
最近同じ区内での引越をしました。
前の地域ではMXテレビ、ノイズが多少ありましたがテレビ神奈川が視聴できました。現在の地域もアパートの共用アンテナでV局は問題なく視聴ができ、ノイズは酷いもののMXテレビが受信できました。
共用のUHFアンテナがないと思いベランダに設置できる5素子のUHFアンテナを設置しました(2階建てアパートの1階ベランダです、賃貸アパートのため屋根はいじれません)。
設置したことによりMXテレビのノイズが少し減りアンテナの向きによってはノイズが酷いもののチバテレビが受信できるようになりました。テレビ神奈川・埼玉は砂嵐で受信できる気配がありません。高い建物といえば100m前後に恐らく送電するための鉄塔が連なって建っておりそれが原因かもしれません。
ケーブルテレビの導入を考えたのですが江戸川ケーブルはUHFの配信を行っていないようでした。
CSを使いUHFが視聴できると聞いたことがあるのですが、ノイズをなくし受信できないUHFを受信できる方法は何かありませんでしょうか?
MX・チバはノイズがありながらも受信可、テレビ神奈川・埼玉が受信できずテレビ神奈川だけでも受信したいと思っている次第です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の補足
アナログ放送でノイズ交じりでしか受信できない場合、ディジタル放送では全く受信できなくなります
ディジタル放送の受信はオールオアナッシング です
受信電波の強さが一定値以上でノイズや混信が規定値以下ならば完璧に受信できます(TVの性能で画質は異なりますが)それ以外は全く受信できません(映像を表示しない)
アナログ放送のように、ノイズ交じりの映像が表示されるようなことは有りません、それがディジタル放送の仕様です
オールオアナッシングということでデジタル放送は受信電波が弱い場合、全く映らなくなってしまうのですね。補足ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#5です。
・参考URLのリンクが、適正でなかったため張り直します。
失礼いたしました。・・・
参考URL:http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=3000000&nl= …
No.5
- 回答日時:
はじめまして
・5素子UHFアンテナでベランダ設置の条件であれば、難しいと思います。
・下記URLは、地上デジタルでの放送エリアの目安です。
(アナログと大きくエリアは変わりません。)
(放送局切り替えを選択して、局を切り替えて比べて下さい。)
(このエリアの目安は、地上10mの20素子UHFアンテナで、障害物が無い条件です。)
・各局送信所の方向が違うことを含め、江戸川区でのUHFアンテナでの希望局の受信が難しいことが、お分かり頂けると思います。
参考URL:http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=5000000&nl= …
アドバイスありがとうございます。ベランダの5素子UHFアンテナでノイズありの受信が精一杯ですので地上デジタル
受信となると更に難しくなり大家さんなどに頼んで屋根アンテナの性能を上げて貰わないと厳しいですね。
No.4
- 回答日時:
江戸川ケーブルテレビはMXと千葉テレビと放送大学が見れますよ。
チャンネルラインナップではなくて番組表を見て下さい。
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php? …
No.1
- 回答日時:
ケーブルビジョン葛西はエリア外でしょうか?
http://www.tcv.or.jp/knet/index.html
江戸川区での受信は↑のみになりそうですが。
あとは、中継局の方角を探してアンテナを設置する事になるかと。
http://www.tvk-yokohama.com/kaisya/chukei.html
参考URL:http://www.tvk-yokohama.com/kaisya/jyushin.html
ありがとうございます。こちらは江戸川区の春江町という場所なのですがケーブルビジョン葛西はエリア外のようです。
ベランダのアンテナはできる限りの方向で試したのですが、MX・チバ以外の受信はできませんでした。屋根のアンテナをいじるには大家さんか不動産に頼まないといけないので諦めています‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- 関東 急速です! 一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)で、ある程度平野部でtvk、チバテレ、テレ玉、MX全 1 2022/05/04 16:35
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- ラジオ エコラジTVのイヤホンジャックとロッドアンテナがもげて壊れてしまいました。FMとワンセグの感度が大幅 2 2022/04/29 17:47
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二世代iPod touch ファームウ...
-
USB接続のワンセグチューナーに...
-
デジタルラジオの放送エリア
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
TVアンテナ線
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
アナログテレビ
-
テレ東(7ch)の電波塔と、日テレ...
-
電波の弱い地域でのUHF受信方法
-
テレ玉を見たい
-
地デジとワンセグ
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
所沢のテレビは何チャンネルが...
-
お勧めのポケットラジオ教えて...
-
地上デジタル放送の地上とはど...
-
チデジがきれいに入るか?
-
ワンセグでローカルテレビは見...
-
フジテレビを観るには
-
東京キー局 衛星放送再送信に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
NHK集金の人(長文です)
-
地デジの送信所からテレビ視聴...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
FMラジオの電波って冬になった...
-
通訳などを聞くためのFMラジオ...
-
ロジクールZ4とLS21
-
フジテレビはコネクション採用...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
個人家庭用の地デジ再送信機っ...
おすすめ情報