dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ三十路になる女性です。
記念になにか自分が贈り物をしようと思っています。

長く使えるように、ブルガリの時計を考えていたのですが、調べていくうちに、ロレックスも気になりました。
やはり時計は時計メーカーで買った方がいいのか?っと思ったからです。でも、ロレックスはメンテナンスが高いようなので、とても手が出そうにありません。
予定どうりブルガリでもいいのですが・・・
そもそもブルガリって何屋さんなんでしょうか?

それと、時計はどうなのか調べているうちにわけわからなくなってしまいました。
もっと時計の似合う年齢に先延ばそうかとも考えています。
それでも他に何か記念になる品物が欲しいのですが、お勧めのものはありませんか?
年を重ねていって高級なものが少しずつ似合っていけるような気持ちになれるものが欲しいです。
予算はがんばって20~30万円前後です。

ちなみに、ドバイ旅行を計画中なので、ドバイでショッピングできる物が良いと思ってます。

もしよろしかったらご意見下さい。

A 回答 (7件)

ブルガリは宝飾店ですよ。


カルティエやティファニーと同じようなカテゴリーだと
考えればいいと思います。
ロレックスは時計メーカーですし、
デザイン的にも長くつけることができると思います。
どちらも持っていますが、
こればっかりはデザインの好みもありますし、
どちらがオススメというのは難しいですね。
普段のお洋服はどんな感じですか?
せっかくお求めになるものですから、
普段つけられるように、
ご自分のファッションなどと合わせて
考えてみてはいかがでしょうか?
ドバイにショップがあったかどうかは
ちょっと記憶にないのですが・・・
今は大きなモールができているようですし、
(私が行ったのは3年ほど前です)
ブルガリは入っているかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ブルガリはブルガリブルガリ。
ロレックスはオイスターパーペチュアル(文字盤がピンクか黒)が欲しいと思ってます。
どちらもほしいのですが、お金持ちでも無いので買えません。メンテナンスのことも考えるとほんとはどちらも身分不相当かとも思うんですが、それが似合うかっこいい大人になりたいと思っています。
洋服の相性とも考えるのも大切ですね。
ちなみに洋服はRopeが好きです。

ドバイ行かれたんですね。
私ははじめて行くので楽しみです。
アドバイスがあったら教えて欲しいです。
ブルガリは有るみたい何ですが、ロレックスは無いみたいです。
セレクトショップには置いてあるみたいなんですが、それはちょっと心配・・・

まだ日にちがちょっとあるので、よく考えたいと思います。

お礼日時:2006/06/06 19:32

ごめんなさい。


NO.6です。なんか調子にのって書いているうちに質問者さんの
要求している回答と全然違う事を答えていたのに気づきました。
ロレックスとブルガリならロレックスがいいと思います。
ただどちらもオンの時限定がいいと思います。
オンとオフで時計は絶対に変えましょう。
それがロレックスの魅力をさらに引き立てるものですよ!
男はそう見るはずです。
いい旅行になるといいですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんコメントいただいてありがとうございます。

オンとオフで変えているのはどうしてでしょうか?
時計で気持ちを切り替えた方がメリハリがついていいから?
洋服自体もオンもオフもさほど変わらないので、気にもしてなかったのですが、そう言う意見もあるんですね。男女差なのかな。参考になります。

旅行のことまで気遣ってくださりありがとうございます。
楽しんできます。

お礼日時:2006/06/07 20:41

こんにちは!


私も30手前の男です。ブルガリの事はさっぱりわかりませんが、
時計としての性能はかなり高いと以前に聞いた事があります。
ブルガリにしてもロレックスにしてもブランドではなくてその機種だと
思います。ブルガリを知らないのでロレックスの話しか出来ないですけど
たとえば男ならおじさんロレックスと、いわゆるスポーツタイプロレックス(サブマリーナやエクスプローラ等)がありますよね!
当然、後者の方が全然人気が高いです。オメガならスピードマスターと言うようにブランドよりも人気のモデルを選ぶ事が大事と思います。
ちなみに私は、今はビジネスの時は学生の時にせっせとバイトして買ったオメガのシーマスターとスピードマスターを交互に着けていて、プライベートではオールドGショックや一澤帆布の腕時計などカジュアルな物を着けています。
あくまで私的な意見ですが、オンとオフでは時計は変えたほうがいいとおもいます。
質問者さんが普段どんな格好をしているのかわからないですけど
普段、キレイ目な雰囲気の私服を着ている方ならロレックスの
パーペチュアルは仕事の時に着けるだけの方が無難だと思います。
逆に古着系のカジュアルな感じのファッションなら 絶対NO.2番の
回答者さんと同じ意見でグランドセイコーはおすすめですよー

