dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達でちょっとしつこい友達がいます。私は友達の相談にのっています。そしていろいろアドバイスするのですが、毎日のように電話・メールがじゃんじゃんきます。正直、鬱陶しいです。今は特に忙しい時期なのでそう言ってはいるんですが、相変わらず電話はしつこいし、うんざりして出ると「電話してごめんね、忙しいってわかってるんだけど・・・」と言われるから私も「少しなら大丈夫だよ」とか言って、受け入れてしまうんです。その友達とは昔からの付き合いで今はお互い住んでいる場所が違うので会うことは難しいです。だから電話やメールになるのですが、うっとうしいと思ってしまいます。友達にこういう感情を抱くということは、本当は私はその友達を好きではないのでしょうか。普通の世間話とかはすごく楽しいんですけど、今回の相談の件ではいちいち何をするにも「ねぇどうしたらいい?」「こういうのってどうなのかな?」と私に聞くんです。「それくらい自分で考えてよ!」と思ってしまいます。でも、困っているのにキツくは言えません。普通、大好きな友達をウザイなんて思わないですよね?私は本当はその友達を荷物としか思ってないのでしょうか?どう思われますか?また、友達をウザイと思ったことはありますか?私はどうしてこんなに鬱陶しいと思ってしまうのか自分でもわかりません。どういう態度で接すると鬱陶しいと思われるのでしょうか。いろいろ質問がありますが、アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

何年くらいの付き合いになるかは分かりませんが、その子の話の内容やパターンがいつも同じって事はありませんか?


面倒くさい!!っ思う瞬間って、相手のことを60%強、嫌がっているケースが多いものですよ。だって好きな友達だったら延々と話は尽きないでしょう?
もし、本当にあなたが嫌だと思っていて距離を置きたいのなら、遠まわしに、”私より、いいアドバイスしてくれる子がいるんじゃないの?”と、さりげなく聞いてみては?
そうしたら、ただの暇人か?ストーカーか?その他、モロモロか分かるでしょうし..。
もしくは、”どこか具合が悪いの?”とか。まずは、逃げることや避けることよりも相手の弱点を知るべし!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱりあまり彼女のこと好きでないのかもしれないですね。本当に普通の話をしているときは楽しいんですけどね。
ここで、みなさんの回答をみていて新しく疑問が浮かんできました。そこで、いったん質問を締め切らせていただき、改めて新しく質問したいと思います。お答えくださったみなさん、本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/06/16 23:01

うざいと思ってしまうのはその状況ではしょうがないと


思います。大好きな友達でも、うざいとかイライラとか
は人間だしすると思います。

家族や彼氏にもうざいと思う感情と一緒ですね。

私にも、以前そういう友人はいましたが
相談内容も半分は聞き流してました。
相談や愚痴って相手は聞いてほしいだけなんでよね。

話すことによってすっきりするみたいな。。

適当で良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

話すことによってすっきりする・・・そうだといいんですが、彼女は私に答えを求めてくるんです。「どうしたらいい?」って。私はアドバイスしますが、そのアドバイスに納得いくまで電話を切ってくれません(泣)だから、彼女を納得させようと電話口で必死で説明してる自分がいて・・・・真剣になってしまっているんです。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/16 22:55

鬱陶しい、うざったい人は男女問わずいます。


なぜ、鬱陶しい、うざったい・・
それは甘えるだけ、よりかかるだけ、もたれかかるだけでこちらへの配慮は全くないからです。
こんな相手に友情は育ちません。
早々に縁を切りましょう。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

やっぱり友達関係もお互いにメリットがないと関係は続かないということでしょうか。確かに、私は彼女に対してアドバイスをあげることはできるけとれど、私から彼女にアドバイスを求めることってないんですよね。友情もシビアですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/16 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!