dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
MP3プレーヤーに音楽をダウンロードしようとしています。
全くの初心者で、ネットで調べながらやっているのですが、わからなくて立ち止まってます。
CDからWAVEファイルを作成するために、CDexをダウンロードしました。次に日本語LanguageFileをダウンロードしました。
このファイルを解凍した後からがわかりません。
説明に、「解凍後、japanese.cdex.langというファイルが作成されます。
このファイルをCDexのlangフォルダ(通常はC:\Program Files\CDex_150\lang)に移動させます。」とあるのですが、C:\Program Files\CDex_150\langが見つかりません。
手順通りにやったと思ったのですが。
教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

フォルダーの探し方はスタートメニューの検索からCDex_150で検索。


んでlangに日本語パッチ(なのかな?)
 
CDexも日本のパッチも使ったこと無いからわからんが普通はソフト起動しているならまず終了さしてからパッチクリックで当てれるはず。
(日本語パッチじゃないならソフト説明書でもよく読んでください。)
 
尚、WindowsメディアプレーヤーのWMAじゃMP3プレーヤーは使えないのですか?(持ってないのでわかりません)

それとCDの中身そのままコピーすりゃたしかWAVじゃないんだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
成功しました。

お礼日時:2005/02/05 14:53

#2です。


それともCDexをダウンロードしただけで、まだインストールしていないのでは?

インストールしなければファイルは作られないと思います。
ダウンロードしたCDexの実行ファイルをダブルクリックして実行してください。
それとも圧縮されたままでまだ解凍されていないのでしょうか?

実行済みならごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
成功しました。

お礼日時:2005/02/05 14:53

CDexは使ったことがないのでわかりませんが・・・。


(普通ライティングソフトにはCDからWAVEファイルを取り出す機能が付いているはずです。リッピング、抽出、取り込み、表現はいろいろですがそれを使えばWAVEファイルで取り込めるはずです。)

>「解凍後、japanese.cdex.langというファイルが作成されます。
この日本語バッチを、Program Filesの中にCDexのファイルがあるはずですからそれを開いてそこに貼り付ければいいと思います。
CDexのファイル中にさらにLanguageだけのファイルがあればそれを開いてそこに貼り付ければどうでしょうか。

最初からProgram Filesの中にCDex_150\langのフォルダはないと思いますよ。
まずCDexのファイルを探して開いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!