プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まだまだフィルムが主流だった高校生の頃、キャノンのKISSで一眼レフを齧る程度に学びましたが、デジタルが主流になってからはすっかり遠のいていました。
最近、知人からニコンのD3100とAF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6gのキットを譲り受け、一眼レフをもう一度使いたいと思っているのですが、レンズをどうしようか迷っています。

花の写真を撮るのが好きで、また華道をやってますので、華道の作品も撮れるといいなと思っています。
そこで、現在付いている望遠レンズは旅行などの時用に置いておくとして、接写とポートレイト向きのレンズを一つ買おうかな?と考えています。

今のところ、
・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
・AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
のどちらかなと思っているのですが、迷っています。

ポイントは、
・花を一輪ずつ単体でも撮りたいが、華道の作品全体(30cm四方程度~1mを超える高さのものまで)も撮りたい。(いわゆるマイクロレンズのサンプルにあるような、花弁や雄しべのクロースアップはあまり撮らないと思います)
・庭の花なども撮るが、華道の作品は室内撮影ばかり。華道の教室が夕方なので今のf3.5では暗すぎて撮れないような時が結構ある。
・基本的に買った方のレンズを日常的に使おうと思うので、使用用途の幅は広い方が嬉しい。f値が小さい方が、表現の幅は広がるか。

迷っている点は、
・花といえばマイクロと思っていたが、近くても花一輪を撮る程度なら倍率が等倍である必要もないのではないか。
・室内も多く、背景をぼかして花にフォーカスしたいので、f値は2.8より1.8の方がいいのか。
・一方で、華道の作品全体にピントを合わせなくてはいけないので、結局f値を小さくする機会はないのかもしれない。

昔の知識を呼び起こしながら、以上のような点で悩んでいます。
普通の単焦点レンズとマイクロレンズだとどれくらい差があるのかいまいちピンときません。

どちらのレンズの方が良いと思われますか。
純正に拘らず他にもおすすめがあれば教えて頂きたいのですが、あまり高いものは買えません。高くても5万くらいまでです。
また見落としているメリットやデメリットなどあれば教えていただきたいです。

要求が多くて申し訳ないのですが、お知恵をお貸しいただけると嬉しいです…!
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

18-55mm f/3.5-5.6と比べた場合、


 40mm f/2.8は明るさの差が少ないので、18-55mmで暗くて撮れないなら同様です。
 35mm f/1.8は2段くらい明るいので撮りやすいこともあるでしょう。
となります。
約2段の差、状況によっては大きな違いではありますが、どうでしょう? 18-55mmで本当に撮れないならしょうがないのですが、2段くらいならなんとかなると思うのですが・・・。

ポートレートとしては35mmはちょっと短いように感じます。ポートレートを重視するなら、60mmf/28のマイクロ(これは商品名ですからマクロとは書けません)という選択もあるかと思います。5万円は超えてしまいますが、90mm相当なのでポートレートには使いやすいです。また、ボケも美しいレンズです。マイクロレンズとしても使いやすいです。広い範囲を取るにはちょっろは慣れなくてはならないのですが、その場合は18-55mmを使えばよいと思います。あと、f2.8なのでD3100で使うにはもう少しボケて欲しいと思うことがあるかもしれませんね。私はフルサイズで使っているので適度ですが。
    • good
    • 2

35mmで「庭の花」を写せば、枚数は多くなくともメインはこれでしょう。

一番は庭にあるとなるでしょうから。華道は枚数は多いけど、同じものじゃない。いつも違う花。庭の花をどのレンズで写すか。これが重要です。そして、35mmが明るい。この35mmで決まりかな。
 
トリミングを言われているようで、
マクロでは、そこまで広く写せない。35mmなら、寄れないから、ピントの周りを写しこめる。
思い出の一枚を写すのは、35mmなのでは?
 
