
今後の出産の事も考え、毎朝決まった時間に
基礎体温をつけているのですが、
キレイな二層の体温にならないので、
どうやらホルモンバランスが崩れているのではないかと
思っている私です…。
例えば、高温期であるはずの時期に、少し寒かった朝は、
寒さで低温になったりしますか?
逆に、低温期に、寝汗をかくほど熱かった時には、
高温になったりしますか?
私は低温期でも、お酒を飲みすぎた翌日は
36.8度になったりとか、
高温期でも、肌寒い時期に布団がちゃんとかかって
なかった朝などは36.0度だったりします…。
これは普通なことですか?それともおかしいですか?
二層のグラフを見たことが無いので、わかりません。
基礎体温をつけてる皆さんにお聞きしたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>例えば、高温期であるはずの時期に、少し寒かった朝は、寒さで低温になったりしますか?
します。
>逆に、低温期に、寝汗をかくほど熱かった時には、高温になったりしますか?
します。どちらの質問も、経験があります。異常ではないです。
>お酒を飲みすぎた翌日は36.8度になったりとか、高温期でも、肌寒い時期に布団がちゃんとかかって
なかった朝などは36.0度だったりします…。
お酒を飲んだ翌日測ると、高くなりますよ。
それに基礎体温は、そのようなこともでも影響は受けやすいのです。
回りの温度や季節によっても数値は、多少変動するのが普通です。
それに寝不足や、2度寝をしたあとに測っても数値は高くなります。
数値に変動があったときは、必ずメモしておくことをおすすめします。
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
http://www.in-fertility.org/ground/bbt.html
>寝不足や、2度寝をしたあとに測っても数値は高くなります。
とのことですが、朝方4時頃、よくトイレに行きますが、
その後また寝て、7時に体温を測るのは、
やっぱり体温が上がる原因でしょうか?
No.5
- 回答日時:
#3です。
何度もすみません。
先ほどHPから抜粋したものは、基礎体温の「正しい測り方」です。
大変詳しく載っていますので、目を通してみて下さい。
関連ページも載せておきます。参考にして下さい。
http://www.in-fertility.org/ground/bbt.html
基礎体温の「正しい測り方」
http://www.in-fertility.org/ground/bbt-2.html
No.4
- 回答日時:
#3です。
>朝方4時頃、よくトイレに行きますが、その後また寝て、7時に体温を測るのは、やっぱり体温が上がる原因でしょうか?
上がります。何度か経験ありますが。
基礎体温は、一度覚醒すると体温が上昇します。その為です。
朝4時にトイレに行くなら、トイレに行く前に測ってしまうことです。
朝4時のときに、睡眠時間が4時間以上取れていれば、測定時刻にはこだわることはないです。
最低でも4時間睡眠時間があれば基礎体温の評価はできるので。
私の場合、測定時刻にはこだわっていません。
夜長に目が覚めたり、トイレに行きたくなることもあるので、その時に測ることもあります。
状況に合わせて測っています。
<HPより引用>
・目が覚めた直後に計測する
体温は、覚醒とともに徐々に上昇してしまいます。
たとえば、目覚めた直後にトイレに立ち、その後計測しても正確な基礎体温は得られません。
枕元に体温計を準備し、目が覚めたらすぐに計るようにします。
・4時間以上の睡眠をとった後に計測する
毎日同じ時間帯の計測が望ましいのですが、違っていても大きな影響はありません。 いつもより早い・遅い目覚めでも、覚醒直後に計測します。
大切なのは、4時間以上睡眠をとったあとに計測することです。
睡眠が4時間未満の場合、睡眠中の体温低下が十分に行われず、本来の基礎体温よりも高い結果がでてしまいます。
生活のリズムが不規則であっても、十分な長さの睡眠直後に計測することで基礎体温を把握することは十分可能です。
http://www.in-fertility.org/ground/bbt.html
http://www.suksuk.net/health/tn/h050621.html

No.1
- 回答日時:
二層といっても、本や説明書に書いてあるようなきれいな二層にわかれている人ってきっと少ないです。
基礎体温をつけてどれぐらいでしょうか?
半年もたつと自分のグラフがどんな形かだいたいわかってくるものです。
グラフを少し離してみて「あ~何となく二層にわかれてるな」とわかれば大丈夫です。寝汗をかくような暑い日は寝苦しさのあまり熟睡できていない=体温が上がる ことも十分あると思いますし。
体温の上がり下がりに関して「昨日お酒飲んだからかな」とか自分なりに毎回理由がつけられれば良いかと。
基礎体温つけて一年になります。
ずーっと、がたがたで、なんとなくにも
良いとは言えない感じの曲線を描いてます。
でも、室温が体温に影響したり、理由があるときは
それでも良いんですね、安心しました。
メモをするようにしておきます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酒類と砂糖入ソフトドリンクを ...
-
胃カメラ受けます
-
健康のために お風呂の中、湯船...
-
タバコを吸うと咳込みます。何...
-
禁煙に関しまして。最後の一服...
-
もやしは今高いですか?
-
煙草1日4本
-
タバコ1本吸うと 10kcal消費す...
-
ブランデーは気付け薬
-
夏のニオイ対策
-
健康と税金
-
禁煙に関しまして。ニコチンパ...
-
15日くらい、VAPEで禁煙してい...
-
息を臭くする方法について質問...
-
パイプタバコの話をできる気の...
-
歳と健康
-
風呂で身体のどこから洗い始め...
-
近々、禁煙外来の薬 チャンピッ...
-
6ヶ月程、何も楽しみもないまま...
-
何百回も禁煙失敗して、そのつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基礎体温を朝測るタイミング
-
基礎体温は毎日同じ時間に測ら...
-
正しい基礎体温のはかり方
-
基礎体温が高すぎる?
-
体温計の正しい測り方を教えて...
-
41℃で意識がなくなり、42℃で死...
-
温度計の中の液体に空気が入っ...
-
仁丹平形体温計は何分間はかっ...
-
非接触体温計に表面温度測定モ...
-
蛍光灯を割ってケガをしてしま...
-
学校の温度計と赤い液体
-
体温計のデジタル表示が欠けている
-
古い体温計を床に落とし、水銀...
-
右脇と左脇の下で測る体温はな...
-
熱を出す方法
-
テニスボールの空気圧を正確に...
-
体温計が割れて水銀が蒸発したら…
-
電子体温計について 医療機器の...
-
皆さんが1番抜ける声優を教えて...
-
家庭用の一般的な血圧計で、血...
おすすめ情報