重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年から大学で写真系のサークルに入ることになって、うちの祖父が使ってたNikonF3を使ってるんですが、F3なのにナゼかAF用のAF NIKKOR 28ー70mm F3.5-F4.5 がついてます。で、単焦点レンズに付け替えようと考えてるんですが、28mmにするか35mmにするか50mmにするか迷ってます。F3を使っているか、使っていなくてもレンズのことなどよくご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか?お願いします。

A 回答 (4件)

街中のスナップでしたら、28mm~35mmをメインにしたら良いと思いますよ。


50mmだと、スナップには、ちょっと望遠過ぎるような気がします。
とりあえずの1本でしたら28mm~35mmが良いのでは無いでしょうか?
50mmは、メーカー曰くの標準レンズですので、価格も安く、品数も多いですので、いつでも手に入れる事が出来ます。

撮影を続けていくと、後々必要なレンズが出てきます。
予算の都合だってあるでしょうから、その時にまた考えれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。非常に参考になりました。
とりあえずは28mmか35mmで中古で探してみます。よい作品が撮れるようになればいいと思ってます。また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/05/31 06:25

私なら、単焦点なら、28mmにしますね。

35だとちょっと半端な感じがします。その代わり、結構より気味の構図にしないと味が出ない気がしますが。
ただ、いま28-70が付いているならそれで同じ構図で28mmと35mmを取り分けてみて結果を比べてみて気に入った方を買うと言うのも良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり28mmの方がおもしろみがあるみたいですね。常に寄るということを意識しながら撮りたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/01 00:53

50mmだと、見え方が裸眼とほぼ同じです。


1mの距離のものが1mの所に見えます。 見えたそのままですね。
28だとグイッと近寄らないとインパクトのないぼけた写真になります。
迫力のあるのはこちらの方
広角ならではのキレとインパクトのある写真になりますよ。
今より1歩2歩前に出る勇気が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝に回答ありがとうございました。
28か35にするか迷っていたんですが、やはり広角の方がインパクトがあるとのことなので28を探してみようと思います。常に広角を意識した構図作りが必要になりますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/31 07:31

ご質問者さまが、どんな物を撮影するかによって、使用するレンズが決まってきます。

(補足下さい)
50mmは、一応標準レンズとなっていますが、メーカーが標準レンズと称しているだけで、レンズタイプ(標準とか広角、望遠など)にこだわる必要はありません。

ちなみに私の場合ですが、建築写真の場合は24mmが標準レンズ、都会の風景の場合は28mmが標準レンズ、子供のイベントスナップ写真(運動会や学芸会など)は、50mmか85mmが標準レンズです。
花の写真も撮りますが、標準レンズは100mmマクロレンズです。

この回答への補足

早朝にも関わらずご回答ありがとうございます。メインの使用目的としては、街中をブラブラしながら風景を撮ったりするがメインですので、hirakawa様のご回答に従って分ければ、28mmということになるんでしょうか?

補足日時:2006/05/31 05:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!