
去年の夏ごろから急に多くなりだして、辟易しています。
・体長は2~3mm。体幅は1mmほど。
・羽があります(何枚かは確認できていません)。
・蟻のように真っ黒で、体の中ほどにウエストのようなくびれがあります。
・腹の部分(背側)に、横に1本白い筋があります。
・触角はまっすぐです。
・暖かくなると、木造家屋の室内、壁づたいに何十匹(真夏は何百匹)単位で落ちています。
その場合、ほとんどが死んでいるか、死にかけ状態です。
・冬は出ません。
自分でもいろいろ検索してみて分かったのは、
「クロゴキブリの若齢幼虫ではない」ということです。
クロゴキブリの若齢幼虫は実物を見たことがあるし、画像などで確認しても違います。
触角がまっすぐなのでアリでもないし、アリガタバチでもないようです。
あとヤマトシロアリとも違います(羽があんなに大きくないです)。
何とか出ないようにしたいのですが、なにせ相手が何者か分からないので
対策の立てようがない状態で、非常に困っています。
今のところまだ数匹なので、本格的に発生する前に何とかしたい!!
「これじゃないか?」と心当たりのある方はぜひ教えて頂きたいです。
ご回答、切実にお待ちしております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シロオビタマゴバチというのがいます。
腹部に白い線が一本、まっすぐな触角など一致する点が見られます。蛾の卵に寄生するハチで、寄生した卵の中で越冬し、卵が孵化する時期にハチになるそうなので、冬にいなくて今頃現れる点とも一致します。宿主となる蛾がたくさんいるのでしたら、大量発生もありうるかもしれません。http://zoo2.zool.kyoto-u.ac.jp/ethol/showdetail. …
http://pc54.narc.affrc.go.jp/%83%8F%83%93%83_%83 …
ご回答ありがとうございます。
画像確認しました。近い、すごく近いです!!確かにこんな感じです。
ただ、他の画像も見たくて「シロオビタマゴバチ」で検索をかけてみても、
ほとんどヒットしない・・・マイナーな虫なんでしょうか。
それに、このハチが寄生するというオビカレハやヤママユガは、
残念ながらうちの周りにはあまりいないんです。もっと小型のガならいるんですが。
かわりに、うちの周りで異常なほど大量にいるのが、ハエトリグモです。
これも、多いときは1日に十数匹というレベルで出てきます。
正直4本以上の足を持つ動物は全面的に苦手な方なんですが、
その中でも「羽ばたいて飛ぶ」のは本当に苦手です。
ハエトリグモは羽ばたきはしないので我慢しますが、この謎の虫は何とかしたいです。
No.2
- 回答日時:
続き#1です。
>木造家屋の室内、壁づたいに何十匹(真夏は何百匹)単位で落ちています
どこかに、巣が有るような気が・・・・
>触覚はまっすぐ
アリ図鑑を見ると、触覚 くの字だし、・・・
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/index.html
ムシ博士の回答に期待。
ご回答ありがとうございます。
>>アリ図鑑を見ると、触覚 くの字だし、・・・
そうなんですよねぇ。
○アリ→触角が「く」の字で、胴体にくびれ、白い線はなし
○シロアリ→触角がまっすぐで、胴体はまっすぐ、白い線はなし
○ゴキ幼虫→触角がまっすぐで、胴体はゾウリ型、白い線はあり(2本)
と、どれも特徴が一部一致するものの、全面的に一致しなくて
「これだ!!」っていうのを見つけられないんです。
>>どこかに、巣が有るような気が・・・・
わたしもそう思います。偶然でも巣を見つけられれば、
大発生の原因もある程度分かると思うんですが・・・
No.1
- 回答日時:
羽が有る アリの様
で思いつくのが シロアリ
http://www12.ocn.ne.jp/~kinki-s/shiroari.htmの写真と比較してみて、似てる似てない?
コチラのQ&A http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=573105
シロアリ情報&知識 http://shiroari.sanix.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日、お風呂場に変な虫が居ました。 虫嫌いな方注意 ほんとに真っ黒で、たとえるなら黒豆を細長くした感 2 2022/06/28 08:02
- 虫除け・害虫駆除 蟻の侵入について 4 2022/07/13 12:25
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- 性病・性感染症・STD 犬の寄生虫に感染していますが、病院で見つかりません、どんな検査をすればいいのでしょうか? 3 2022/12/10 01:00
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 皮膚の病気・アレルギー 中学生に入ってから急に手のひらと足裏全体の乾燥が酷くなり、皮が剥けたり、白い粉を吹き、溝ができたみた 1 2023/02/06 18:51
- 政治 雑踏の中に出かける時は、服の下に剣道の「胴」を着て出かけるべきですね? 6 2022/10/31 07:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この蛾?は無害ですか?
-
奇聴な誤異見、蟻蛾凍誤罪魔す...
-
※閲覧注意 私は虫がかなり苦手...
-
写真の蛾の名前を教えてください
-
この蛾の名前を教えて下さい。
-
派手な虫、なんていう虫?
-
家の中に大きな蛾!(動揺中)
-
2センチくらいの細長い蛾のよ...
-
何のたまご(害虫)が予想され...
-
何という種名の蛾ですか?
-
なんの蛾?
-
windows10のプロンプトについて...
-
【至急】今5センチくらいの蛾が...
-
何の蛹でしょうか。ご注意(気...
-
至急です。布団の中に白っぽい...
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
クモが餓死するまで何日?
-
今日お墓掃除しに行ったのです...
-
通学中に蜂がいるときがありま...
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報