重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よく海外でNOSをストリートレーサーが使いますがあれは違法改造ですか?

A 回答 (7件)

>スイッチで噴射は分かってます。

ケーブル?やチューブ?とかボンベを
>エンジンから車検前に簡単に取り外せるものなのかを知りたいです。

ボンベは比較的簡単に取り外せます。
(手順どおりに行わないとガスが噴出して危険ですが)

ボンベからEgへの配線は簡単には取り外せません。

また、車検時に噴射しなければガスが入っていても車検は通りますよ。
言い方が悪いですが、車検の対象外の場所なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も対応いただきありがとうございました

お礼日時:2006/06/09 19:27

知り合いが付けてます。


「車検」通ってました。
でも、空だったから?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボンベの中が空であれば問題ないってことですかね。

お礼日時:2006/06/06 21:38

難しいですね。



エンジンには良くない、最大200%にも出力が上がる。

参考URL:http://www.blast-shot.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。使いすぎは良くなさそうですね。

お礼日時:2006/06/07 17:33

>回答ありがとうございます。

取り外しが簡単に出来るということでしょうか?

取り外しが簡単にできるのではなく、自分でボタン(またはスイッチ)を押し意図して噴射させます。

意図しない場所では使用しないこともできるので車検のときなどは使用しなければ問題なく通るはずです。

ただし、あれを使うとエンジンに必要以上の負荷がかかります。
(連続使用しすぎるとエンジンがブローするくらいに)

そういうことを考えると、あまり使わないほうがいいような気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイッチで噴射は分かってます。ケーブル?やチューブ?とかボンベをエンジンから車検前に簡単に取り外せるものなのかを知りたいです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 21:33

そうです。

エンジンに使われる通称ニトロは麻酔の笑気ガス(亜酸化窒素、Dinitrogen monoxide)です。
間違って吸い込むと笑いながら寝ちゃいます。
笑うと言っても顔が引きつってるだけですが。

参考
http://www.kansan.co.jp/jp/gass/g_n2o.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたガスで笑うとはなんかやばそうですね。

お礼日時:2006/06/09 19:28

排ガスが問題になりそうな気がしますね。



車検の際に使用することはないと思うので、車検にひっかかることはないと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。取り外しが簡単に出来るということでしょうか?

お礼日時:2006/06/05 23:03

燃料として使えば税務上違法かな。


まぁ添加剤扱いですから、その点では合法かと。
但し、高圧ガスですので、その取り扱いにおいて違法の可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ニトロオキサイドはニトログリセリンとは別物ですよね?歯科医などがが使う麻酔のガスと同じらしいです。

お礼日時:2006/06/05 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!