重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

まだ先の話なのですが、娘が1歳を迎えます☆

そこで!!娘の食べれる誕生日ケーキを手作りしてあげたいのです。売ってるケーキはどうしても、生クリーム・砂糖がたっぷりなので。。。しかも、困った事に卵アレルギーの疑いアリ(検査では異常なしでした)なんです(~o~)

…となので、プリンも×になってしまいます。考えていたのは、野菜パンを焼いて、その上にヨーグルトソースとフルーツをのせるようなケーキ(もどき)です。
何か良いケーキはありませんか??レシピでも、HPでの何でも良いので、お願いします。。。<(_ _)>

A 回答 (3件)

お誕生日おめでとうございます。


でも、まだ食べ物には気を使いますよね。
卵、お砂糖、バターを使わなくても
お豆腐で手軽に焼けますよ。
ふわふわなケーキになりますし、デコレーションも
生クリームのように、お豆腐で出来ます。

作り方もシンプルで
子育てしながら出来ちゃいました。お勧めですよ。
ごめんなさい。作り方の本をお友達にレンタル中なのです。
検索すると沢山出てきますので
参考にしてみてくださいね。
マクロビオティックと言います。本も沢山ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆お豆腐ですか!!すごく意外でびっくりです!!

>マクロビオティックと言います。
初めて聞きました(*_*)今日、図書館に行くので本を探してきます♪

お礼日時:2006/06/05 11:26

うちの子供も卵アレルギーでした。

ですのでうちの妻がケーキの代わりにホットケーキを使用しました。
市販のホットケーキの素を使用すれば卵は不要ですし、生クリーム等を載せれば見た目も何とかなります。卵アレルギーは気長に治すしかないので注意して食事を上げるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
ホットケーキですか(*^_^*)それなら、簡単だし良いですね♪

>卵アレルギーは気長に治すしかないので注意して食事を上げるようにしてください
…ですね(*_*)1歳を超えたら徐々に卵にも鶏肉にも慣らして行きたいと思います。。。

お礼日時:2006/06/05 11:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
やはり皆さん、考える事は同じようですね(*^_^*)色々研究して作ってみたいと思います!!

お礼日時:2006/06/05 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!