dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。都内に住むOLです。
今の家に引っ越して半年ちょい経ちますが、
前住んでた家よりすごく明るい感じがして、空気の流れもよい感じでとても住みやすい部屋で気にいってます。
ただ、部屋の一カ所だけどうしても気になる場所があるのです。
方角的には東、6畳の和室の部屋の角っこです。
他は全然嫌な感じのみじんもしないのに、そこの場所だけ、なんか嫌な感じがするので、私の好きなフクロウの置物を置いたりしてますが・・・

風水とかおまじない的な事、何でも構わないのですが、
こういう風にしたら落ち着くよとか・・・嫌な気はしなくなるかも・・・
みたいな事何でも構わないので何かありましたら
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



あまり詳しくないですが風水だと、東の欠けは健康運・仕事運にダメージがあるみたいです。

なので、観葉植物、鏡、盛り塩が良いみたいですよ!

観葉植物はちゃんと育ててるのに、枯れちゃう家は霊的な者のせいらしいです。

一度試してみてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速、観葉植物を置いてみます!

お礼日時:2006/06/07 10:42

おまじないって感じではないのですが、


その部屋全体に軽く塩をまいてほうきで掃き掃除をします。
ほうきで掃くという行為が肝心です。
その後まいた塩が残ってるでしょうから、掃除機で吸い取ります。
それから雑巾で室内をきれいにふきます。
そうするとあら不思議^^
空気がきれいになる、かも、知れません。

やっぱり基本はお掃除のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今日、早速塩をまいてほうきで掃いて掃除してみようと思います。
やっぱり、掃除しないとですよね!

お礼日時:2006/06/07 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!