重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビデオカメラ(DV)からPCへキャプチャ(DV-AVI)をし、Premiere proで編集をしています。
編集後、DVDに保存しているのですが、テレビ(29インチ液晶)で見たところ、横縞(シャギーノイズ?)が入ってしまい、みづらくて仕方がありません。特に、動きのある場面ではひどいです。

DVからDVDを作成するときに注意すべき点はあるのでしょうか。

1 DVからはDV-AVIでキャプチャ
2 編集後、DVDに書き込み。(ビットレートはVBRで平均は8mbps)
 上記2で現象がひどかったため、一度編集後DVテープに落としてから、キャプチャをしなおして書き込みをしましたが、だめでした。

A 回答 (6件)

うーん、最大9000000bpsで書き込んでいるのなら問題がなさそうですね。


もちろん最小ビットレートを上げる事は大切ですが…Premiereで書き出し時の設定が高圧縮になっていたりしませんか?Premiereはあまり触らないので細かい所までは分からないので恐縮ではありますが設定を見直してみてはいかがでしょうか?キャプチャ時には綺麗ならばやはり編集後の書き込み設定が一番怪しく思えましたので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
書き出し時の設定が高圧縮になっているかどうか確認してみます。

お礼日時:2006/11/13 21:59

すみません説明が足りなかったようです。



テレビで視聴してもおかしいならフィールドオプションが違っているのではないかと思います。
以前に質問された方は「フィールドオプション」→「優先フィールドの入替」
をしているようです。
私はpremiereを持っていませんが、フィールドオーダーが異なっていて奇数フィールドと偶数フィールドの読込み順序が違っているのではないかと思ったので、これを入れ替えてキャプチャーもしくはキャプチャー後でも入替をする事が出来ないでしょうか。
設定の仕方が分かりませんので、すみませんがヘルプを参照して下さい。
「優先フィールドの入替」というオプションではないかも知れません。
    • good
    • 0

>DVからDVDを作成するときに注意すべき点はあるのでしょうか。


ビットレートの指定は高ビットレートで問題ありません
それよりPremiere proでDVDへ直接書き出すときにVer2では「基本ビデオ設定」Ver1.5ではビデオ・エンコード前処理の「トランスコード設定」を「フィールドオーダー:」を「偶数から、なし(プログレシップ)」に変更して書き出すといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご記述の点はは試していませんので、早速試してみたいと思います。

お礼日時:2006/11/13 22:13

以前に別の方がこのような質問をされていましたがこれと同じでしょうか。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2472619.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は、すべてDVからのキャプチャでDVDからキャプチャはしておりません。
多少シャギーノイズはありますが、キャプチャ時は綺麗に見えていますので、キャプチャの問題ではないのかなーと思います。
キャプチャ時の映像も確認してみます。

お礼日時:2006/11/13 22:08

ビデオカメラと液晶テレビの分解能は?


ハイビジョン撮影されていないビデオを、ハイビジョンテレビで再生すると映像がかなり荒れるそうですよ。
キャプチャの方法は?
以前、キャプチャボ-ドのおまけソフトでDVIに変換していたとき、シャギ-ノイズがでましたよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

補足日時:2006/11/13 22:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャプチャの方法は、DVからpremiereでキャプチャ(avi)しています。
ハイビジョン対応液晶テレビでみると、シャギーノイズが目立つので、hirosikeさんがおっしゃられるように、ハイビジョンで撮影したものではないから荒れてしまうのかもしれませんので、ブラウン管テレビ等で試せれば試してみたいと思います。

お礼日時:2006/11/13 22:04

特に動きがあるシーンで悪いという事はVBRの値が低いのかもしれませんね。

一度ビットレートを上げて書き込んでみてはいかがでしょうか?DVD一枚に綺麗に入る時間なんて2時間程度ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私は詳しくないので恐縮ですが、現在1時間弱のビデオを編集しています。
VBRは最大で9000、平均で8000、最小で4500でDVDを作成しました。最小ビットレートをあげればよいのでしょうか?

お礼日時:2006/11/12 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!