
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
年齢が近ければ押し問答もありかと思いますが、年齢が離れてる先輩とのことですので、素直にご馳走様でしたで良かったと思いますよ。
(それも礼儀です)また、いくら、あなたが「私が出します」と言ったところで、歳の離れた後輩に出せる訳には行きません。
その感謝の気持ちを手紙に託し(先日は私の相談でお付き合いいただいたのに、ご馳走にまでなってしまって申し訳ありませんでした。失礼とは思いますが、お礼の気持ちです、お納め下さい。などと・・・)ビール券(全額は失礼にあたります。半額までで十分)を送られてはと思いますよ。
ありがとうございます。
素直にご馳走様でした、というのも確かに礼儀か?という迷いがあって、ちゃんと払えませんでした。
半額というのは、全額の半額、という意味ではなく、
私がご馳走になった額の半額、という意味です。
半額分位ありがたくご馳走になって、
半額分お礼で返したいと思っています。ただいろんなご意見を頂いていて迷います。今日から仕事で2日間缶詰で明日の夜まで御礼は発送できないので少し考えます。

No.19
- 回答日時:
こんばんわ。
おごってくださる先輩って「いくらあの人におごった」とか・・そういうことを考えてないと思います。
素直におごっていただいたことに感謝すればいいのではないでしょうか?感謝の気持を言葉にするだけで十分だと思うのですが。
もしそれでは申し訳ないと思うのなら
たとえば、
「前回ごちそうしていただいたので今回は私に払わせてもらえませんか?」とお食事に誘ってみるとか。。
私はごちそうしていただいた方の趣味にあいそうなハンカチを送ったことがあります。値段は安くても自分を思って買ってくれたんだ!と思えるモノなのでうれしかったみたいですよ。(後日その人と付き合ったのでそう言ってました)
No.18
- 回答日時:
No5 No12 の者です。
お礼を渡す渡さないは、貴方がそう思えるかどうかなので貴方が決めればいいことなのですが、
もし渡すならば食事代として渡すよりも、相談のお礼として渡せば問題ないでしょう。
その方が相手も 役に立てた と嬉しいでしょうし。
食事代としての商品券 だと気分を害する方もいるようですし、そうでなかったとしても 相談のお礼としての商品券 にはかなわないと思います。
No.17
- 回答日時:
一般的には、相談を持ちかけたほうが全額払うのが常識です。
相手の貴重な時間を自分のために使わせるのだから当然でしょう。
女から誘われたとはいえ、男は女より見栄っ張りですし、まして、年の離れた先輩ならよけい奢ろうとしますが、出来る女ならば、『今日は私が誘ったので・・・』と言って支払うべきです。
それでも先輩が支払おうとしたら、そのときはありがたく奢ってもらってもOKです。
でも、あなたがまったく払う気がないのでは、先輩は、心の中では、『相談に乗ってあげた上、何で俺が金まで払わなくちゃいけないんだ!』と思っていることでしょう。
お返しとしては、自分の分の半額ではなく、少なくとも、全部の半額、つまり、自分の分ぐらいは返すべきです。
しかし、話の内容や、二人の関係しだいでは、割り勘だったり、先輩に全部払ってもらうというのもあり得ます。
相談といっても深刻な話ではなく、また、久しぶりに会ったのだから食事でもしようか、という軽い流れだったり、単に仕事上の付き合いだけでなく、ときどき肉体関係もあるという親密な関係だったら、甘えて先輩に奢ってもらってもおかしくありません。
この場合なら、金銭的なお礼返しは必要ありません。
『また奢ってくださいね!』などと甘えた手紙を出せば十分です。
また、かなり高額とは、ズバリ、いくらだったのでしょうか?
それによっても、別途お礼をすべきかどうか違ってきます。
千円、二千円ならともかく、万単位だったら奢られっぱなしというわけには行かないと思います。
先輩は全額負担したことをどう思っているかは、もう一度相談を持ちかけたときに分かるでしょう。
『都合があるので・・・』と断られたら、もう金を出すのは嫌だから、あなたとは付き合いたくないということです。
まぁ、そのときはもう遅いのですが・・・
長文でのアドバイスありがとうございました。
最初は先方の職場にお伺いしようと思ったのですが、
(そのことは先方にとっては好都合でOKだったのですが)うまく時間が合わなかったため、先方からお互いの職場の中間地点でごはんでも食べながら話しましょう、と言われました。
>ときどき肉体関係もあるという親密な関係だったら、
完全に、上司・恩師?にあたる方なので、
そういった親密さはありません。どちらかというと父親のような感じです。
No.16
- 回答日時:
内容からだいぶ年の離れた方との事で、逆に郵便なんかでビール券なんてとても失礼だと思います。
男性がどのような方かは分かりませんが、大人の男なら出すのが礼儀と思っているはずです。
あなたの方が相談があったうんぬんではないです。
大人の男性はそんな事思ってないですよ。
それにお返しのプレゼントがビール券つまり金券というのも彼の男性としてもプライドが傷つくと思います。
もしお礼がどうしてもしたいとの事なら、電話か、お礼の手紙で十分だと思います。
聞いて頂いたおかげで気持ちが楽になりました。というような内容をもらった方が絶対嬉しいと思います。
それでもあなた自身の気持ちがおさまらないなら金券ではなくもっと違う物。その男性がいつも忙しいならリラックスグッツとかをそのお礼の手紙と同封されてはどうでしょうか?
