重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPodの購入を検討しています。「iPod nano」と「iPod」で迷っています。利用者の方、どなたかアドバイスを御願いできないでしょうか。(過去の質問はほぼ読みました)

迷っている理由は一点、「iPod」でのビデオ活用度です。容量としては、nanoでも十分かなと思うのですが、移動時間にDVDで録画した前夜の情報番組などをチェックできるのであれば、iPodの方が魅力的です。しかし、ネット上で調べてみると、それは時間もかかりそうだし、何だか難しそうです(「エンコード」という用語がよくわからないレベルです)。便利な交換ソフトが公開されるのも、時間の問題かもしれませんが……。i-tuneのミュージックビデオも、あまり興味ありません。

そこで「iPod (30GB or 60GB)」のお持ちの方は、どういう活用方法で楽しんでおられるのでしょうか。「ビデオをこういう風に使っています」というメリットを具体的に教えて頂けないでしょうか。よろしく御願い致します。

A 回答 (3件)

ビデオはPCで録画したものを見たり、PVなんかも入れられるソフトで変換したり・・・。

用途はかなりあります。第5世代のほうがいい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!私のPCは、録画機能が付いていないので、相当、時間がかかりそうなんですよね…。変換した人のHPを見たら「一時間番組をiPodに入れるのに二時間弱かかった」と書いてあったので、「それじゃ使えないなぁ」と思った次第です。>「用途はかなりあります」とありますが、たとえば、他にどんな機能があるのでしょうか…もしよろしければ、教えて頂けないでしょうか。

お礼日時:2006/05/29 21:54

確かに、動画を入れるのはソフトによっては長いのもあれば短いのもあります。

僕が使っているのは、携帯動画変換君というものです。
 用途(ビデオ機能として)はDVDの映画を入れられるソフトもあるので、著作権法に引っかからない程度の変換は行うことが出来ます。とはいっても、自信はあまり無いので色々なサイトのデータを総合して考えたほうがいいと思います。僕の書いたことは、あくまでも参考にしておいてもしておかなくてもいいですので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回も丁寧に教えて下さってありがとうございます!よくわからなくて微妙な質問をしてしまったみたいですね、申し訳ありませんでした。。。でも、参考になりました。御礼を申し上げます!

お礼日時:2006/05/31 00:42

私はiPodを利用しています。


ビデオは結構綺麗で最初は感動すらしました。
ただあくまでメインは音楽を聴くことです。

ビデオの使用をするかしないかでどちらを選択しようか悩まれているようですが
画面が大きく綺麗なのでアルバムのジャケット1つ表示するだけでもメリットがあります。
音楽も使っているうちに減ることはなくても増えていきますからnanoの4GBでも不安があります。

その辺で考慮してみるのも1つの考えだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!画面が綺麗というのは、魅力的ですね。実物を見たことがないので、今度、店頭で見てみようと思います。うーん。ビデオを有効活用している人はあまりいないのかなぁ…

お礼日時:2006/05/29 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!