dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
TSUTAYAって会員数が1900万人なんですって!ってことは人口の15%くらい?みなさん、ツタヤ利用していますか?みなさんのツタヤに対するイメージや希望などあれば、なんでも結構ですので教えて下さい♪

A 回答 (3件)

元々、カルチャーとトップカルチャーは兄弟ですよね。


でも今は、トップカルチャーの方の「ツタヤ」ですよね。
フランチャイズなので、店舗毎で、社員採用もまちまちでしょうし、
全て一概に括れませんが、私の住む街の店舗はイメージが最悪です。
N県(豪雪と地震で酷い所)K市(原発と少女監禁)の店舗で、
ロックアップ店の女性従業員は、裏口の大通りでたむろし、平気で喫煙しています。交通量の多い道路沿いのため、大方の人が目撃しているはずです。社員教育のずさんさを感じます。まぁ店長の責任ですね。
DVDに移行する前の、レンタルビデオに関して。
回転頻度が高い為か、画像は最悪でした。
映らないものにお金を払えますか?
よって、会員ではありましたが、3年更新していません。
最も問題なのは、レンタルに関し、品揃えが悪すぎます。
ツタヤしか知らない人は、満足できるでしょうが、
マニアックな人には(変人とかオタクとも違いますが)、物足りない品揃えです。
痒い所に届いていないイメージです。
元々は本屋なのに、複合施設のように肥大して、尚且つ、何でもかんでも中途半端で、今後、衰退しても仕方がない企業ですね。
「アマゾン」を先生にした方が...............良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

規模が膨張し過ぎている感はありますよね・・・。
接客態度についてはマチマチみたいですね。凄く感じイイ人もいますし、「ふざけんな!」って感じの人もいますし。

まぁ全てのレベルについては「中の下」くらいかなと自分では思います。さすがに六本木店は場所が場所だけにハイレベルかもしれませんが・・・。

お礼日時:2006/05/30 08:47

TSUTAYAはどこにでもあるというイメージがありますね。


僕もTSUTAYAよく利用しています。
オンライン半額クーポンを使ってレンタルしています。
昔から思うのは店員の接客態度は素晴らしいということ。きちんと研修等をやっているんだなぁって思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

接客態度の評価が割と(??)高いのには意外でビックリです!やはり店舗(地域)で差が出るのですかね。

お礼日時:2006/05/30 18:58

専門書が少ないのが残念です。


本棚にタッチパネルを設置し、本が陳列されていなくても、見たい本を検索すれば中身の情報が分かるような、他の書店とは異なる、新しい工夫があっても良いのではないでしょうか。
また、よく利用するTSUTAYAはマクドナルドと隣接していますが、マクドナルド等のファーストフード店とのコラボレーションにも期待しています。
店員の態度はすばらしく、社員教育の良さが感じられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ツタヤで書籍購入したことがないので、わからなかったのですが・・・専門書が少ないんですか?それは残念。書籍は「ついで」にやっている感じなんですかね?

接客態度については店舗(個人?)によってマチマチみたいです。僕が利用する店舗では、若い(大学生?)男の子のアルバイト君は非常に感じ悪かったです(笑)。

お礼日時:2006/05/30 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!