No.1ベストアンサー
- 回答日時:
systematic deletionはどういうcontextで使われているのか、ちょっと意味がとれないのですが、おそらく体系的な(つまりある範囲を網羅するような)連続的な欠失のこと、またはそれらを生じさせることだと思います。
nullと対比するならただのdeletion(欠失)のことだと思いますのでその前提で、
nullは遺伝学用語のamorphと同義と考えて良いです。これは、遺伝子の機能が全くなくなった状態のことです。その原因は問いません。転写が全く起こらなくなったのか、転写は起きても機能的なタンパク質ができなくなっているのか、遺伝子自体が欠失しているのかなどなど。
ただし、あるalleleが本当にnullかどうかというのは判断が難しいです。分子レベルで見ても本当にnullなのか、ほんの少しは機能が残っているけれど検出できないだけとか、表現型に現れるほどではないだけとか、証明するが難しいのはおわかりでしょう。多くの場合、不完全ながらもいろいろな証拠から「このalleleはnullであると考えられる」と言っているのにすぎません。
しかし、その遺伝子を欠失しているのであれば、完全に機能を失っているのは自明です。deletion mutantで観察される現象はその遺伝子のnullを見ていることになります。また、ほかの原因によるalleleがnullかどうかは、deletionの表現型との比較が重要な判断材料になります。
まとめると、nullとはある遺伝子が完全に機能を失った状態である。機能の失い方は問わない。
deletionはnullをもたらす原因の一つであり、唯一、nullであることが自明な状態である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
コンジェニックとは
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
遺伝子に欠けが生じたら
-
摂食交配
-
ホモやヘテロという言葉の意味...
-
遺伝子名とタンパク質名の表記...
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
二重乗換えが起こるときの乗換...
-
「人間は生まれながら平等」「...
-
近交劣勢
-
父親と息子の Y 染色体
-
近親婚で奇形が生まれるのはなぜ
-
日本人のAOとAAの割合について。
-
姉と弟が肉体的に交わることな...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
null mutantって?
-
flanking領域とは?
-
近親交配で、どこまで子孫を残...
-
くわしい血液型について(O型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色盲とは必要な遺伝子か?
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
どんなヤリマンでもしっかり結...
-
ショウジョウバエの赤い液
-
遺伝子に欠けが生じたら
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
人類の雌はX遺伝子を2本持って...
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
摂食交配
-
遺伝子名とタンパク質名の表記...
-
うさぎとカンガルーは似ている...
-
null mutantって?
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
マスターキー遺伝子とホメオテ...
-
flanking領域とは?
-
モック感染細胞について
-
プラスミドバックボーンなどの...
おすすめ情報