dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1)1000V印加で検知電流5mA
2)1200V印加で検知電流10mA
の場合、どちらが製品にとって厳しい試験条件(より安全性の高い試験条件)となりますか?
オームの法則から単純に1)が厳しいと判断していいのでしょうか?

A 回答 (2件)

電圧が高い方が厳しい試験となります。


検知電流は、試験を遮断する電流ですので、これ以上流れる場合にその電流で遮断することです。
    • good
    • 0

一般論で言えば 試験電圧が高い分 2)の方が厳しいです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!