重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィキペディアに表示されているウィキメディア・コモンズと呼ばれる画像は「自由に利用できる」と書いてありますが、例えば私が私のホームページのために加工して貼り付けてもいい物なのでしょうか?
それが商用のサイトであってもいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

著作権についての文章を良くお読み下さい。


「WikiPedia内で自由に利用できる」のであって、著作権が放棄されているわけではありません。
ただし、パブリックドメインになっているものは構わないのだと思います。
「メディアファイルのライセンス」の項に以下の説明があります。
>したがって二次使用に際しては使用者の責任でライセンスを確認してく
ださい。

この回答への補足

http://commons.wikimedia.org/wiki/Commons:%E3%83 …
このページには、

ウィキメディア・コモンズではフリーなマルチメディアのみ受け入れています。ここで言うフリーとは、画像やその他のマルチメディアファイルが、どんな人が、どんな目的でも(ただし、条件が付くことはあります。)自由に利用する事を意味します。

と書いてありますが。

補足日時:2006/06/03 10:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのあたりの意味がよくわからないのですが、パブリックドメインとされていれば利用が可、それ以外は不可、ということなのでしょうか?

お礼日時:2006/06/03 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!