
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
時期的に、ゼリーやシャーベットはいかがですか?
ただ、シャーベットでも乳や卵が入っている場合もあるので原材料の確認が必要ですが。
また、瓜科がダメとかバラ科がダメとかあるかもしれないので、1種を人数分にはせず、柑橘、スイカやメロン、桃やリンゴと科を変えて数種類買うと相手方が選べるのでいいですよ。
南国フルーツ系はアレルギーある方は仮性アレルギー源になりやすいので避けましょう。
(常にアレルギーが出る訳ではないが、体調によってアレルギー反応がでる事)
あとは、和のお茶菓子系。
お煎餅(ただし、醤油や小麦粉を使っていないもの。油を使ってある場合は菜種油がベター。探すとあります。)
芋ケンピや、お団子、お饅頭、あんみつなどは、アレルゲンなしの物も多いです。
(和菓子は思いがけないところで乳小麦卵が入っている場合もあるので、必ずお店で原材料確認を。)
和菓子だとアレルゲンなしの物が多いとは知りませんでした☆
ご回答ありがとうございました☆
おっしゃられるように、数種類持っていくとみんな選べますね♪
No.6
- 回答日時:
娘の親友で「卵・小麦・大豆」のアレルギーをもつ4歳の子がいます。
今は体力もついてきたのでアレルギー症状が落ち着いてきていますが、
1歳頃は卵ボーロを食べただけで呼吸困難になるほどひどかったです。
私もお土産に困りましたが、やはりゼリーが無難です。
他にはアンパンマンのパックジュース、果物、煎餅など。
お土産にする場合は裏の成分表示にダメな物が入っていないか
すべてチェックして購入していました。
ご質問者様のお隣のお子さんがどの程度のアレルギーかはわかりませんが
お渡しになる際に「お子さんも食べられそうなものにしたけど一応確認してみて下さい」
と一言付け加えるとよろしいかと思います。
もし、ダメでもご両親が召し上がれますのであまり心配なさらなくても
お土産を持って行く気持ちだけで喜ばれると思いますよ(^^)v
ご回答ありがとうございました☆
卵ボーロを食べただけで…それは大変ですね(><)
親としては気が気じゃないですね。。。
渡す際に一言ちゃんと付け加えてみますね♪
色々と参考にさせて頂きます(^^)
No.5
- 回答日時:
他の方にかぶりますが
私も読んですぐ、ゼリーだな、と思いました。
No.2
- 回答日時:
卵、ナッツのアレルギー持ちの子どもがいます。
まずアレルギーに配慮した手みやげを考えて頂けるだけでとても嬉しいです!
お隣のお母さんに代わってお礼を(笑)ありがとうございます。
手みやげですが、
洋菓子は避けた方が良いと思います。
洋菓子はアーモンドの粉など多用していたり基本的に卵が入っている事が多いので。
あとナッツがダメだと豆類(小豆、豆腐など)も得意でない場合が多いです。
なので和菓子でアンコものも避けておいた方が無難かもしれません。
果物、ゼリーあたりが良いと思います。
手みやげ喜んでもらえると良いですね。
ご回答ありがとうございました☆
お礼を言われて嬉しいです♪
ナッツがダメだと豆類(小豆、豆腐など)も得意でない場合が多いとは知らなかったので勉強になりました(^^)
果物、ゼリー類でしたら大丈夫そうですね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
陰口を言う息子
-
東京都
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
子供の障害を認めない親
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
妻のイライラの解消
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
林間学校について。
-
そばのつなぎ等に卵は使ってま...
-
今月1歳になる子供と外食する...
-
吐きました!
-
生野菜、生魚っていつから大丈夫?
-
乳幼児の卵アレルギーについて...
-
添加物が胎児に影響するのは、...
-
あさりを食べると嘔吐する事に...
-
たい焼きには卵が入っています...
-
変わったものでアレルギーにな...
-
1歳の誕生日で卵白未使用ケーキ...
-
アレルギー有のお友だちとのパ...
-
こんばんは 幼稚園に就職しまし...
-
食物アレルギー
-
アレルギーの子がいるお家への...
おすすめ情報