
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
wikiのFAQより抜粋
(11月~5月)外を歩いているとコォ~~~みたいな音が聞こえる事があります。
これはノイズやスピーカーの故障ではなく、近くにいるオケラ(虫)の鳴き声。
1.とりあえず音が聞こえる場所で穴を掘ってみてください。
2.正解の穴を掘るとオケラが飛び出してきます。あみでGET!
3.どうしても上手く捕まえられない人は【虫捕り】へ。
4.それ以外では、風船やUFOが飛んでいる場合が考えられます。DSの上画面を確認してみてね
オケラの存在をご存知で無いのなら
オケラの可能性が高いと私も思います
ただ、五月までの虫という事で
ちょうど今日までですので(笑)
頑張ってゲットしてください
参考URL:http://wiki-ureha2.sakura.ne.jp/doubutu_no_mori/
そうなんです!まさに スピーカーの故障かな?
と思うような音なんです。
オケラの鳴き声だったんですね・・・。
全然知りませんでした。
しかも今日までとは(((p(>o<)q)))くぅぅぅぅ!!!
今夜また出てくるといいなぁ~。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
「おけら」とかじゃないですかね~?
もしそうなら近くを掘ったら出てくると思います。
地中に埋まっている虫がいるとは知りませんでした!
音がするたびに、キョロキョロしても何も見あたらなかったのは
地中に居たんですね!
次回音がなったら掘ってみます!
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは~。
空を見上げても…ということは外でですよね。
きゅ~んという表現で思い当たるのはUFOぐらいですが、空を見てもないということは違うかも知れませんね。
もし朝の9時や夕方の5時の時間帯ならばぺりおが飛んでいる音の可能性もあります。
じーという音ならオケラが地中にいることも考えられますが、これはちょっと違うかも。。汗
オケラは地中に埋まっているので掘り返さないと見つけられません。
ちなみにその音はずっとその調子で鳴り続けるんですか?
それとも断続的に音がするんでしょうか。
だいたい鳴き方でムシなのかそうでない効果音っぽいものなのかわかると思いますが、どんな雰囲気なのかもうちょっと詳しく教えてくださるといいと思います。
この回答への補足
あ。それと、私『ペリオ』を見かけたことがないんです。
住人との会話に出てくるので、気になっていたのですが
そ朝9時から5時の間に配達してるんですね。
それも知りませんでした。
いろいろ教えて頂いてありがとうございます
この音は、時々聞こえてきて、その場所から離れると
音が消えて、戻るとまた聞こえるといった感じです。
最初は本体の不具合かな?と思ったけど
聞こえるのはこの『どうぶつの森』をしているとき
だけなので・・・。
真剣にお答え頂いてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ DIATONE DS-5000 5 2023/01/10 18:23
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- カスタマイズ(車) 純正カーオーディオについて(カーナビも含めて) 社外オーディオを取り付け音質、臨場感など調整して沼に 4 2022/05/15 21:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- 洋楽 むかしラジオで流れた曲が知りたいです。 1990年代前半ひ和田誠さんの「ヘヴィメタルボンバー」という 3 2023/05/06 16:38
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- docomo(ドコモ) らくらくスマホのF-52BはFMチューナーとワンセグチューナーを両立していますがなぜそれぞれの機能が 1 2022/12/24 19:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- その他(社会・学校・職場) 電車ですれ違いざまに暴言を吐く人って何を考えているんですか? 4 2022/08/26 19:46
- 楽器・演奏 高校2年生吹奏楽部でフルート吹いてます。合奏の時にチューニングするじゃないてすか、その時に、学指揮の 4 2022/05/23 17:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
銃を動かすとカチャっとする音...
-
アクセルを踏むと変な音がする...
-
ファンカップリングについて
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
車からノッキングの様な音がし...
-
車の助手席足元付近からピーと...
-
車の後部よりコッコッという振...
-
サス(HKS HIPERMAX)からの異音
-
PS3の音について
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
イリジウムプラグとマルチスパ...
-
ns-1が9500回転以上回りません
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
エンジンからチリチリ音がする
-
アクセルを踏むと変な音がする...
-
銃を動かすとカチャっとする音...
-
エンジンルームから出る異音(...
-
エンジン始動した瞬間だけの異音
-
エンブレがかかると異音が出ます
-
オンダッシュモニターのがたがた音
-
リア・サスペンション異音
-
駅で流れる「パンポーン」とい...
-
サンバーのエンジン付近からの...
-
車の異音について 2016年式BMW...
-
チョーキングの音切れ
-
走行中40キロ位でゴロゴロ音が...
-
ガンマニアの方にうかがいます...
-
PS3の音について
-
ルアーロッドの異音
-
始動時、セルモーターが「ギャ...
-
車のシャーという異音について
おすすめ情報