dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDレコーダー『Pioneer HDD/DVDレコーダー200GB DVR-530H』を利用しています。

いつか見ようとDVD-Rに焼いて保存しているのですが、
ときどき焼いている途中で『正常に録画できませんでした』と表示されて止まってしまうことがあります。
その場合、そのDVD-Rはもう使えないので捨ててしまいます。
毎月100枚近くDVD-Rに録り溜めていて、使えなくて捨てたDVD-Rもかなりの量だということに気が付き、もったいなく感じました。
いつも利用しているDVD-Rはpanasonic製で、10枚に1枚程度の割合で使えません。
victor製のDVD-Rは特に相性が合わないらしく、3枚に1枚くらいの割合で使えません。

“Pioneer HDD/DVDレコーダー200GB DVR-530H”に相性の良いDVD-Rはどこの製品かを知りたいのですが、どう探せばいいのかわからず、質問させて頂きました。
相性の良いメーカー等ご存知の方がいらっしゃれば御教授下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

530Hでは僕の方でもvictorの8倍速で不具合が出てますよ


SuperXの8倍は問題なしですが書き込みが静かなので4倍かも知れません
(不具合はビデオモードだけ、VRモードは大丈夫のようですが)

考えられるのは530Hのファームが古いのかも知れません
パイオニアのHPにバージョンアップが有ります
こことは別の掲示板の情報ですがバージョンアップしないと8倍速のRはトラブルが有るとの事です
(僕はこれ以上トラブルは困るのでアップはしてませんが、VRモードしか使わないので今は問題なし)

とにかく8倍Rは問題が多そうです
    • good
    • 0

毎月100枚というのは多すぎでは?


使いすぎでレーザーが弱ってるのかもね。
レーザーが弱ると読み取り性能が落ちますから
相性の善し悪しが顕著に表れるのかも・・・

PanasoncもVictorも共に誘電OEMだとおもうので
そんなに差がないと私自身思っていましたが
そこまで差があると考えさせられますね。
    • good
    • 0

直接の回答にはならないかもしれませんが、私も同じ悩みがあります。



私はSHARP社のDV-RW190というDVDレコーダーですが、最初superXという台湾製の50枚セットのDVD-Rを使っていましたが、30枚を超えるころから「録画できません」というメッセージが出るようになり、メーカーの人に出張に来てもらいました。デッキを交換してもらいましたが、相性があるので、できれば日本のメジャーなメーカーのソフトを使った方がいいと言われ、その後FUJIFILM,victor,TDK,maxellと使ってきました。FUJIFILMは相性よく、10枚すべて録画できましたが、victorにするとダメで、再びFUJIFILMの台湾製にするとダメ。説明書を読み直し、SHARP社推奨のTDKにしましたが、最初は10枚中8枚がO.K.、次は10枚すべてダメでした。再びSHARP社の人に来てもらい、今度はDVDレコーダーを引き取ってもらい見てもらいました。そのときのコメントはたばこのヤニが機器の中に入っていたのが原因ということで、クリーニングしてもらいました。結局、それからはレコーダーにビニールシートをかぶせ、喫煙は離れたところでするようにしました。そのときの担当者は「これで、どのメーカーでも大丈夫です。」と言われました。
以降はmaxellと数枚残っていたsuperXを使いましたが、今のところ大丈夫のようです。

私と質問者とはレコーダーのメーカーも違いますので、強いことは言えませんが、私の場合はだばこのヤニなどが機器に影響していたことも一因のようです。ただ、TDKの方にも聞いたことがありますが、現在の技術ではやはりレコーダーとDVD-Rの相性はあるようで、メーカー側も努力はしているが、どうしても相性不一致のケースは生じるとのことでした。残念ながら今のところ自分で相性の合うDVD-Rを探すしかないのではないかということでした。できるだけメーカーが推奨するメーカーのものを使うなど、相性のいいものを探した方がいいと思います。

もし、質問者の方が購入後1年経っていなければ、メーカーの無料保証で診てもらえると思いますので、ご相談されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

メーカーのホームページや取扱説明書も見ましたが


そんな割合で録画が出来ないというのは原因が分かりませんでした。
国内製のDVD-Rでない場合はそういうことも考えられますが、
PanasonicやVictor製のDVD-Rならメディア側には問題がないと思います。

おそらく、DVDレコーダーの方の不具合ではないでしょうか。
少し時間とエネルギーが要りますが、メーカーサポートに連絡して、
修理依頼するのがよいと思います。
    • good
    • 0

まずパイオニアのホームページ↓でチェックしてみたほうがいいですね。



参考URL:http://pioneer.jp/dvdld/dvr/firmware/media2.html
    • good
    • 0

付属のマニュアルに載っていませんか?


通常、推奨メーカーのメディアの一覧があると思うのですが。
もし、載っていなければ、パイオニアのサポートへ電話確認されるのが早道です。

電話するまでもないのなら、「太陽誘電(That's)」製をお勧めします。
多くのメーカーから推奨を得ていますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!