dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

F社の@メールと云うソフトを使っています。
アカウントを3つ使い分けています。
とりあえずA,B,Cと名づけます。最近Cを新しく追加したんですがこのCに受信されるメールが必ずBにも受信されます。Bに受信されるメールはCには受信されません。Aは全く問題ありません。
設定はメールアカウントID、SMPTサーバー、POPサーバーとも別々の名称です。何が原因でしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ご質問の文面からはCの設定に原因があるのかも、


というぐらいしかいえませんね・・・
一度Cを削除し再度設定してみては?
その後Cに向けテスト送信してみて下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ご指摘どおり試しましたが、やはりAからCへ送信するとBにも受信されてしまいます。なぜ?

補足日時:2006/06/06 20:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!