【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

2004年1月購入のNECVL570/7D(WinXP)、昨日から突然ハードディスクのランプが常時オンになり、ソフトの起動も不可。そのためしかたなく終了させるにも長時間かかります。従ってセーフモードで起動し「前回正常起動時の構成」で再起動するも改善せず。121ポップリンクの自動診断では正常とのメッセージ。NTREGOPTをダウンロードしレジストリを正常化(3%save)するも改善せず。Ctrl+Alt+Deleteキーでタスクマネジャーを起動し、よくわからないままプロセスタブでいくつかのプロセスを強制終了し再起動した結果、多少は改善し、このQも出すことが出来るようになりました。ところで、これらのプロセスのうちユーザー名の欄に個人のアカウント名が表示されているものは、全て削除しても可能でしょうか。個人アカウントのなかでCCAPP.exeはアクセス拒否というメッセージがでて削除不可でした(メモリ量は多いのですが・・)。
今後PCを操作するに当たっては、常にこのタスクマネジャーのプロセスに注目しておくことが必要でしょうか。業務上でも社用のPCを使っていますし、他人からもこの件でトラブッタことを聞いたことはありません、私もこのような現象を初めて経験しました。ハードディスクの経年変化による劣化も考慮すべきでしょうか。

A 回答 (3件)

CCAPP.exeはノートンのファイルだと思います。

消す必要はないと思います。今現在ノートンをウイルス対策ソフトとしてお使いであれば、消したらヤバイと思います。

NTREGOPTで最適化する前にCCleanerなどで不要なレジストリなどは削除なさったでしょうか。もししていないのであれば、一度なさってみてはいかがでしょうか(要バックアップ)

【CCleaner】
  ↓
http://cowscorpion.com/Cleaner/ccleaner.html


プロセスについてはこちらで照らし合わせて、なんのファイルか見てみて下さい。

【プロセスリスト】
    ↓
http://cowscorpion.com/tasklist/index.html
 

それと一応ウイルス検索、スパイウェア検索などもなさってみてはいかがでしょうか。

【スパイウェアオンラインスキャン】
        ↓
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_online …

   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご丁寧にお教え頂きありがとうございました。大変参考になりました。早速試してみます。  

お礼日時:2006/06/05 09:03

オンラインスキャンサイト



http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html

念の為↑でウィルス・スパイウェアをスキャンした方がいいですね。

>これらのプロセスのうちユーザー名の欄に個人のアカウント名が表示されているものは、全て削除しても可能でしょうか。

中には、ウィルスソフト、スパイソフト、TV録画その他いろいろあります。
全て削除しては不具合が出ます。
一つ一つGoogleなどで検索して確認しながら削除して問題ないか調べて
削除する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご丁寧にお教え頂きありがとうございました。大変参考になりました。早速試してみます。  

お礼日時:2006/06/05 09:07

ユーザーアカウントで起動しているプロセスは切ってもいいよ


そのユーザーが動かしてるアプリだから。
CCAPP.exeこれはノートンを常駐させてるから。
CPU使用率が一番多いのは何でしょう?

HDDランプが点いたまま
その1: ウイルスに侵されたかもね
アンチウイルスのウイルス定義ファイルは最新ですか?
ウイルスチェックは定期的に行いましょう。

その2: インデックスサービスが有効になってるとか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030325/1 …
有効にした場合 HDD内の分析が終わるまでランプ点いたままになる。

必要ない常駐ソフトは全部切る(アンインストール)
メーカーPCは必要と思えない物まで常駐させるのでメモリが足りなくなる。

VALUESTAR L VL570/7D
CPUタイプ:Celeron2.4GHz
メモリ:256MB
↑256じゃWindwsXP動かすだけで精一杯だから快適にアプリ使うなら512MB追加した方がよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご丁寧にお教え頂きありがとうございました。大変参考になりました。早速試してみます。  

お礼日時:2006/06/05 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!