ありがとうございます。他の方への回答でも書きましたが、結局お礼状と、お菓子を発送し(部下の方に配られてもいいかと思い)、そのうちまた一席ご招待しようと思っています。
No.15
- 回答日時:
色んな意見ありますね。
貴女も悩む所だと思います。
これはこれが正解っていうのはない様な気もします。
やはり感覚も人それぞれですから。
ここは先輩ご本人にお電話してみては?
「先日はありがとうございました。御馳走にまでなってスミマセン。
先輩のおかげで仕事も上手く行きそうなので御礼がしたいんですが、
今度は私にご馳走させて貰えませんか?」
とか言ってみては?
それで「気にしないで」と言われたら、貴女のご実家の名産品でも送るとか?
私個人としては半額程度の品物なら気分害す事はないけど、金券関係は値段が分かってしまうので、やめた方が無難かもしれません。
悩みました!同じ業界の今の職場の人たちは、「返さなくていい!」と言いましたし…。
結局、御礼をしたいという気持ちで、お菓子を贈り、また、一席設けようと思います。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
初めまして♪
過ぎてしまったことですが、今回の場合であれば次回食事をする際はご馳走するようにした方が良いですね。
貴方が女性で先輩が男性であれば、男性でしかも先輩の立場であれば、先輩は「ここは払わなきゃな。」って考えると思います。
なので、そもそもその考えを貴方が汲取って、先輩が財布を出そうとした時に「誘ったのは私ですから払わせてください。」と言うべきだったのです。
それでも先輩が払ってくれたのであれば、先輩の中では貴方は払う意思があった。という認識が生まれ、今回のように悩まなかったはずです。
お金の問題は一番きっちりしなくてはいけませんし、マナーが重要です。
今回ので教訓が出来たはずなので次回から気をつければ良いとおもいますよ^^
No.11
- 回答日時:
3の者です
お考えのように、ご自分の飲食料金の半分程度なら、失礼に当たらないと思いますよ。
人にも因りますが、私なら、損得勘定とかではなく、後輩がお礼の気持ちにと、ちょっとした物を送ってくれた・・・その気持ちが嬉しいですね。
送らないから如何こうというものではありませんが、誰でも送ってきてくれたら、気にかけてくれていたという事で、悪くは思わないと思いますよ。
そんな事おくびにも出さない人がいますが(かと言って悪気もなさそうですが)私なら落ち着きません。
金銭で対価をという意味ではなく、あくまでも「私は本当に感謝してますよ」と言う気持ちを表わす一つの形ですので、「するかしないか?」ならする方が賢明だと思います。
ありがとうございます。
予想以上に多くの方々から意見を頂き、少し驚いています。そしてその意見も様々で、絶対のルールはなく、結局思うようにしていいのかもしれないと思いました。同じ業界の同じような年齢の上司に聞いてみると、「返す必要はない!」とのことでした。また同輩にも「その必要はない」と言われました。でも結局相談に乗っていただいた御礼ということで、自分の飲食の半分程度のお金でお菓子の詰め合わせを送りました。相手は、完全に別の職場ですが、人の上に立っている方なので、スタッフに配られてもよいですし、家族で食べてもいいかと思いました。
また、普段会わないのですが、今度は、私が一席設けようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 ごちそうさまが言えない恋人 9 2022/06/20 11:00
- 出会い・合コン マッチングアプリ、デート費用について質問です。 マッチングアプリ初めて使う女です。私は初回デート費用 6 2023/08/22 08:11
- デート・キス マッチングアプリで出会った年上女性と2回デートしました。 3回食事に行ったんですが、店を出てから「あ 4 2022/06/03 19:38
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- カップル・彼氏・彼女 恋人でのお会計の支払い方 彼氏(50歳)は11才年上で年収900万。 私は、バツイチ子持ちのパートし 5 2022/06/20 21:37
- デート・キス 今高校2年生で、今日気になってる男の子とご飯に行くんですけどお金ってどうしたらいいんですかね、 もち 3 2022/06/19 00:47
- その他(家族・家庭) これって、ひねくれ者ですか?普通ですか? 7 2023/08/21 13:53
- 片思い・告白 歳下の女の子に奢って貰いました。どんな意図なんでしょうか? 5 2022/10/01 12:53
- プロポーズ・婚約・結納 結婚指輪のお礼について 6 2022/12/12 16:46
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
おごられたお金を返すのはマナー違反?
