
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたらCASIOのものでしょうか。
自分もデジタルとアナログのハイブリッド表示のものを持っているのですが、針の方が10秒遅いです。というか、文字盤の「10」の位置が秒針のゼロになってしまっているようです。観察していると、電波受信後に「10」の位置から再起動しています。たぶん、ムーブメントをケースに収める際に、何かの都合で60度だけ傾けて入れているのだと思います。
おっしゃるとおり、CASIO(電波ソーラーのG-SHOCK)です。
私の場合はデジタルですが、表示がキッカリ-10秒遅れになってしまうような不良品?だったようです。
電波はきちんと受信できているようでしたし、本当にキッカリ-10秒でしたので、「不良品」とは言え実用的にはそれほど不便ということはありませんでした(つまり、正確な時間が把握できる)が、保証期間内でしたので交換してもらいました。
No.7
- 回答日時:
購入したお店に相談してみましょう、保障期間内であれば無償で修理または交換してもらえると思うのですが・・・あるいは設定が正しくされて
いないこともあるかもしれませんので一度点検してもらいましょう(^_-)-☆保証期間内でしたので交換してもらいました。
電波はきちんと受信できているようでしたし、本当にキッカリ-10秒でしたので、「不良品」とは言え実用的にはそれほど不便ということはありませんでした(つまり、正確な時間が把握できる)が、
私が電波時計を選ぶ理由は“1秒たりとも狂わない!”という気持ち良さ(メーカーさんだってそれが最大の売りのはずですよね?)なので交換してもらいました。
No.5
- 回答日時:
蛇足ですが電波時計の較正(電波受信)は通常真夜中に3回くらい(私のは2時、4時、6時)
行われます。
この時間帯に電波受信状況の悪い環境(コンクリートの建物)だと較正できません。
スチール机の引き出しの中などもよくないですね。
No.4
- 回答日時:
10秒はあんまりなので正常に電波受信が行われていない可能性があります。
環境によって受信しにくい場合があるので手動受信で電波強度を確認してください(中にはインジケーターが表示されないものもあります)また設定ミスということもあります
(1)電波の種類(九州/本州)の設定がおかしい(例:東北に住んでいるのに電波の種類が九州になっている)
→自動または受信地によって適切に設定してください
(2)電波受信がOFF
→ONにしてください
(3)一部腕時計等において地域設定がJAPANではなくUSAになっている
→日本に設定してください
No.2
- 回答日時:
電波時計でも校正しないと正確にはなりません。
通常は、深夜から早朝にかけて電波を受信して自動校正します。
時計によっては校正が終わるとパラボラアンテナのマークが表示されるものもあります。
校正が終わったあとは、時計自身で時を刻み始めるので、どれだけ正確な時刻を表示できるかは、内部のクオーツの精度に依存します。
この精度が悪ければ、電波時計でも時刻に大きなずれが発生することがあります。
詳しくは時計の取り説をお読みください。
No.1
- 回答日時:
1秒程度の表示誤差はあると説明書に書いていましたが、10秒とは不思議ですね。
まだ電波を受信していないのではないでしょうか。・説明書に従い、手動で電波を強制受信させる
または
・24時間放置して、勝手に自動受信させる
多分これで解決する気がします。ただし、電波状態の良い所で行いましょう。窓際などが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 電波時計 以外で常に正確な時刻になる壁掛け時計を探しています。 6 2022/08/25 08:26
- 時計・電卓・電子辞書 ソーラー腕時計の自動時刻合わせが、いつもずれてしまう 7 2022/12/04 10:36
- その他(応用科学) 標準周波数報時電波っていまだに必要ですか 13 2022/06/20 06:48
- 時計・電卓・電子辞書 電波時計について 電波時計太陽の当たるところに置いたら49度になって画面の真ん中に少し黒くなってすぐ 6 2023/05/17 10:07
- 時計・電卓・電子辞書 電波時計 いま、温度計湿度計と、日時が全部1つになったものを探しています 店にいくと、その時計が、電 5 2022/06/18 13:44
- その他(占い・超常現象) デジタル電波時計が 7 2023/03/12 09:49
- 時計・電卓・電子辞書 深夜になると自動時刻合わせがあり、その状態を針が止まる事で伝える電波掛時計があります。 自動時刻合わ 1 2022/03/27 01:37
- アクセサリ・腕時計 仕事で使う腕時計が欲しいです。おすすめを教えてください。 欲しい機能は以下の通りです。 •デザインよ 3 2023/05/10 11:39
- アクセサリ・腕時計 Bluetooth搭載のG-SHOCK 1 2022/10/07 18:04
- その他(学校・勉強) 緊急やねん!おらへんのか?親身にご回答頂ける方!! 職業訓練いってます 朝9時10分にショートホーム 4 2022/05/18 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電波掛け時計の時刻の合わせ方
-
電波時計が赤く点滅するので怖...
-
パソコン、スマホ、電波時計
-
電波時計が変?
-
電波時計の電波を受信させない方法
-
リズム時計の電波時計が電波を...
-
7年前に購入したwiccaの電波時...
-
この腕時計なんですが、毎日1時...
-
腕時計のColuso Derne について
-
腕時計を手首にするときに、リ...
-
下記のスマートウォッチは、ス...
-
DASH NEO-TEC腕時計の音消し
-
先日上司から腕時計しないの?...
-
スウォッチの秒針は止まらない?
-
壊れて動かなくなった腕時計を...
-
腕時計の日付早修正装置とは何...
-
グランドセイコー SBGN027 新品...
-
腕時計の電池の型番を調べる方法
-
先日ある男性と食事に行ったと...
-
ソーラー腕時計の自動時刻合わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電波時計が赤く点滅するので怖...
-
電波掛け時計の時刻の合わせ方
-
電波時計の電波を受信させない方法
-
リズム時計の電波時計が電波を...
-
電波時計にはアルカリ電池?マ...
-
パソコン、スマホ、電波時計
-
電波時計の受信マーク
-
7年前に購入したwiccaの電波時...
-
電波時計の受信マークが出ない...
-
中国製の電波時計
-
電波時計が狂うようになってき...
-
電波時計が変?
-
電波時計の日付表示が…(電波時...
-
電波時計と時報のズレについて
-
スマホの時計って電波時計なん...
-
電波時計がズレるので設定方法...
-
電波時計の受信マークがでない
-
トラベル時計
-
中国で電波時計を使う
-
電波時計の精度について疑問が...
おすすめ情報