dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くだらない質問かも知れませんがよろしくお願いいたします。

ウインドウズメディアプレイヤーで作った動画をマックで見ようとすると9ではこのメディアを初期化しますかと表示され、Xではこのメディアは、マックでは見れませんというような内容で出てしまいます。

この場合はどのようにすれば見られるようになるでしょうか?

もちろんメディアプレイヤーはダウンロード済みです。

A 回答 (3件)

いちかばちか^^


まず、9の場合
Windowsメディアプレーヤーを先に起動しておきます。
そして見たいファイルをダブルクリックしてみてください。
どうです?見れませんか?
次にXの場合
MPlayerと言うアプリケーションをネットで探してダウンロードし、インストールしたら、起動し、そこに見たいファイルを入れます。
どうでしょう?見れませんか?
他にもVLCなどをダウンロードして同じように見る方法があります。
解らないことがありましたら聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
残念ながら見ることが出来ませんでした。

何か他に方法を考えて見ます

お礼日時:2005/07/30 19:31

フリーのDivx(プラグイン)はDivxでエンコードされたAVIファイル(拡張子は.avi=mpeg4系です)をQuickTimeで再生出来るようにするものです。


拡張子が.wmvでしたらインストールしても再生出来ないはずです。(wmvは独自規格)
もしDRM(デジタル著作権)ものでしたら諦めてください。
MacではWMと名のつくファイルは非常に扱いにくい厄介なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

そうですか駄目ですか
といいましても、まだ結果が出ていないのですが。

お礼日時:2005/07/29 23:18

ウインドウズメディアプレーヤーにはMac版(9版、X版)がありますが、実はそれでは見る事のできないウインドウズメディアファイルが存在します。

コ-デック(簡単にいうと圧縮方法)が多数あって、ウインドウズ上なら見られるのに、Macでは最新版のプレーヤーを使っても見られない物があります。

Mac対応のコーデックファイル(Dvix)を入れれば見られるようになる場合もありますが、それでもだめなら見る事はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
早速Dvixダウンロードしてみます。

お礼日時:2005/07/26 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!