
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしております。
「ビデオ」とおっしゃっているのは恐らくVHSビデオの事ですよね?
と言う事なら、国内メーカーはかなり前に製造を完了しました。
当然のことながら販売もしておりません。
量販店にも在庫を持っているところはないでしょう。
どうしてもVHSにこだわるなら、ヤフオクやメルカリ、ハードオフなどで中古品を探す以外手がない状態です。
仮に運良く手に入れられたとしても、VHSビデオにはデジタルチューナーが内蔵されていませんので、その機械だけでは録画はできません。
また、再生専用として使用する場合でも、最近の液晶テレビにはアナログ接続端子を搭載していない機種も多くなってきていますので、そのテレビと接続する場合は変換アダプターが必要になります。
以上の様なことですので、お持ちのVHSテープの数が少ないのであれば、量販店やカメラ屋でDVD化してもらう方が現実的です。
No.6
- 回答日時:
以前はVHSカセットを差し込むタイプがありまして、現在でも撮りためている方はデッキもお持ちでしょう。
DVDやブルーレイに移行されていますのでレンタルビデオ店も光学ディスクのレンタルに変わっています。
大手電機メーカーもビデオデッキを販売されていませんので、カセットテープと同じような運命をたどる事になると思います。
VHSビデオの画像劣化も進みますので、心配されて光学ディスクに焼き直しされている方も多いですね。
デッキ販売は在庫を持っているネットを含めたお店やオークション出品ぐらいではないかと思われます。(やはり中古が多いですね)
No.5
- 回答日時:
ついでに、
「ビデオ」は「映像」という意味ですから
例えばVHSテープなら「VHSビデオテープ」、
DVDディスクなら「DVDビデオディスク」と表現すれば
混乱がなくせます。
No.2
- 回答日時:
民生用はなくなりつつありますね。
再生機はもう作られていませんから
程度のいい中古品を探すしかないです。
家電量販店などで
ビデオテープからDVDへのダビングサービスがありますから
それを利用するのも手ですが、画質がよくありません。

No.1
- 回答日時:
メモリーカードを使うビデオカメラでしょうか? 近年動画機能の充実したデジタルカメラが増えてきましたので各社とも販売が激減してます。
まさかVHSビデオですかね? こちらですと新品では再生機は売っていないのでカメラをテレビに接続して見るしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ デジカメはもう消滅商品なの? 14 2022/04/14 07:35
- 飲食業・宿泊業・レジャー 歴史・幕末ファンの方、アイデアをお貸しください!! 2 2022/10/05 04:24
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(趣味・アウトドア・車) ドライブレコーダーは、家電屋さんには置いてないでしょうか? 7 2022/10/10 13:00
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- 会社設立・起業・開業 個人経営でも、アダルトショップの経営者とかでまともな人はやはり少ないですか? 1 2022/08/09 02:00
- 写真・ビデオ Amazon photoについて 1 2022/04/14 18:19
- カップル・彼氏・彼女 アラサーカップル 4 2023/02/07 00:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) デジタルデータリカバリーしか頼れるとこありませんか? 3 2022/08/03 20:10
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPodのメリット
-
DVビデオのDVD変換
-
VideoStudio編集用ライブラリ
-
DVDレコーダかビデオ一体型...
-
ビデオって今は主流じゃなくな...
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
DV端子からPCのUSBにつ...
-
iPhoneの写真アプリで、ビデオ...
-
デジカメの動画をDVDに
-
HDV編集ソフトについて
-
Life View TVR?USBウェブカメ...
-
ビデオカメラ映像の取り込み&...
-
動画配信してみたいのですが?
-
Windows ムービーメーカーのト...
-
DVDを見るには?
-
パソコンについて質問
-
ビデオドライバについて
-
HDMI→コンポーネント変換
-
ビデオカメラで撮った映像をパ...
-
ビデオカメラ(DV)→PC→DVDを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDが読み込めない
-
ビデオをパソコンに取り込みたい
-
ダビングの方法
-
1960年代前半のVHSのコピー...
-
QTによる教育用ビデオをCD-Rで...
-
古いビデオテープ(high-8...
-
GIGA POCKETの動画...
-
DVDをビデオにダビングしたい
-
モザイクを入れられる機器
-
Video CDの作り方教えてください。
-
8ミリカメラで撮ったフイルム...
-
ビデオ編集が簡単なメディア
-
8mmビデオテープを自宅のVHS...
-
ビデオ発売しかされていない映画
-
コピーガードキャンセラー
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
DV端子からPCのUSBにつ...
-
USB接続のヘッドセットを、ヘッ...
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
βデッキにあるPB/EEについて
おすすめ情報