dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのデスクトップ型パソコン、WindowsXPを、PCV-HSからR型(VGC-RC)に買い換えました。インターネットはヤフー画面が開くように設定してありますが、以前のパソコンは、左上にGoogleの検索が最初から設定されていました。

新しいパソコンは、ヤフーの検索が出ています。ヤフーはもうホームページとして出しているので、以前のようにグーグルにしておきたいのですが、設定する方法があったら教えてください。

A 回答 (4件)

Google画面から「Googleについて」→「Googleツールバー」でGoogleツールバーを


ダウンロードしてください。
先にYahooツールバーを消去しておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思った通りになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 18:33

Google ツールバーをインストールすると、ツールバーから直接google検索が出来ます。


http://www.google.co.jp/intl/ja/options.html
    • good
    • 0

ヤフーの検索サイトにGoogleと入れてGoogleを開きそこに「ホームページにする」をクリックしておけばOKです。

左上の検索画面もそこから設定できます。
    • good
    • 0

インターネット画面で、ツールバーのツールをクリック、インターネットオプションをクリック、全般のタブをクリック、ホームページのアドレスを変えれば次からは、変えたアドレスが最初に表示されます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!