
僕は現在大学に通っているので、
初対面(同性)の人とは頻繁に接します。
初対面の人と話すと、ほとんどの人と外見的には仲良くなります。
会話も長く続き笑顔で話す事もできます。
しかし腹黒い話になってしまい申し訳無いのですが、
正直な話、心の中で好きな人は4人に1人程度です。
相手はこちらを好きでも、こちらは相手を心の中で嫌いな場合もあります。
大人数でいる場合、この比率だと嫌いな人間(外見仲良し)もいるので100%場を楽しむ事ができません。
でも4人中4人とも仲が良いです。
このような心理は皆にあるのか、それとも僕の心理がおかしいだけなのかわかりません。
心がけているのは”人の悪口を言わない事”なので、
まさか回りの人達は僕がこんな事を思っているとは想像もしていないと思います。
皆さんはどうなのでしょうか?
外見が仲良くても、心の中で本当に好きな人(同性)は何人に1人なのでしょうか?
参考までに是非皆さんの意見を聞きたいです。
性別と年齢を記して頂けると幸いです。
汚い人間関係の質問でごめんなさい。
回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そういう煩わしさも、もう少し年齢を重ねれば苦にならなくなることと思われます。
独りの寂しさを経験するようになれば、大勢の人間が集まる場に自分がいることだけで感謝できるようになります。イヤな人間はたくさんいます。そんな相手とも我慢して付き合えるようになることを心掛けるのです。外見的に仲良く見せることも芸のひとつです。得意技にするくらいでなければなりませんよ。特定の人としかつるめない人ってけっこう多いですからね。
理想は他人の悪口を言わないに越したことはありません。しかし、悪口は酒のつまみ…といった格言もあるくらいでして、共通の敵の存在が2人の距離を縮めてくれることだってあるのです。
人間の吐く息が臭いが如く、人間関係も汚かったりするのかもしれません。そこまで思い詰めて考えることもないと思われます。
No.4
- 回答日時:
気の合う人、と一口に言っても様々なレベルがありますが、
(1)当初は仲が良かったし、今でも年賀状くらいの付き合いはあるけど、何年も遊んでない人
この中には、結婚式に出席した人もいます。
また、かつて留学したときの仲間たちもこの中にカテゴライズされます。
全体的に「仲はいいけど、気がおけない仲というほどでもない」というところでしょうか。
ただ、数年に1度のレベルでしか会いませんので、会ったときはそれこそ数年分の盛り上がりが期待されるメリットもありますけどね。
(2)1年に1回以上は必ず会うし、たまに連絡も取っている友達
大学の同期とかですね。
みんな就職・結婚でバラバラなので、なかなかまとまって集まる機会はないですね。
ただ、この中には嫌いな人もいます。
でも「大人の関係」上、この人だけ付き合わないということもできないので、表面上は仲良くしています。
グループ単位で付き合うと、たまにこういうことがあります。質問者さんと同じです。
(3)年に何度も会い遊び、連絡も割とよく取る
学生時代のバイト仲間がそうです。
結婚式に出たり、飲み会に行ったり、ちょくちょく会っています。といっても仲の良さのレベルは色々あって、必ずしも本当に信頼し合っているかというとそうでもありません・・・。
私はあんまり人を信用できないタチの人間でして、本当の意味の「親友」はいません。唯一信頼できるダンナが「家族」「恋人」「親友」の3役をこなしているような状態ですね。
その意味で行くと、100人にひとりもいません。
それではあまりにも寂しいので、ある程度信用しても大丈夫かな、と思っているのは、各グループに1人くらいの割合なので、大体10人にひとりですね。
無駄な表面上の付き合いはしたくないので、友達は少ない方だと思います。顔見知りならすごく多いですけど。
あと、最後に「汚い人間関係」ではなく、「大人の人間関係」でみんな致し方なく付き合っていることなので、心配はしなくてよろしいかと思います。
ただ、裏を返すと、表面上はいいように見えてもその実嫌われているということはままありますので、そこを見極めて付き合いを区別できるようになりますと、精神的負担はだいぶ軽減すると思いますよ。
これは、学生卒業して、社会に出ればよりあからさまにわかる現象ですので、質問者さんもそのうち経験から学ぶことができると思います。
ちなみに、私は100人知ってる人がいたとしたら、
1人が本当に好きな人
10人が信用できるかなと思っている人
上記+20人くらいが一緒に遊べる友達
10人くらいは年賀状くらいで接触がほとんどない友達
20人くらいは嫌いだけど友達・仲間の振りしてる知人
5人は本当に嫌いで口もききたくない、でも大人の関係上しょうがないと思ってる人
残りの34人は好きでも嫌いでもなくただの顔見知り・友達・仲間という感じです。
嫌いな人と付き合わずに済めばどんだけいいかと思いますが、それじゃ人間関係回っていきませんのでね。
29歳の女です。
No.3
- 回答日時:
面白いアンケートですね。
私も結果に興味あるので参加しようと思います。
私は軽く気が合うというレベルでしたら、同じく4人に1人ぐらいの割合。
本当に気が合う、将来にわたって付き合いっていきたい、いわゆる親友は100人に1人ぐらい?