おしゃれな人はすぐわかります。
ロレックスでは、女性からしか声をかけられないでしょうけど、グランドセイコーを着けていれば、男性からもその時計を褒められると思います。
それくらい今人気は高いです。
もちろん一生ものですし!
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/lineup/ladies.html
のSTGF045がいいですよー
    • good
    • 0

NO3です♪ お~、一緒でしたね!!


私もはじめは文字盤は黒とか思ってたのですが、色々(っていうか殆どの品を)試してゴールドにしました♪
欲しくて手に入れたもの、宝物が増えるって嬉しいですよね。
仕事で辛いことがあっても、時計を見ると・・・ 「おしっ!頑張るぞー」って
次の目標に立ち向かえる気分になるんです(^o^)丿

いつもの服装で出掛けて行って、お気に入りの一品を見つけてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「おし!がんばるぞ」なんて気分になれる!!っと思うだけでわくわくします。
ゴールドもかっこいいですね。
私の中でもゴールドは除外されていたのですが、
いろいろ試してみて意外と似合うものも有るかもしれないですよね。
いつもの服装で行ってきます。
ただ、お店に入るのにびびってしまいます。

お礼日時:2006/06/07 20:33

私も20代最後、自分へのプレゼント、時計を買いました♪


憧れたロレックスのパーペチュアルです。
仕事でもプライベートでもつけてますが、とてもいいです!!

ドバイは旅行したことがないのでわかりませんが・・・
もしも時計はちょっと・・・ と思うのであれば、バッグとか時計以外にも装飾品(ピアスとか?)等もいいかもしれませんね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒でえすね。
私もロレックスのオイスターパーペチュアルが欲しいです。
でも、ずっと欲しかったと言うより最近出会ってしまったばかりなので、ほんとにいいものか判断がつかなかったのですが、毎日付けている方がそうおっしゃっているなら本当に良さそうです。

バックもアクセサリーも考えたのですが・・・
なんかピンっとくるものが無くって。
やっぱ時計かな~。

いろいろ考えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2006/06/06 19:39

こんばんは



ブルガリは洋服やさんだとおもいます
国産にしましょうよ
メンテナンスも判りやすいですし、日本人の正確な技術が生かされていますよ
年差が+-10秒ですよ
http://www.seiko-watch.co.jp/picture/JPEG_File/0 …

http://www.seiko-watch.co.jp/gs/lineup/ladies.html

今は渋いかもしれませんが将来買っておいてよかった、と思える時計です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本のメーカは性能もよいし、ほんとにいいものがわかる人はたどり着くのかもしれないですね。

確かにまたミーハー気分の浮ついた私にはちょっと渋いです。でも、長く使いたいものなので、よく考えてからにします。

お礼日時:2006/06/06 19:42

私は30歳記念には時計を買いました。

ロレックス・デイトジャストです。
私の場合、カルティエと迷いましたが、最終的に時計メーカーブランドで決めました。
自動巻きの場合、5~7年を目安としてオーバーホールが必要でロレックスで2万8000円から。ブルガリで3万1500円からとなります。(クロノはさらに高くなります)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB% …
時計の製造は最近ですね。

30歳の記念は時計がいいですよ。毎日着けるものですし、デザインもTPO選ばないものが先決です。
時計の購入はやはり国内の正規代理店もしくは百貨店がいいですね。定価売りですが、アフターや信頼度の事を考えれば安いものかと思います。

参考URL:http://www.lexson.co.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メンテナンスのことを考えると、今から50年付けたとしてもプラス50万円かかる・・・
う~ん。迷います。
少しでも安く買いたい・・・って気持ちはありますが、
トラブルに遭ったときのことを考えるとやはり信頼できるところがいいですね。
参考になります。

教えてもらったホームページでブルガリの時計を見ていたら気に入ったのが有りました。
でも、8085000円だったので、すぐに諦めがつきました(笑)

お礼日時:2006/06/06 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!