
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>ピカール探していたんです!
>でも、ホームセンターでも見当たらず・・。
>どこで売ってるんでしょうか^^;
ホームセンターで売っていなかったら
取り寄せてもらう事は可能だと思います。
また、地元の金物屋さんとかであれば
ホームセンターよりも取り寄せに関しては
融通が利くので相談してみてはどうでしょう?
また、ネットショップであれば、
「ピカール 磨」というキーワードで
検索すれば結構HITします。
ピカール 磨 - Google 検索
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3% …
ただ、ピカールは研磨剤なので
表面を削る事になるので薄い
シンクのステンレスにはどうなのかな・・・?
って気がして、何か他にもっと良い方法は
無いかと、車用の傷隠しの
「スクラッチリムーバー」
みたいな、傷口に透明樹脂を埋め込んで
傷を目立たなくするタイプのもので
シンクにも使えるものは無いのかな?
と思い検索してみたのですが、
残念ながらHITしませんでした。
常に水がかかる状態で、しかも食品を扱う場所なので
そのような製品では難しいのかもしれません。
ちなみに車用の傷隠しはこんなのね。
GT-88 スクラッチリムーバー - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
エアータッチ - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
度々本当にありがとうございます。
たくさん検索していただいて助かります!
ピカールで検索してみたらネットで買えそうな所を見つけました(*- -)(*_ _)ペコリ
No.6
- 回答日時:
解決ではないのですが・・・
ステンレスは、遅かれ早かれキズだらけになります。
最初なので、とても目立ってしまうと言うか、気になるのだと思います。
一度出来てしまったキズは目立たなくさせることはできても(他の方も仰ってるようにメラミンスポンジなどで擦る)、消す事は不可能です。
私も新築で今の家に住みましたし、「あーでもない、こーでもない」とカタログとにらめっこして決めたキッチンでしたから、お気持ちはとってもよく解るのですが、要は清潔にさえしていれば良いんじゃないかな?・・・なんて思うのですが。。。
せっかく新しいおうちに住んでいるのですから、元気出して!
No.5
- 回答日時:
ちょっと検索してみました。
検索して出てきた結果なので効果のほどはわかりません。
また、説明を読んだ限り、キズにはあまり効果が
無さそうな気もします。
とても細かいキズで曇ったような感じの状態には
多少効果があるようですが・・・
【KIS.gr.jp】 ステングロス【ステンレス,金属,シンク用洗剤&艶出しコーティング剤。洗浄/ツヤ出し/表面保護の3つ効果!】 - ハウスクリーニング(お掃除)専門店KIS
http://www.kis.gr.jp/page/s-grossB.html
参考URL:http://www.kis.gr.jp/page/s-grossB.html
回答ありがとうございます。
この商品もよさそうですね。
傷がつく前に使いたかったです(;´Д⊂)
試しに買ってみようかと思います。
(*- -)(*_ _)
No.4
- 回答日時:
>ステンレス用研磨材とは、どのようなものですか?
>ホームセンターとかに売ってますでしょうか?
金属用研磨剤として有名なのは
日本磨料工業の「ピカール」という製品です。
このサイトではファイルへのリンクが禁止されているので
Googleの検索結果のアドで失礼します。
(TOPページに重たいフラッシュファイルを使ってます)
日本磨料工業ホームページ
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
-----------------
私は「ピカール」を使った事がありますが、
これを使って鏡面仕上げにするのには
物凄く時間と根気が必要です。
荒い目の紙やすり
↓
中くらいの目の紙やすり
↓
細かい目の紙やすり
と順番にかけ、
ピカールを付けた布でゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシ、
ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・・・・・・・・・・・・・
数十分磨き続けます。
なんとなく光るようになったら
ピカールの白い成分を完全に
からぶきでふき取った後、
ふき取ったのとは別の乾いた木綿の布で
ゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシ、
ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・・・・・・・・・・・・・
数十分磨き続けます。
これで鏡面仕上げの完成です。
工業用機械を使えば、アッという間に鏡面仕上げが
完成しますが、手作業でやるのであれば合計数時間は
覚悟する事になるので気をつけてください。
回答ありがとうございます。
ピカール探していたんです!
でも、ホームセンターでも見当たらず・・。
どこで売ってるんでしょうか^^;
でも、手作業だと大変みたいですね。
でも、少しでも元に戻るのであればやってみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け ステンレスシンクの傷の修復について。 新築に引越後、初めて料理をしたのですが、シンクに傷をつけてしま 1 2022/06/12 16:30
- その他(暮らし・生活・行事) ステンレス製品の特殊加工について 2 2022/05/18 08:54
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 掃除・片付け お掃除しててわからないことがあります。難しい汚れ 1 2023/07/08 19:05
- 食器・キッチン用品 ステンレス(18-8)製の長方形の保存容器に水道水をためるのは問題ないでしょうか? 2 2023/04/17 00:41
- 掃除・片付け シンクの黒い点(サビ?)の取り方について 5 2022/05/01 08:47
- その他(車) 車のアンダーパネルの傷 3 2023/05/07 23:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事中、人のものを傷つけるかもしれないのが怖いです。 自分の視界に入る机などに職場の人がスマホを置い 1 2023/03/02 01:10
- 教育学 沸騰した豆乳にミロを入れたら溢れる 2 2022/06/23 08:40
- 掃除・片付け お恥ずかしい話ですが… うつに近い状態になって家事を放置していました。 使った食器がシンクの中で1ヶ 7 2022/07/10 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスの耐食性に詳しい方...
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
鉄とステンレスの違いって?
-
小さくて、かなり重い物とは?
-
次亜塩素酸ソーダによるステン...
-
スチールとステンレスのガス溶接
-
ステンレスの「目の方向」って?
-
重なってしまったステンレスの...
-
バフで磨く時のムラ
-
ニッケルの精錬過程と関わる企業
-
ステンレス と ステンレスス...
-
ウッドフェンスにステンレスビ...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
ステンレスでなぜにおいが取れ...
-
神棚の鏡の曇り
-
アルミにつく黒い奴?
-
ガソリン携行缶に飲料水
-
ステンレスの流し台ですが、す...
-
台所ステンレスの匂い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
ステンレス と ステンレスス...
-
ステンレスのゴールドとは?
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
小さくて、かなり重い物とは?
-
ステンレスは食品の保存に適さ...
-
ステンレスの「目の方向」って?
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
重なってしまったステンレスの...
-
ステンレスに文字を入れたい
-
ステンレスと鉄の違い、ステン...
-
アルミとステンの電食によるサ...
-
ステンレスを溶かしたい
-
スチールとステンレスのガス溶接
-
錆びにくい?アルミとステンレス
-
アルミにつく黒い奴?
-
錆びまくった電気コンロって頑...
-
ステンレスにカッターで傷を付...
おすすめ情報