dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD-Rをビデオフォーマットにする事は出来ますか?それとも、始めからビデオフォーマットされているDVD-Rを買った方がいいのですか?今まで記録に残していたDVD-Rが、パソコンでは見れたのですが、デッキで見れなくて困っています。デッキの説明書にはDVD-Rも見れると書いてありましたが・・・

A 回答 (6件)

私は使った事が無い映像編集ソフトなので検索したら数件見つかったのでそれを参考に回答しますが、ImageMixerでDVDに書込み出来る様ですが何故


RecordNowが必要なのか?エラーが発生して正常に見れない現象が起きてるので別のソフトで試して・・など検索したら見つかった。ソフトの機能としてCD/DVDのコピーとイメージファイル、DVD-Videoファイルからの書き込みが出来る説明ですがDrag&Drpoで直接コピー可能ともあるけど・・オーサリングに関して今一詳細が解らない。再度確認ですが「入力映像は何?」最悪メーカーへ問い合わせした方が良いかもしれないヨ。
http://www.roxio.jp/products/recordnow8/index.html

参考URL:http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam …

この回答への補足

DVDビデオカメラの映像

補足日時:2006/05/29 16:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々調べていただきありがとうございました。
ImageMixerで編集したビデオをパソコンのフォルダに移して、それを
RecordNowでDVDに書き込んで使用しています。
私の能力で無理みたいなので、あきらめます(-_-)
調べていただいたのに、(´-ω-`)スイマセンでした。

お礼日時:2006/05/29 16:20

#4さんの回答に一部酷似していますが、DVD-Rへ映像を書き込んだ


ソフトウェアはどんなライティング・ソフトを使いましたか?
(例えば:DVDZCOPY/DVDDecrypter/CD/DVD Burning/B's RecorderXXXなど沢山ある)ファイル形式もISOイメージやIFOのVOBとか色々ある
のでちゃんとDVD-VIDEO形式で書き込みましたか?

この回答への補足

初心者でよくわかりませんが、ImageMixer3と言うので編集して、RecordNow!でDVD-Rに移しています。
デッキは、DX BRCADTECの型番DV-130Vです!
ホームページは、http:www.funai.jpです。
何とかして、見たいのでもし、わかりましたら教えて下さい。

補足日時:2006/05/26 19:58
    • good
    • 0

>今まで記録に残していたDVD-Rが、パソコンでは見れたのですが…


>
此れって「avi」とか「mpeg」とかの動画ファイルを、其のまま「データ焼き」(其のままの形で)にした「DVD-R」でしょうか?
質問内容や#3のお礼文から、そう推測してしまうのですが…
間違いで有れば、以降の文章は無視して下さい。
「DVDプレイア」で再生出来るのは「DVD-VIDEO形式」だけです(基本的には)。「DVD-R対応」と表示されている「DVDプレイア」だからと言っても「データ焼きDVD-R」は再生不可です。「R対応」とは「DVD-VIDEO形式にした「DVD-R」と言う事です。
一般的には…と注釈したのは、「DivX対応型」のプレイアならばデータ焼きしたDVD-Rでも再生は可能です(DivXファイルのみ)。
「データ焼きしたDVD-R」ならば、各ファイルを「オーサリングソフト」で「DVD-VIDEO形式」に変換しなければなりません。
では何故「DVD-R対応」と表示するのかは↓等を参考にして下さい。
http://www.geocities.jp/kobeibuki/web_media/quet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なんとなくわかりました。
やっぱり、あきらめたほうがいいのかなぁ~と思いました(-_-)

お礼日時:2006/05/26 23:27

日本の一般家電DVD機器では日本のDVD-Rは全て見れるがDVDメディアの方はPCで見れても家電機器で見れないものが在る。


1)映像にはNTSC方式(米や日本)とPAL方式(EU)が存在して
記録方式が異なると見れない。
2)リージョンコード(地区毎に設定してある:米は1、EU、日本は2
・・中国は6)が異なると見れない。
但し、リージョンフリー機器では再生可能になる。
尚、DVD-Rは最初からフォーマット済みだから購入後そのままで録画可能です。DVD-RWなら一度録画した後に再度録画るする場合はフォーマットする必要があるけどね!
見れないDVD-Rの記録方式などの情報を調べて下さい。
もし方法が判らない場合は期間限定ですがシェアウェアでanydvdで調査可能です。

参考URL:http://www.slysoft.com/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
なんとなくですが、わかりました。

お礼日時:2006/05/25 16:15

> 今まで記録に残していたDVD-Rが、パソコンでは見れたのですが、


> デッキで見れなくて困っています。

単にその DVD-R メディアの品質問題と思います。
外国製の無名ブランドの格安メディアを使っていませんか?
もしくは、メディアと「デッキ」の相性の関係でしょう。

その「デッキ」は、DVD プレイヤーなのか、HDD レコーダなのか分かりませんが、
そのマニュアルを確認すれば、推奨メーカーのメディアが載っているはずです。
まず、そのメーカーのメディアをお使い下さい。

載っていなければ、「太陽誘電(That's)」製をお勧めします。
多くのドライブメーカーから推奨を得ています。
そして、「デッキ」をクリーナー等でお掃除することも忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
DVDは安い台湾製のものです。
デッキも、ヤマダ電機で1番安かった物で、VHS/DVDの物で
DVDの録画は出来ません!
DVD-Vと載ってますが、これはなんですか?

お礼日時:2006/05/25 16:21

マルチDVDプレーヤーを買った方が面倒が無く、安くつきます。


Yahooオークションで1万円以下、海外製は5,000円ぐらいで購入出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
なるほど!オークションって手がありましたね!
つい、儲かったから衝動買いで安いのを買ってしまいました(pω`;๑)

お礼日時:2006/05/26 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!