dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスバスター2006の圧縮ファイル



 ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。
***************************************************************
* 発信機種:(NEC VALUESTAR VL750R750 WindowsMe 4.90.3000 *
* Anthentic AMD AMD Athlon(tm) Processor 64.0MB RAM *
* Yahoo! BB ADSL Modem) *
***************************************************************

 ウィルスバスター2006を使用しています。
 機械を交換したいのですが、ウイルスバスター2006を継続して使用できるよ
うにするには、どうすればよいのでしょうか?

 マイクロトレンドのQ&Aなどを読むと、インストールしたときの圧縮ファイ
ルを新しい機械にコピーしてこれを解凍して同じものを作ってくださいと書い
てあるのを読みました。

 現実には、インストールのとき、ダウンロードに引き続いて自動的に解凍が、
行われるので、圧縮ファイルだけが、どこにあるのか観察するのは、難しいで
す。

 また、Q&Aにも、これ以上の詳しい解説は、見当たりませんでした。

 どのような名前で圧縮ファイルができますか?

 どのフォルダに収納されますか?

 せめて名前だけでも、分かれば、探すことができるでしょう。


たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願
いします。 敬具

A 回答 (4件)

No.1の方の言うとおり、「実行」ではなく「保存」の方があとあと、便利ですよ


(同じPCに再インストール、別のPCに入れ替えなどの時)
私は、まずデスクトップに圧縮ファイルを保存し、インストールの後、ダウンロードファイル専用のフォルダに移動させます
ここに入っている圧縮ファイルは必ずインストールされたものとなるので判り易いです

それから、シリアル番号は判りますよね、インストール時に必要ですからご注意ください

さて、問題のファイル(vb26f1410_1041.exe)ですが
こちらを見てください
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございます。
 貴重な提言ありがとうございます。

 自分は、プログラムダウンロードのフォルダに圧縮ファイル起動ファイルを入れています。

 圧縮ファイルの名称だけでは、どのプログラムか分からなくなることが有るからです。

 ホームページを紹介していただいたので、ダウンロードできました。
 シリアル番号を保存しておいたのでスムーズに起動できました。
 ありがとうございます。
 敬具

お礼日時:2006/07/25 17:51

ダウンロード時 開く と言うのは Internet Explorerの一時保存場所に保存した後 自動実行 です



インストールしたてなら Internet Explorerの一時保存フォルダを覗けば見つけられたかもしれないが 古い順に消されるので・・・・・・・・


再ダウンロードしたくない
VB2006 で検索します   #2さんの言われている 圧縮されていたファイルの 復元されたものが見つかるはずです

VB2006_****_****   と言うフォルダを 中身ごと CD-Rなどにバックアップします 

この中に \setup   setup.exe をダブルクリックすれば インストールが始まります

一昨日やったばかりので・・・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございます。
 おかげさまで、うまく、インストールできました。
 保存していたようなのですが、フォルダ名とファイルの名称が分からなかったのです。

 ありがとうございます。
 敬具

お礼日時:2006/07/25 17:53

C:\Program Files\Trend Microの中にVirus Buster 2006とは別のフォルダがあると思います。


それがインストール用のファイルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございます。
 おかげさまで、うまく、インストールできました。
 ありがとうございます。
 敬具 

お礼日時:2006/07/25 17:47

ファイル名は


vb26f1410_1041.exe
という名前のファイルになります。
たぶんダウンロードのときに[保存]ではなく[実行]をクリックされたため、一時保存フォルダにダウンロードされて見失ったのではないかと思われます。
トレンドマイクロのサイトに行けばまたダウンロードできますので、今度は[保存]で、自分のわかりやすいところに保存してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございます。

 vb26f1410_1041.exe
のファイルは、保存されていて検索で見つかりました。

 ダウンロードも、うまく、いきました。
 ありがとうございます。
敬具

お礼日時:2006/07/25 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!