親友になれる人は学生時代クラスに1人いませんでしたからそのくらいかなって思います。
私は39歳、女性です。
No.2
- 回答日時:
普通だと思います。
全員と気があうなんてありえないですよ。
転職(大・中・小企業に勤めました)して
いろいろな方も見ましたし、いろいろ話もしましたが
何百人?もいましたが正直言って合う人少ないです。
3人ぐらいしかいませんでした。すごい少ない(汗)
もしも嫌われたりすると仕事がしにくいので
表面上の会話になったり、会話が制限されるんで本音
いえないですし。
汚い人間関係の質問でごめんなさい。
↑汚くないです。本音で話せるのがネットのよいところ。
でも本当に心の底から助けてくれる人は、いますよ。
お金なくて困ってた時におごってくれたり、ドライブ
つれていってくれたり、小物を誕生日にプレゼント
してもらったり・・・見返りもないのにありがたい
ことです。
そういう人は大事にしますね。
損得勘定のない人間関係が築けるとよいですよ。
No.1
- 回答日時:
20代前半の女性で、夜間大学生です。
質問文を拝見しながら、「う~ん、わかるわかるっ」とうなずいてしまったので、僭越ながら回答させていただきます。
私は、人付き合いが広く浅いタイプなので、知人は多いけど友達は少ない……という、見る人が見ればちょっと可哀想な人間です。質問者さんと同じく、初対面の人ともすぐ打ち解けられるし、外見的には仲良くできるし、更に、年上には(たとえ相手が嫌いでも)媚びることもできます。
大学の中で限定すると、仲良くしている中で、本当に好きというか、「プライベートでも親しくしたい」「他のイベントよりもその人との予定を優先させる」ということになると、5人に1人……うーん、もっと少ないかも……。
趣味の場で出会ったならともかく、大学っていろんなタイプの人がいるし、つまらない人も意見が合わない人もいますよね(もちろんお互い様ですが)。そんなに誰も彼も好きになるなんて方が、おかしいとはいわないけど、逆にすごいなーと思いますよ。でも、表面上は仲良くできるじゃないですか、子どもじゃないんだから。
当然、こちらが好きでも、実は相手に嫌われているってこともあるだろうし。
「みんな仲良し」なんてのは幻想だと思ってますし、だからこそ、自分が誰かを嫌いになっても、自己嫌悪に陥らないんですよね。
まあ、とりあえず私が言いたいのは、質問者さんと同じようなことを考えている人間はいますよーってことでした。
何気に、質問者さんが仲良くしている人たちも、心の中では同じようなこと考えてたりしてね(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 大学の友達グループから抜けたいです。 今、大学3年生で1年生の頃から4人グループでいました。 グルー 2 2021/12/18 00:23
- 浮気・不倫(結婚) 子供の話を頻繁にしてくる既婚男性には下心とかはないですか? 9 2021/12/30 11:49
- 片思い・告白 誰を好きになっても自分は論外だと感じてしまう 24歳女性です。彼氏がまるでできないのですが、誰を好き 3 2021/10/25 23:02
- カップル・彼氏・彼女 好きだけど合わないし、モヤモヤしてしまう場合、みなさんならどうしますか? アメリカ人で5つ年上の彼氏 6 2021/12/20 19:46
- その他(恋愛相談) 職場の気になる男性 2 2021/11/06 23:36
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- 友達・仲間 友達の好きな人のことを好きになってしまいそうなのですが… 2 2021/11/21 12:01
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子、人生相談失礼します。私には、心から信頼できる友達や好きな人がいません。 今年の夏頃は久しぶ 4 2021/11/13 21:33
- その他(恋愛相談) 2年付き合っている彼氏と結婚する予定ですが 好きな人ができてしまいました。 婚約まではしてませんが、 4 2022/02/05 01:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
繁華街で体型のことを言われた...
-
気になる女性が周りに人が居る...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
人を孤立させようと、嫌がらせ...
-
ニヤニヤ見てくる心理 僕は男な...
-
刑務所へ行った事があり彼女(嫁...
-
彼女がめちゃくちゃ胸のことを...
-
私の彼氏は、男の人がいる飲み...
-
女性に質問です
-
女性がラブグッズを使うのって...
-
独占欲を持たれやすい人
-
仲良くなると冷たくなる人って...
-
周りの人に邪魔されて終わった恋
-
男性の方へ 女性のにきび跡ど...
-
なぜ相手のことを「自分」と呼...
-
同い年の人よりはるかに精神年...
-
会社で近くの席の人の鼻息がう...
-
男性なのに乳輪が大きい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話し合いが大切
-
よく、人と目があうのですが・・・
-
繁華街で体型のことを言われた...
-
気の合う人は、何人に一人?(同性)
-
続・こんな女性をどう思いますか?
-
ポジティブ思考になりたい
-
嫌な人を引き離すにはどうすれ...
-
人に負けないダメなわたし!
-
長文失礼します。 私には人を見...
-
傷つけられたら傷ついた分だけ...
-
健康に関しての話をしてみたい
-
相手の顔色やしんどそうな顔が...
-
ボロクソに嫌なことを言われる...
-
大人になればなるほど人間勝手...
-
ペシミストで
-
イライラしてきてつらいです。 ...
-
おばちゃんみたいな性格とは
-
安藤優子さんや小倉智昭さんの...
-
もし、男性に、だまされたら、...
-
あがり症を克服したいです。
おすすめ情報