dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ★
ダイトル通りなんですが・・・
CD-Rに一度音楽を焼くと、読み取り専用になってしまって
削除できなくなってます。
windows media playerから新しい音楽を焼きたいのですが、
一度焼いたCD-Rにはできないのでしょうか?
教えて下さい!

A 回答 (4件)

>CD-Rに一度音楽を焼くと、読み取り専用になってしまって削除できなくなってます。



R/RWともそういうものです。
RWの場合はすべてを消去して再使用可能ですが、Rの場合はそれができない「使いきり」のメディアです。

新しいメディアに焼いてください。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

こんばんわ★
RとRWの違いがわかってませんでした・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/01 22:43

多分ですけど、CD-Rは1度音楽を読み込んでしまうと編集が出来ないんだと思います。



1度焼いたものを削除したり追加したりしたい時はCD-RWを使えば出来ると思いますよ。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

こんばんわ★
Rでも消すだけならできると思ってました!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/01 22:42

音楽CDにしてしまったらCDを閉じる作業が終わってしまいます。


PC専用のデータファイルなら追加できますよ。CDDAとはそーゆーものです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

こんばんわ★
フォーマットとかできると思ってました。
ありがごうございます!

お礼日時:2006/06/01 22:41

できません。


CD-Rは”一度しか書き込みできない”媒体です、削除もやることは書き込みと同じなんで出来ないのです。
このあたりが(上限があるとはいえ)何度も書いたり消したりできるCD-RWとの大きな違いです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

こんばんわ★
RWと間違えてました!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/01 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!