
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
殺してしまうことが前提であれば保健所、保護して里親を捜すつもりであれば、動物愛護協会やペットショップ(但し雑種ですとあまり期待は出来ないでしょう)などが良いかと思います(動物愛護協会は定期的に里親探しを開いていて、念書を書かせ、きちんとした飼い主に譲り渡すやり方を取っているので一番信頼できるでしょう)
また、新聞の譲ります欄や動物病院に張り紙させて頂くのも手です。
正直なところ、猫はお産が住んで少し立つとまた居場所を変えます。それで状況が変わると言うことでもありませんが、<目の前>からはいなくなります・・・
無責任に避妊、去勢させずに外を出歩かせたり、捨ててしまった猫の面倒を、どうして飼い主でない人間が見なくてはならないのかと思うと残念に思います。
命=保健所に送って殺してはいけない、を唱える前に、そう言った飼い方をしてしまう人を、もっと地域全体でいさめなくてはならないでしょうね。
No.7
- 回答日時:
今頃は既に何処かに移動して居なくなっていますんか?
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
仕事から帰宅後、メールがこんなに来ていてビックリ。
猫ちゃんを好きな方多いんですね。私も週間文春で室井滋さんのエッセイを読んでいるので何となくわかります。子供の学校で猫欲しいって人いない?って聞いてもらいましたが、いませんでした。いろいろ住宅事情などありますよね。で、聞いてきた事によると皆様のご意見にもありましたが、覗きに行くとその内居なくなる、という意見でした。しばらくそっとしておこうと思います。忙しくて気が付かなかった私にも責任があります。例の物置は引き戸がきつくてちゃんと戸が閉まらないんです。そこを猫ちゃんに利用されてしまいました。
狭いから6匹が大きくなると住めないし。住んでる所はきれいにするんじゃないかと・・・。よそでおしっこしてきてね。子供は全部うちで飼えばいいと、アホな事言うとります・・・・。
No.6
- 回答日時:
市役所や保健所では、相当な率で殺されてしまうと思います。
私も猫が大好きなので、里親探しというのはすごく大変ですが
募集して頂けたら嬉しいです。
手段としては、
●ネットの里親募集掲示板
下記の3つに私も現在載せています。
http://nekono-ojichan.hp.infoseek.co.jp/
http://www.satoya-boshu.net/
http://www.whitecat.jp/
●無料で配布されているような地方紙
私の地域では1文字いくらで掲載してくれます。
●貼紙を作って近所の動物病院などに貼らせてもらう。
●保護団体やペットショップに引き取ってもらう、または買い取ってもらう。
私も先日、ブリーダーが倒産し行く宛てのない4匹の成猫を
買い取って頂きました。ペットショップです。
ちなみにそこは1匹成猫で18000円、子猫は7000円でした。
http://www.ago-jp.com/
●里親募集会に参加する
私も詳しくは分からないのですが、公園や駐車場などで
里親募集会や里親会と称して里親募集をしていることがあります。
「里親募集 開催」で検索するといろいろ出てきましたので
お近くの会を探してみてはいかがでしょうか。
今、思いつく手段はこれくらいですが少しでも参考になればと思います。
No.5
- 回答日時:
保犬所と言うのは、先ず猫に関しては、動かない。
犬と違い、狂犬病予防法の関係で。ですからもし処分と言う形でなら、持込。その代わり、その猫が飼い猫であった場合もある、飼い主が探している場合もある。その場合は、トラブルがあっても管理しないと言う条件付だそうです。矛盾していると思いますが、先ずは、貴方が、その猫が他に移動出来ない様に、して
乳離れの時期を待ってから、親の避妊手術を。
そして、それ迄に、先ずちびの里親を探す事。
(未避妊のままで、移動されてしまうと、又他で子を産みます。。そして同じ結果に。子猫も同じ。成長したら)
ネットをお持ちであれば、子猫&母猫の里親探しを、された方が良いかと。自身でホームページを立ち上げて、他の個人の方と総合リンク(結構されています、同じ志を目指す方同士が、ネットと言う手段を使い地域、場所を越えてお互いのホームページのバナーを貼り合い、協力し合っています。中には、愛護団体と総合リンクと言う形を取られている方もいます。)
又、ホームページをお持ちでなくても、皆平等に、送り出して欲しい、と言う気持ちを持たれ、里親募集掲示板と言うのを併設されている方もいますので、個人の里親募集サイトも、当たって見られてみると良いと思います。新聞、と言うかパドックと言う(都道府県が行っている。言ってみれば新聞募集欄を、大きくした様なもの)のを使ってみるのも手かと。
愛護団体(協議会と言うのも含まれるのかな?)だけでは、なくて。又、個人の所の場合でも、やはり愛護団体と同じ様に、身分証明書の提出、身元&環境調査をして、それからトライアル開始をする様にと。それは、生涯飼育を確約させるのと同時に、里親・騙し取り詐欺と言うのが、横行しておりまして、それを防ぐ為です。
その騙し取りについては、このサイトをどうぞ。詳しく載っております。検索エンジンにかけて下さい。
(「動物・自然保護」啓発団体)プラーナ。
※
出来たら、今後この様な事が起こらない様に、
啓発活動が出来るといいですね。市町村全体が
中心となって。
No.3
- 回答日時:
>こういう時は市役所とか保健所に知らせるのでしょうか?