    • good
    • 0

質問文を読んでいて、ひとつ気になったことがあります。



>そこで、現在付いている望遠レンズは旅行などの時用に置いておくとして・・・・

キットのAF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6Gは「望遠レンズ」でなく、普段の使い勝手が優れる「標準ズーム」と呼ばれるもので、広角から中望遠を受け持つ、特殊な撮影以外はほぼ無難にこなせる万能レンズです。
まず、今お持ちのレンズを使いこなし、焦点距離的には35mmも40mmも体験できるので。その5mmの違いを体験し、明るいレンズの開放F値による描写が欲しいのか、もっと近寄ってアップの写真が撮りたいのか、ご自分で決めてから買いましょう。
まずは、機材を使いこなすことからです。
    • good
    • 3

焦点距離と撮影距離の関係はこちらで計算できます。


http://keisan.casio.jp/exec/system/1209002710

イメージセンサー:APSC
被写体までの距離:2m
被写体サイズ横:1.2m(1mサイズの物を少々余裕を持って撮った場合。カメラが縦位置の場合は高さ。カメラ横位置で短辺方向に入れる場合は「縦」の方にチェックを入れる。)

で焦点距離39mmですから、2m離れればだいたい入ることになります。(35mmでは1.8mでした)

広角レンズで寄って撮るとパースが強くなって形が歪み、(表現としては自由ですが)作品の形状の記録としてはあまり良くないので、引きが取れるのでしたら35mm以上であった方が好ましいと思います。

DX35mm/1.8は今お持ちのズームレンズより寄れないようです。(AF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6G EDで0.28m。DX35mmは0.3mとなっています)
キットレンズのズームもけっこう良く写りますが、DX micro40mmとの写りの違いはそれなりにあります。
    • good
    • 0

何故かNikonは「マクロレンズ」のことを、伝統的に「マイクロレンズ」


って言うんですよね>#11さん ほんと、他社に合わせてほしいん
ですが、Nikonマニアはそういう点「ガンとして譲らない」んです・・・。

それはともかく、この手のレンズ選びは「迷ってるうちが楽しい」という
面もありまして・・・。

なので、60mm/F2まで行かない、かつ18-55だと暗いという話から
すると、同じTamronの17-50/2.8という選択肢もありますよ。こいつは
簡易型ながらマクロ機能が付いており、質問者さんの要望程度の
近接撮影なら十分にこなしますし、なんといっても40mm/F2.8並みに
明るいです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/index.html

ズームにしてはボケ味も汚くなく、解像力にも定評がありますから、
18-55を手放して、これ1本で頑張るのも十分ありでしょう。

ちなみに、Nikonの場合、Canonほどには「純正外を使うことによる
トラブル」は多くありません。積極的にTamronやSIGMAを使っても
大丈夫ですよ。現像ソフトで差をつけるような「いじわる」もしませんし。
ま、SIGMAは「ズームリングの回転方向が純正と逆」なので、チト使い
づらいですが・・・。
    • good
    • 1

マイクロレンズ? 花粉細胞やSTAP細胞でも撮影したいのですか?



大きく写すためのマクロレンズなら判りますが、マイクロレンズは使ったことがありません。

マクロレンズで、
花の写真を大きく撮影したいのであれば、
最短撮影距離も考慮する必要性がありますが、撮影倍率の方が重要だと思いますよ。

最短撮影距離が広角では小さくなりますが、
撮影倍率が小さいしあまりボケないので、
思ったように撮影できないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般的なマクロレンズですが、ニコンではマイクロレンズと呼ぶようです。
大きく写すと捉えるか、小さいものを写すと捉えるかの差なんでしょうか…

撮影倍率が小さいと、35mmでも大きくは写せないということですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 14:17

こんにちは



 華道教室において、あなたの立ち位置は、どちらになりますか?
一般的な華道教室だと、机が複数並び机ごとに生徒が着席(もしくは座して)生け花の作業をされますが、あなたが作った生け花を撮るばあい、35mmや40mmのレンズで1mほどの大きさになった生け花を撮るには、少なくとも3mは離れないと、生け花の全体を入れて撮る事ができません。

個人レッスンの華道教室であれば、撮影する位置も自由に選べますし、生け花その物も自由に動かせますから、先のレンズを使って写真作品としての生け花写真が撮れます、背景がボケるように配しての撮影もできます、が。

集団の華道教室だったら、一生徒が自由に動き回ったりしての撮影ができないですから、中望遠の短焦点レンズは、とても扱い難いレンズとなりますし、意図した背景ボケを撮る事できなくなるのは確実です。

撮影位置が自由にとれない場所での撮影は、標準ズームの15-55mmのズームレンズをお勧めしますよ。

屋外など撮影位置が自由にとれる場所であるならば、接写しての撮影も行える
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

華道教室は個人の家でやっている少人数のものなので、3mくらいは離れるスペースがあるように思います。
といってもギリギリのような気もするので今度こっそり測ってみようと思います…