その他(暮らし・生活・行事)
-
食事代、出してもらったけどお返しするべきか?
友達・仲間
-
職場の上司にご馳走になったとき、お礼の品を渡すべきでしょうか? 私の職場では土日祝に当直が決まってい
会社・職場
-
-
4
先輩との食事代、後日お渡ししてもよい?
会社・職場
-
5
飲み代を奢っていただいたお礼について
飲み会・パーティー
-
6
おごられるのをいつも「申し訳ない」という後輩
友達・仲間
-
7
奢ったお金を返す
大人・中高年
-
8
先輩にご飯をおごって貰ったお返しは...
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
同じ会社の後輩にご馳走してあげて、その時はお礼を言われるのですが、次の日出社した時、何事もなかった顔
会社・職場
-
10
職場での飲み会があり翌出勤日に一言お礼を言う?
飲み会・パーティー
-
11
ご飯を奢ってくれる男性に慣れていません。どうやってお礼、お返しをしたらよろしいでしょうか? この間お
その他(恋愛相談)
-
12
おそらくご馳走してくれる目上の方と食事をした時の支払いについて
葬儀・葬式
-
13
お友達ご家族と一緒に外で食事をご馳走になった場合
幼稚園・保育所・保育園
-
14
奢ってもらったお礼に、何かコンビニで買っていこうと思うのですが、大学の先輩にあげるとしたらみなさん何
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
飲み会の時に 何度かやってしまったんですが お金を払わないで帰ってしまうと言う事です。 飲んでいて酔
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
友達にジュースおごって貰いました。 「明日、お金返す。」って言ったら、「いらんいらん。ホントに。」っ
友達・仲間
-
17
体調不良で1週間LINEを未読とかする男性いますか?? アプリで出会った男性で2回目ご飯行く前日の昼
その他(恋愛相談)
-
18
会社の先輩に奢ってもらったお礼はどうするか。
マナー・文例
-
19
「私の事どう思ってるの?」に即答しない男性は脈ナシですよね。知り合って2ヶ月で、6回程お会いしている
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年生と大学4年生の恋愛
-
向こうから食事に誘ってくれた...
-
接客業の女性の方気になる男性...
-
ひとつ上の先輩にDMの送り方を...
-
彼氏持ちの自分に好意を持って...
-
1週間前に出会ったサークルの先...
-
彼女が自己主張しなくて困って...
-
好意がある女性から好意を示さ...
-
『初対面からご飯に誘うタイミ...
-
職場の先輩(女性)を好きになっ...
-
新入社員は、少し上の先輩に好...
-
好きな人とばったり会ったらす...
-
付き合う前に女が男に怒ってキ...
-
男性に「かっこいい」と言われ...
-
新卒入社2年目の24歳です。 職...
-
好きでもない後輩とご飯食べに...
-
男子です、バイト先の女子の先...
-
会社の先輩とやってしまいました。
-
高校生です。先日、私の誕生日...
-
処女喪失で好きな人に遊ばれて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きでもない後輩とご飯食べに...
-
職場の先輩(女性)を好きになっ...
-
ひとつ上の先輩にDMの送り方を...
-
会社の先輩とやってしまいました。
-
好意がある女性から好意を示さ...
-
接客業の女性の方気になる男性...
-
新入社員は、少し上の先輩に好...
-
向こうから食事に誘ってくれた...
-
大学1年生と大学4年生の恋愛
-
好きな人とばったり会ったらす...
-
付き合う前に女が男に怒ってキ...
-
彼氏持ちの自分に好意を持って...
-
『初対面からご飯に誘うタイミ...
-
男性に質問です。男性が女性に...
-
彼女が自己主張しなくて困って...
-
既婚男性に質問です ホテルに誘...
-
男子です、バイト先の女子の先...
-
『なんでも話せる大好きなお兄...
-
新卒入社2年目の24歳です。 職...
-
彼氏以外の車に乗って送っても...
おすすめ情報