市役所へ連絡すれば、そこから保健所へ連絡され、引き取りに来てくれるか、保健所に持ってきてくれるよう依頼されるでしょう。
その後は地域によって違いがあると思いますが、引き取り手を探してくれる(月一回?イベント)ところもありますが、最終、引き取り手が無い場合は死ななくてはなりません。
ご面倒ですが、引き取り手を探して頂ければと思います。目につくところに張り紙をしたり、ネットからとか....。
また、地域で動物愛護団体があればご連絡をお願いします。動物病院へ問い合わせてみるとわかることが多いです。
NO1の方がおしゃっているように、何日かすれば移動してしまうかもしれませんが....。
新しい飼い主が見つかり、少しでも悲しい野良ちゃんが無くなるように祈っています。
よろしくお願いします。

No.2
- 回答日時:
捨て猫を拾った経験があります。
3匹いて、2匹はインターネットを通じて子猫の里親を募集し、1匹はうちで飼っています。
保健所へ連絡すれば、それは子猫の死を意味するといっても過言ではありません。もし猫がお嫌いでなければ、だれか飼える人を探してあげて欲しいです。
猫、かわいいですよ。
No.1
- 回答日時:
役所で保護して飼い主を探してくれるというか欲しい人が申し込みに行くみたいな業務はあるみたいですが・・
地域によりけりなので。
無かったら・・悲しい結末を迎えると思います。
大手のペットシヨップに持ち込むというのは?
よく、貰ってくださいってかごに入れられてますよ。
ペットショップ側も売れる間の世話代として代金3000円前後を請求してます。あ、これは買った人にです。
猫好きなので、どのこも無事良い貰い手がありますよう願います。
あ・・もしかすると、親猫が人に見つかると違う場所へ移動させたりしますから・・日にちが経つといなくなるかも。
私にも経験あります・・そして1匹だけ置き去られてて結局飼うことになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里親希望者の断り方!!
-
「里親募集」受け渡しに対する...
-
オカメインコのひなを安く手に...
-
数日前から、気がつくとエアコ...
-
威嚇威圧出来ると何かいいこと...
-
チンチラが砂浴びする時の粒子...
-
小動物、動物っぽいと言われた...
-
家の中から結構強くコンコンと...
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
犬が散歩中に画鋲を踏んだので...
-
デグーが食べられる野菜
-
買っているファンシーラットに...
-
懐かないデグー逃がしてしまお...
-
検便の郵送の仕方
-
質問です。
-
強迫性障害(不潔恐怖)がありま...
-
八の字フグのうんち
-
ネズミの被害に悩まされてます...
-
尻尾を振るイヌ科
-
デグーの甘噛みのしつけ ご覧い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「里親募集」受け渡しに対する...
-
里親団体アニフェアについて 先...
-
【怒】 狭い部屋の中に約一年間...
-
里親募集をする人、里親になら...
-
子犬(ラブラドール)の里親を探...
-
ハゴロモセキセイインコの頭を...
-
ペットを頻繁に里子に出すのは...
-
里親募集の個人情報について
-
里親希望者の断り方!!
-
大阪の無理心中で7歳の女の子が...
-
血統書 郵送について
-
子猫の里親になりたいのですが...
-
飼えなくなってしまったフェレット
-
ジモティーで犬の里親募集に初...
-
飼っている犬を里子に出す時の...
-
「犬猫の里親」をやめさせるには?
-
千葉県で犬を捨てたいです。
-
猫ちゃんの里親募集について相...
-
あなたならどうしますか?ケガ...
-
ペット・小動物を個人的に販売...
おすすめ情報