アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じ会社の後輩にご馳走してあげて、その時はお礼を言われるのですが、次の日出社した時、何事もなかった顔をされるのですが、これって今時の20歳なら普通なんでしょうか?私なら、昨日はご馳走様でしたと必ず言います。よく奢ってあげるのですが、いつもです。もやっとする私がおかしいのでしょうか?

A 回答 (5件)

いつも奢る先輩はそれで人気を集めようとしてないかい?お礼2回必須って法則もないが。

俺が君の先輩なら「お礼を求めるために奢るのか?君が間違ってる。」と言うけどな。
    • good
    • 1

質問者さんが、「昨日はご馳走様でしたと必ず言います」は、非常に礼儀正しく、素晴らしいと思いますが・・。


それを「後輩にも求める」のは、違うんじゃないですかね?

「その時はお礼を言われる」だし。
別に「何事もなかった顔」などもしておらず、既にお礼は述べたから、「普通の顔」をしてるだけじゃないのかな?

それと、礼儀とかマナーの問題であれば、先輩として指導すれば良いと思いますが。
しかし、「もっと感謝して欲しい」と言う気持ちとかだと、やっぱり、ちょっと違う気がします。

たとえば、上司に、自分と部下がご馳走になった場合、翌朝は部下に「上司にお礼を言って来い!」と言うのは、正しいと思いますよ。
でも、「自分に礼を言え」って言うのは、少なくとも私は思わないですし。
逆に、自分が上司から礼を求められたら、一応は礼を言いますけど、同時に「じゃあ、無理に奢ってくれなくていいのに・・」などと思ってしまいそうです。

何と言いますか・・。
私にとって、部下や後輩(とか女性)にご馳走するなんてのは、「当然」「自然」な行為なんです。
なぜなら、私も上司や先輩にご馳走になったから。

従い、まあ、その場は「ご馳走さま」くらいは言わせますけど、私に対しては、それ以上は望みも求めもしておらず。
望んでいるのは、もし私に感謝があるのであれば、部下や後輩が、上司や先輩の立場になった際に、「その下」に返してやって欲しいと思っています。
私の場合、完全にその考え方で割り切っていますので、もやっと感などもありませんよ。

ついでに、女性にご馳走する場合は、「美味しい!」と喜んでくれて、笑顔が見られたら、それが私への見返りと思ってます。
    • good
    • 5

確かに、そういう若者はいますね。


当日お礼をしたのでそれで十分、済んだこと、と理解しているのでしょう。
学校や親が教える事ではありませんので、社会人になって、
同僚や先輩の言動を見て覚えるしかない事です。
その後輩は、現在までその様な場面に出くわしていない可能性が有りますね。
あなたでは直接言いにくいでしょうから、今後の彼のためにも、
同僚の誰かを通じて教えてあげる必要が有ると思います。
    • good
    • 1

会社の飲み会で主催してくれた上司や社長になら分かりますが、そうでなくて個人的な色合いが強いのであれば、翌日改めて…と言うわけにはいかないかもしれませんね。


場合によっては変な目で見られたり、迷惑かけるかもしれませんしね。
一度はお礼を言われたんですから、いいじゃないですか。
    • good
    • 2

必ず言わなきゃならない言葉ではないですね。


あなたはそうやってきたから、後輩もやれよ、やらないのは変だという決めつけは辞めましょう。
その時はお礼を言ってるんですし。
もやっとするなら次からはご馳走しないようにすれば良いでしょう。
ご馳走って言っても色々あります。
ラーメンや定食屋さんなら次の日まで言わないです。

あなたの常識が世間の常識と思わない事。
それと、その後輩がそうなだけで「今時の20歳なら普通?」とか言わない方がいいです。
20歳の中にも色んな人が居ますから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A