
構築しているのですが・・・・・・
------------------------------------------
ともかく そのCD-ROMをもらってみたら
どうでしょうか
JRA-VANのホ-ムペ-ジから申込みが
できます
----------------------------------------
NEXTは生のデーターではなくて
表形式用に加工した結果をサービス
してくれるわけですからね
自分でプログラム加工するのには向きませんね
JRA-VAN-DATA-LABは明細レコード自体をそのまま提供(ダウンロード)するサービスなので自作プログラムにおおいに利用できます
どんな項目があるのかはJRA-VANホ-ムペ-ジに
マニュアルがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yatoaaさん、丁寧にありがとうございました。

問い合わせをしてみます。

お礼日時:2006/06/01 09:12

どんなデーターベースが必要なのか


わかりませんが

JRAVANで過去のデーターベースCD-ROM
をもらえます(10年以上のデーターベースあり)
http://www.jra-van.ne.jp/dlb/index.html
このCD-ROMのデーターを「うま吉」などで
解凍して展開すれば
あとはなんらかのプログラム処理をして
自分用のデーターベースを作成・再構築が
できると思います
このCD-ROMでは直近のデーターは無いので
そこの部分はなんらかの別方法で入手するか
一時的にJRAVANに入会してデーターを
ダウンロードするかですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yatoaaさん、ありがとうございます。

JRA-VANは、現在NEXTを利用しています。
問い合わせたところ、「データの提供はしているが、それを処理する方法は使用する競馬ソフトに100%依存している」との回答でした。

私の欲しいデータを処理してくれる競馬ソフトは、たぶん存在しないので、非常に残念です。

よろしけれ教えて頂きたいのですが、過去のデータベースCD-ROMは無料ですか?購入するのであればどのようにすればいいのでしょう。
また、ご存知であればデータベース(CD-ROMの)のファイル形式やそこに含まれているデータの内容(出馬表、出走馬名表、競走成績が主に必要なデータです)はどのようなものなのでしょうか?

どうも、JRA-VANに入会しても自分で必要なデータのダウンロードはできないような印象なのですが、ご存知ならば教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

お礼日時:2006/05/26 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!