
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザー辞書は、imjp81u.dicです。
とりあえずバックアップしてから上書きしてください。
上書きした後何もなければバックアップは消しても大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
自分がやったやりかたを紹介しますね。
(1)「単語/用例の登録」を開く
(2) 辞書ツールをクリック
(3) ツール→システム辞書の作成
(4) 新しくでてきた窓にxxxx.dicというファイルがあるか確認。これが辞書ファイル。
もしあるならこのファイルをほかのパソコンへ移す。
ない場合は(3)のとこで作成してしまう。
そしてできたdicファイルをほかのPCへ移す。
ここで出力はOK。ほかのPCに移したあとは
(2)まで作業は同じ。
次にツール→Microsoft IME 辞書からの登録
そして移してきたdicファイルを選択するだけ。
以上です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Simejiユーザー辞書に登録した単語が一部反映されません。 変換として出てこないのは下記の4つです 1 2022/07/05 16:26
- その他(プログラミング・Web制作) ユーザー名を漢字で登録してしまった 3 2022/12/30 06:51
- ノートパソコン パソコンの辞書登録ってやっぱりしておいた方がいいのかな? 6 2022/08/12 00:21
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Photoshop(フォトショップ) 古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーター 2 2022/08/03 13:57
- YouTube ストリーミング動画 録画するにはその画面をずっ とパソコン上に出していなければできないのでしょうか 3 2022/04/05 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IME辞書の単語登録について
-
IME
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
「×」の入力の仕方
-
単語登録で英数小文字を登録し...
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
変換のなぞと単語登録
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
IMEツール単語用例登録はXpに...
-
単語登録について教えてください
-
IME98で辞書登録ができなくなった
-
単語用例登録が出来ない?
-
不要なYAHOOJAPANIDの消し方
-
ユーザー辞書に登録した文字が...
-
単語の登録が消えてしまいます
-
ユーザー辞書・・・
-
記号(?)の出し方ですが・・・
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
IME辞書の単語登録について
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
「×」の入力の仕方
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
顔文字登録でいらないのを消す...
-
単語登録の文字の色
-
Wordの単語登録と記号特殊文字
-
IMEの“単語登録”機能……単語登録...
-
Microsoft IME 辞書ツール内の...
-
辞書ツールが使えない
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
おすすめ情報