
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出来ますよ 確か出来たはずです ですが見た目がすごく悪くなります
というおもそのマーカー自体のペン先と 色の濃さが実にマッチしません
ですからそれをしたらわかりますが 安物のおもちゃと感じてしまうできあがりになります
リアルに作りたいのであれば原色は 不要です
簡単な方法をお教えいたします
まず 色塗りをした後 その色を塗った筆がありますよね それは何で洗っていますか? 小瓶に洗浄剤を入れて洗っていますか? それとも拭き取るだけ?
というのもその 筆を洗った液こそすばらしい隅入れの 塗料となります 色をいろいろと混ぜると最後には必ず 灰色になります
じつはこの液 とても扱いやすいもので 先の細い筆につけ その溝にそっと沿わしてみましょう
するとすーっと溝をかがれていくはずです 出来れば口で拭いて 行きよい良く 流していきましょう
そうするとできあがりがとても 綺麗にさらにリアルにできあがりますよ 当然間接部に塗れば 汚しに使えます 角に軽く筆の側面を当ててなぞると また味が出てきます
あと 少し太めの ハリやカッターで傷を入れて そこにこの色を流せば 傷のできあがりと言ったことも出来ます
当然好きな色を作って利用することも可能です(錆を演出したければ赤茶色を薄めて使います)
と言った具合の方が絶体おすすめですよ
No.4
- 回答日時:
タミヤ水性の上からガンダムマーカーの汚し塗装用(水性)で塗ったところ、本来ならモールド部にのみ塗料が残るはずが、塗装に食い込んできれいに落ちませんでした。
Mrカラーもしくはガンダムカラーの上にこの水性ガンダムマーカーを塗ると、きれいにモールドのみインキが残ってくれます。
クレオスの水性はわかりませんが、タミヤ水性に水性ガンダムマーカーは汚しには使用できますが、スミ入れには向きません。
さて、本題の件ですが、ガンダムマーカーのスミ入れ用油性細ペンはタミヤ水性の上で使えます。ただし、ライン引きをミスると塗装をはがしてやり直しになるので、スミ入れの際は細心の注意が必要です。
ペンで書いた線が光沢なのはMrカラーやガンダムカラーの上に書いても一緒ですので、それが気にならないのでしたら(パネルラインなどがわざとらしいほどクッキリするのがアニメっぽくてイイ、と感じる方に)オススメです。
No.2
- 回答日時:
ガンダムマーカーはアルコール系インクですよね。
ラッカー系の塗料の上からでもだめです。
私はMrカラ-塗装の上からマーカーで墨入れして、ふき取りペンではみ出た部分を拭いたら見事ににじみ全塗装しなおしました。
クリアコートしてあれば出来ないことないと思いますが、墨入れはエナメルの艶消しをお勧めします。
影になるラインが艶有りって言うのも変ですよね。
No.1
- 回答日時:
可能といえば可能です。
ただ油性塗料で水生塗料がとけちゃって色がムラムラになっちゃいますけどね(^^;
水性塗料が溶けてなくなるぐらい大量の油性塗料を用いればいいわけですが、それなら最初から油性塗料を用いるのがいいですし(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- 楽器・演奏 金管楽器の金色に近い市販塗料は?? 1 2022/09/08 07:57
- DIY・エクステリア 襖を水性塗料で塗装したい。 襖を水性塗料で塗装出来るみたいな動画をいくつも観ました。思い切って塗って 1 2022/06/16 21:14
- リフォーム・リノベーション 古民家の木の塗料(ベンガラ?)について 1 2023/07/07 01:23
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 すみません。 プラモの塗装でエアブラシをやっている初心者です。 水色系で白っぽい(パステルカラー?な 4 2023/06/09 00:00
- DIY・エクステリア サビ止め→シーラー→水性塗料、の必要性 1 2022/08/06 08:51
- 化学 飲料用アルミ缶内部塗装のハッカ油による溶出について。 缶酎ハイにハッカ油を添加して飲みたいのですが、 1 2023/06/24 11:35
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 墨入れ・ウォッシングの拭き取りには? 2 2022/11/19 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
鏡の裏面の塗料
-
完成した車の表面が白くなりま...
-
発泡スチロールにテープの接着...
-
模型表面の表現方法
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
バインダーとプライマーの違い
-
クリアーパーツの塗装について
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
塗装面が白くなりました。
-
固まってしまったMr.colorについて
-
プラモ窓枠塗装失敗!対策は・・・
-
梨地加工
-
塩ビ人形の塗装方法
-
クリアースプレーと湿度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
スポンジに塗装する方法を教え...
-
ラバーパーツの塗装について
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
エポキシパテの塗装
-
エアブラシを使用しないでWW2の...
-
クリアースプレーと湿度
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
発泡スチロールにテープの接着...
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
クリアーパーツの塗装について
-
Mr.カラーと水性ホビーカラー
-
バインダーとプライマーの違い
おすすめ情報