
現在MCP2000server(70-215)を取得しているのですがMCSEやMCSAなど上位資格を目指したいと思っております。
しかし現在の仕事が2000server→2003serverへの移行が多い為2003トラックでMCSEを目指したほうがいいのかなと思い始めました。
質問は
1、2003のMCSEをとる場合、現在取得している2000server資格は試験一部免除など特典はないのでしょうか?
2、時期的に2003のMCSEと2000のMCSEでは、やはり2003の方が評価は高いと思われますか?
どちらか片方のご回答でもかまいません。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.についてはNo.1の方も仰るとおり、特に何もありません。
2.については、2000の知識によほど自信があるなら別ですが、2003の方がいいです。
MCPからMCSEまでは、そう簡単になれるものではありません。
MCPひとつなら得意分野で意外と簡単に取れることもありますが、
MCSEとなると苦手分野でも合格しなくてはならない事態になり、時間がかかります。
あなたが2000のMCSEを目指している間にも、2000のMCSEの価値はどんどん下がります。
受ける試験が1つ増えることになったとしても、2003を目指す方が、ずっと現実的だと思います。
No.1
- 回答日時:
1. 2000トラックのMCSEを取得していれば70-292および70-296の二科目に合格するだけで2003のMCSEとして認定されますが、現在70-215のみを取得されているようでしたら2003トラックの全科目を取得する必要があります。
2. 評価が高いかどうかは分かりませんが、2000はいずれ無くなる運命になる事は間違いありませんので2003トラックの方が寿命は長いと思います。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/learning/mcp/mcse …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- その他(職業・資格) 高卒フリーターの21歳です。児童指導員任用資格の実務経験について 児童指導員任用資格の取得方法に、高 1 2022/06/10 12:31
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 心理カウンセリングの仕事を目指すにあたっての資格取得について。 現在、地方公務員として働いています。 2 2023/01/07 22:34
- 農林水産業・鉱業 林業の仕事と資格(車両系木材伐出機械等の運転業務に係る特別教育)について 1 2022/05/27 00:36
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 大学・短大 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参 6 2022/08/24 22:16
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリスタの資格
-
ピアラグレードの審査員資格に...
-
自分の持っている検定・資格の...
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
FP技能士1級の受験資格について
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
アメリカで屋台をやるのに必要...
-
社長
-
FP3級受験者。問題集や参考書...
-
銀行の人
-
FP2級のついて
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
*通信講座◎◎で仕事を・・って...
-
ファイナンシャルプランナー
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
英国国際教育研究所IIEL
-
名刺に表記するならどっち? ...
-
社会人です。FP2級(AFP)、ビ...
-
fp1級で就職できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「オフィス管理士」について教...
-
ピアラグレードの審査員資格に...
-
証券外務員資格試験はずっと有効?
-
超音波探傷検査士
-
証券外務員資格について
-
バリスタの資格
-
ガーデニング、造園に関する資...
-
CCNAがほしい!
-
国内でバリスタの資格を取得で...
-
不動産鑑定士、土地家屋調査士...
-
自転車屋さんって…
-
第2級陸上無線と環境計量士(...
-
医業経営コンサルタントの資格
-
資格ってどうやってとるんですか?
-
AFPに合格したのはよかったけど...
-
特殊無線技士について
-
ITコーディネータ資格、予算...
-
自分の持っている検定・資格の...
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
おすすめ情報