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 14:12

・〈近くても花一輪を撮る程度なら倍率が等倍である必要もないのではないか。


おっしゃる通りだと思います。

・〈室内も多く、背景をぼかして花にフォーカスしたいので、f値は2.8より1.8の方がいいのか。〉
2.8でも充分ぼけます。(若干焦点距離も長いし)
あと35mm/1.8の開放はピントの合ってる位置でもそれなりにソフトでもある。特に近接では。しかし同じ2.8まで絞ったらどうなるかはわかりません。

・〈華道の作品全体にピントを合わせなくてはいけないので、結局f値を小さくする機会はないのかもしれない。〉
適度な絞りがあるのだろうと思いますがその通りだと思います。結局目的次第と思いますが。

純正レンズでもこの二つは充分安いと思いますので他社互換レンズのメリットはいまいち。
DXレンズから選択するという方針は正しいと思います。

普段も使いたいということなら、風景とかを撮るんでしたら5mmの差ですけれども画角としては35mmの方が使いやすいように思います。全景よりもわりと近距離での質感描写のような写真が多いのでしたらマイクロはおもしろいと思います。それと歪曲が少ないはずです。今持っているズームと一緒に持ち歩くならマイクロの方が使い分けがおもしろそうですが。暗いところで手持ちで雰囲気を撮るなら35/1.8もおもしろそうですね。

DXのマイクロは他に手ブレ防止つきの85mmがありますが、これだと画角からいって近接専用になりそうです。

あと感度を上げても(1600ぐらいまでは実用範囲と思います)開放でしか撮れない、あるいはそれでも撮れないのでしたら三脚を使うことも考えても良いのでは。
他にはフラッシュの使用も考えても良いと思いますが。(バウンスとか補助光的に使っても良いし、割り切って「ストロボ一発」的に撮ってしまっても)

ボケの様子などの参考
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/afs35 …
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/afsdx …
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/fixno …

生け花だけを撮るなら40mmマイクロで良いように思いますが、他にも使うなら35mm/1.8というところでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つの疑問に丁寧に答えてくださり、ありがとうございます。
デジタルは初めてなので、ISOをどれくらいに設定すべきなのか迷うのですが、1600くらいまではいけるんですね。参考になります。

35mmの汎用性も捨て難いですが、
今のズームレンズとの組み合わせを考えるとマイクロの方が面白そうだと思いはじめました。
マイクロにした方がズームレンズの出番が増えていいかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 14:08

#7です。

ついでに価格を
http://kakaku.com/item/K0000048629/
http://kakaku.com/item/K0000271170/

確かにKakaku.comベースでは1万円ほどTamronの方が高い
ですけどね。お店ではではNikon純正は強気の値付けをする
ので、もう少し価格差は縮まると思います。

いやほんと、色々と使いやすいですよ>60mm/F2
    • good
    • 0

えーい、乱入(笑)



ここはTamronの60mm/F2じゃないでしょうか?
http://www.tamron.co.jp/lineup/g005/

理由はいくつかありますが、なんといっても焦点距離が長いので
ワーキングディスタンスが大きく取れるのが大きいです。40mmは
標準レンズの画角に近いので、フィールドでは障害物がある時に
物理的に寄れないことが少なくなく、花のアップが撮りにくいですが、
60mmなら適切な距離が取れます。

NikonのDX用85mmも悪くはないのですが、焦点距離が長すぎる
ことが多いんですよね。その点60mmはちょうどいいです。

また、華道の展覧会などだと、40mmだと引きが取れないので
作品全体が収められないことが多く、どの道18-55mmを持って
行かないとダメ、という問題もありますから、40mm一本で済ま
せられない・・・だったら、ポートレートにも向いている60mmの
方が色々と使い回しが効く、という点もあります。

90mmマクロに定評があるTamronだ、という面もありますし、
なんといっても純正より安い(苦笑)

ただ、60mmマクロは、F2開放では周辺光量の落ちが目立ちます。
f2.8まで絞れば気にならなくなりますから、開放は「ピント合わせの
ための絞り」だと了解して使った方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニコンだと60mm MicroはFXしかないですが、タムロンなら使えるのがあるのですね。
屋外で植物を撮影するときは、焦点距離も長い方が便利そうです。

40mmだとどのみち引きが取れないというのも、大変参考になりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!