
お世話になります。重い腰をあげて30本ほどあるminiDVテープの取り込みにとりかかりました。DVカメラを買った当時編集意欲に燃えていた時に購入したIEEE1394でPCに接続しVideoStudio5で1本取り込んでみたのですが、日付が出ていませんでした。gooで過去投稿など検索してみたら日付表示させるにはVideoStudio12以降でないとダメとのこと。体験版をインストールしてみたのですが、日付を表示させるにはどうしたらいいのかわかりません。(ヘルプでも見当たりません)
やりたいことは、ビデオをカメラで再生しているときのように日付を常に表示させるようにしたいのです。編集でタイトルとして入れるという方法もありますが、30本以上を全部編集する時間的余裕がないために、自動的に日付を表示させっぱなしにしておきたいのです。ご教示願います。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VideoStudio12である事を大前提で。
IEEE1394端子経由でPCにキャプチャする時の設定で、「タイムランへのキャプチャ設定」を選択し、「タイムランの挿入」「撮影日時情報をタイトルとして追加」を選択します。ビデオ全体とデュレーションの選択で「ビデオ全体」にチェック。
これを指定してからDVテープからキャプチャします。後から追加は出来ませんから、始めの設定が肝心です。
VideoStudio11plusでも同等の事が出来ます。ご参考までに。
回答ありがとうございます。12の体験版を使用しているのですが、「タイムランへのキャプチャ設定」をどこでやればいいのかわからず困っています。何度も申し訳ありませんが、教えて頂けませんか。
No.3
- 回答日時:
ありがとうございます! 早速見てみました。これってテープからキャプチャして、ビデオクリップを作成して、そのあとにDVDに焼く時に日付が付加されるんですね。PCに取り込む時に日付が付加されるといいのですがそういうソフトはあまりないのでしょうか。
外付けHDとDVD両方に保存したいのですが…。でもおかげ様でだいぶ前進しました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Chrome(クローム) スプレッドシートの編集履歴について 以前は画像の○を付けたあたりに最終編集者と最終編集日が表示されて 1 2023/07/07 13:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- WordPress(ワードプレス) WordpressのWebサイト 編集の仕方 1 2022/06/16 12:21
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】条件に合った行の表示・非表示を行う方法 3 2023/03/18 12:31
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP4ファイルの情報について
-
レコーダーから録画 DVD編集
-
ビデオの編集をしてくれる所
-
動画編集ソフトを教えて
-
ワイプ撮り
-
DVDをパソコンに取り込みたい
-
ビデオのダビング
-
miniDVの画像を日付表示させてP...
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
パソコンとスカパーチューナー...
-
マクロ Value=Valueで複写でき...
-
DVD-Videoの作成について
-
ハンディカムのUSBストリー...
-
CPRM対応のDVD-Rが録画可能でD...
-
DVテープで撮影→PC取り込み...
-
デジタルビデオカメラの映像をC...
-
βデッキにあるPB/EEについて
-
GZ-MG330で撮った動画の編集
-
デジタルビデオカメラでの講義...
-
オーディオインターフェースと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
miniDVの画像を日付表示させてP...
-
AVIビデオなのにRealPlayerで再...
-
MP4ファイルの情報について
-
DVD編集でビデオのつなぎ目に雑...
-
(TVの端子) ビデオ入力1 ...
-
パソコンでビデオ⇒DVD編集
-
ファミコンの映像をPCで表示/...
-
Macでの動画編集ソフトは,何が...
-
iMovieでクリップを結合。ある...
-
PremierePro2のエフェクトにつ...
-
デジタルビデオカメラで撮った...
-
”UMD VIDEO”って・・何でしょう...
-
DVD再生時に画面が暗くなったり...
-
VideoStudio12 メニューに追加...
-
VHD交換用カートリッジはど...
-
WINDOWS ムービーメーカーにつ...
-
ビクターで撮影したminiDVをson...
-
ビデオは無くなる?
-
暗いビデオ画像、、。
-
iPhoneでビデオデータを読み込...
おすすめ情報