dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おたずねいたします。
ホームページビルダー(Ver,9?)にて作成してホームページを開設しております。
このホームページ上から、ワードや一太郎などのワープロソフトで作ったファイルを、必要な人にダウンロードしてもらえるようにしたいのですが、方法がわかりません。
ダウンロードした後適宜修正してもらいたいため、
PDF形式での掲載は考えていません。
できるでしょうか?
ご存じの方ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

IEならば右クリックから「対象をファイルに保存」できますので


そのように操作してもらえるように注意書きをつけてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単に出来そうです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 08:27

こんにちは。


ファイルをダウンロードするときに一番簡単なのは下↓のような
感じで、ダウンロードさせたいdocファイルなどへ、直接リンクを
張ってしまう方法です。

<A href="../example.doc">ダウンロード</A>

こうずれば、クリックするとwordなどのソフトが立ち上がったり、
保存するためのダイアログがでると思います。あまり大きくない文書
ファイル(1MBを越えないようなファイル)でしたら、こちらの方法に
が良いですよ。

環境によってはブラウザで直接、リードオンリーの状態で
開けてしまう場合があるので、こうしたことを避けるためには、
ZIPなどの形式で圧縮して配布する方法もあります。
こっちの場合、利用者にとっては解凍作業が面倒ですが、複数の
ファイルをまとめてダウンロードしてもらいたい場合や、大きな
ファイルを配布する場合はこちらの方法が良いでしょう。

一応フリーの圧縮ツールを載せておきますので、もし必要な場合は
参考になさってください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接リンクを貼ってもうまくいきませんでした。
1の方の方法で対処致します。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!