dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista ベータ版をインストールしたいのですが、OSをインストールするなんて初めての試みなので、少し怖いです。

そこで質問なんですが、もしVistaをインストールした場合、現在の環境(XP)はどうなってしまうのでしょうか? またデータは大丈夫ですか? あと、XPで動いているソフトはそのまま使えますか? さらに僕のPC(NEC製VL500/DD)では快適に動作しますか?
一応検査みたいなソフトをやったのですが、結果はOKでした。ですが英語だったのでちょっと心配です。

質問が多くて申し訳ないです。へんな日本語ですが、わからないことがあったら、お願いします。

A 回答 (7件)

こんばんわ



興味本位なら止めとけ、としか言えない
ベータ版だと理解して、自己責任で全てまかなえないない方は正規版が出るまで手を出さないことです

ちなみに、XPから上書きセットアップしたらHDDフォーマットしてリカバリしないとダメです

また、快適に動作はしないでしょう
快適に動作するように設定をいじればVISTAのウリであるAeroなどの視覚効果が無い画面=XPと変わらない状態になります

ソフトに関しても同じです
基本は動かない物だと認識してください
    • good
    • 0

Windows Vista BETA2はテスト中のものです。

製品版のお試しバージョンではありません。
どんな不具合があるか分からない・・・というより不具合を探し出すためのものであり、何かトラブルがあっても自分で解決しなくてはなりません。

少なくとも、その程度のことを質問するような知識レベルの人は手を出すべきではありません。手を出すなら正式版が発売され、情報も整備されてからにしましょう
    • good
    • 0

現在の環境はまったく残りません、復旧も旧OSのクリーンインストール(あるいはリカバリ)しか方法はありません。


データの保証も一切ありません。
ソフトの動作保証もありません。
PCで快適に動くかどうかも保証ありません。

ベータ版は”テストバージョン”なんですから。不具合おきても文句言えませんし、むしろそれをフィードバックして正式版の開発につなげるものですから、事前に動作保証をとろうって方がむしが良すぎです。

以上のことを踏まえて”人身御供”になるきがあるならどうぞお使いください。
    • good
    • 0

ご不安、ご心配があるならベータ版などはインストールしないことです。


ここにご質問しなけらばならないレベル、不具合が起きた時に自分で対処出来るスキルが無い場合はお止めになったほうがいいかと。

PC暦5年の私でも無事インストールして使いこなす自信がありません。
    • good
    • 0

Windows Vista ベータ版は、マイクロソフト社の試作品で、超上級者向けです。


トラブルが発生した場合、自己責任で解決し、その不具合をマイクロソフト社に報告する技量が必要です。
つまりトラブル覚悟!で使用しなければなりません。

私は一般人なので、初期トラブルが出終わった頃にVista搭載PCを購入しようと思っています。
    • good
    • 0

問題を起こすと解決が難しいです。

マイクロソフトさんのサポートも受けられませんし、開発者の仕事でもなければ止めておいたほうが無難です。
    • good
    • 0

β版はあくまでもテストバージョンで障害発生の免責はありません。

どんどん使って障害報告をMSに送りましょう。
では回答にならないので。
XP環境には戻せません。データのバックアップをしてXPをクリーンインストールするしかありません。
ソフトの動作にあっては、β版の存在意義でもありますので、保証はありません。
障害報告によってバグ取りをし、正式リリースになります。快適に動作するか?これも同じことです。

面白そうなので以上の事を理解された上で、自己責任にて使用してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!